Product outline
Community(0)
GSのマルチタイムキャンドル【有償版】
上位足を簡単に同時に複数表示、簡単時間足切り替え、そしてさくさくインディケーター!
Favorite
1
Sales Result:
1本
Reviews:
Category:
How to provide:
Indicator
Sales from:
06/11/2022
Last Updated:
06/23/2023
Version:
1.2
Available company:
Payment method:






¥1,000(taxed)
無償版に引き続き、有償版もリリースします。
キーコードの入力方法
入手した無償版インディケーターのパラメータ入力部
(下記図参照)に
入手した、キーコードを入力してください。

入手した無償版インディケーターのパラメータ入力部
(下記図参照)に
入手した、キーコードを入力してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは無償版と同じ説明ですーーーーーーーーーーーーーー
MT4のインディケータで、
上位足を複数同時に簡単にさくさく表示したいと思ったことはありませんか?
上位足は、水平線やチャネルラインと同等に重要なレジサポラインとなります。
よって、リアルタイムに確認しながら、相場を監視することが重要となります。
ただ、ちまたにあふれているインディケータは課題がちらほらと。
・複数の上位足を同時に表示できない
・簡単にボタンで表示をオンオフしたい
・上位足をオブジェクトで表示するでMT4自体が重くなる。。。
そして+αとして、私が最も重視しているのが、ブレイクの判断基準として活用
していることです。
特徴は
上位足を複数同時に簡単にさくさく表示したいと思ったことはありませんか?
上位足は、水平線やチャネルラインと同等に重要なレジサポラインとなります。
よって、リアルタイムに確認しながら、相場を監視することが重要となります。
ただ、ちまたにあふれているインディケータは課題がちらほらと。
・複数の上位足を同時に表示できない
・簡単にボタンで表示をオンオフしたい
・上位足をオブジェクトで表示するでMT4自体が重くなる。。。
そして+αとして、私が最も重視しているのが、ブレイクの判断基準として活用
していることです。
つまり過去検証において、ブレイクの判断基準の検証として最適なインディケーターです。
”GSのマルチタイムマニュアルバックテストforインディケーター”
”GSのMTFリプレイ機能”
のいずれかと一緒に使用することで真の効果を発揮します。
下記ビデオは、”GSのMTFリプレイ機能”を使用した検証方法について
使い方を説明しています。
ということで、この3つ+αを一気に解決するインディケータを作成しました。下記ビデオは、”GSのMTFリプレイ機能”を使用した検証方法について
使い方を説明しています。
特徴は
・複数時間足同時表示
・時間軸をボタンで選択。
→Up,Downボタンで、表示時間設定
・複数時間足一括消去ボタン
・高速化するために、チャート画面のみ表示。移動にて、自動で追加で表示されます。
・無料版は、AUDCADのみ使用できます。
→有償版にてキーコードを購入していただく事で、通貨ペアの制限はなくなります
パラメータ入力

*有償版を購入していただくと、キーコードが記載されたファイルが入手できます。
コピペしていただくと通貨ペアフリーで使用できます。
使い方

・"H4"ボタン
→表示されている時間を押下することにより、上位足が表示されます。
→再度押下すると、非表示
・Upボタン
→押下すると、時間軸が上位にシフト、上部の"H4"が変化します
・Dnボタン
→押下すると、時間軸が下位にシフトし、上部の"H4"が変化します
・Del_All
→上位足一括消去ボタン
*複数時間足を表示する方法
→H4ボタンを非表示にせず、次の時間軸に変更して、押下すると二つ同時に表示
→さらに、次の時間軸に変更して、押下すると三つ同時に表示
*特定の時間足を非表示にする方法
→非表示にしたい時間軸を設定して、押下する
→有償版にてキーコードを購入していただく事で、通貨ペアの制限はなくなります
パラメータ入力

*有償版を購入していただくと、キーコードが記載されたファイルが入手できます。
コピペしていただくと通貨ペアフリーで使用できます。
使い方

・"H4"ボタン
→表示されている時間を押下することにより、上位足が表示されます。
→再度押下すると、非表示
・Upボタン
→押下すると、時間軸が上位にシフト、上部の"H4"が変化します
・Dnボタン
→押下すると、時間軸が下位にシフトし、上部の"H4"が変化します
・Del_All
→上位足一括消去ボタン
*複数時間足を表示する方法
→H4ボタンを非表示にせず、次の時間軸に変更して、押下すると二つ同時に表示
→さらに、次の時間軸に変更して、押下すると三つ同時に表示
*特定の時間足を非表示にする方法
→非表示にしたい時間軸を設定して、押下する
1.1対応
・GSのMTFリプレイ機能対応
・GSのマニュアルバックテスト対応
→上記のインディケーターを同時にいれた場合、任意の縦の基準線より右側は自動的に消去されます。検証用です。
・GSのマニュアルバックテスト対応 基準線より左は、消去対応
・GSのマニュアルバックテスト対応 自動シフト対応
・一部の上位足表示に不具合あり修正
・warningが削除されない不具合解消
1.2対応
・GSのマルチタイムマニュアルバックテストもしくは、GSのMTFリプレイ機能を一緒に使用する際、テキストラベルを入力にて不具合あり
・GSのマルチタイムマニュアルバックテストもしくは、GSのMTFリプレイ機能を一緒に使用する際、実使用モードの時、全部表示されない不具合解消
なお、動画にて私の本インディケータの活用法を音声解説付きでアップしました。
興味がある方はぜひ!
¥1,000(Tax included)
Product outline
Community(0)
Best Seller Ranking
Recommended Products (Campaigns)
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!
01
Enter user information and register as a member
02
Follow the instructions to make a purchase
03
Download from My Page