×
Here you will see notifications from users such as messages and follows.

エメラルド

エメラルド Auto Trading
Comments(104)
Expert Advisors
MetaTrader 4
Last Updated At
-
Version
-
My Profile
石丸 雅己
Created with Highcharts 6.2.0ProfitFactorWinRateMeasuredPeriodNumberofTradesRiskReturnRate5036
  • Whole period
  • 2 years
  • 1 year
  • 6 months
  • 3 months
  • 1 month
Profit
27,039JPY
Profit Factor
1.38
Rate of return risk  ?
1.3
Average Profit
3,282JPY
Average Loss
-1,786JPY
Balance  ?
1,027,039JPY
Rate of return (all periods)?
7.04%
Win Rate
42.86% (30/70)
Maximum Position  ?
1
Maximum Drawdown  ?
4.99% (20,731JPY)
Maximum Profit
21,384JPY
Maximum Loss
-3,608JPY
Recommended Margin  ?
384,305JPY
Unrealized P/L
0JPY
Deposit  ?
1,000,000JPY
Currency
JPY- Account
Operable Brokers
Usable with MT4-adopting brokers.
※EA measurement is stopped

Forward testing (Profit)

Created with Highstock 6.2.017/07/0118/01/0124/01/01Jul '17Jan '18Jan '24020,00040,000-20,00060,000Display Range1M3M6M12M24MALLRevenue + Max Profit and Loss in a dayRevenue
Product Statistics
Product Comments

Monthly Statistics

2025
2024
2023
2022
2021
  • Jan
  • Feb
  • Mar
  • Apr
  • May
  • Jun
  • Jul
  • Aug
  • Sep
  • Oct
  • Nov
  • Dec
No Data

Calendar for Months

About EA's Strategy

Currency Pairs
[USD/JPY]
Trading Style
[Scalping]
Maximum Number Position
2
Maximum Lot
0
Chart Time Frame
M1
Maximum Stop Loss
0
Take Profit
0
Straddle Trading
Yes
Application Type
Metatrader Auto Trading
Other File Usages
Yes
バージョン4.00リリース 2017年9月8日 バージョンアップ内容 1,トレードエンジンの大規模改修。 バージョン4.00の詳細は下記ページをご確認ください。 » 「エメラルド」バージョン4.00テスト運用開始 fx-onよりご購入の方は、fx-onからのご連絡をお待ちください。 「エメラルド」が利益を十分に出せると判断できたときは、価格改定を予定しています。
***********お知らせ*********** 複数のお客様より、「Emerald.dll」がセキュリティーソフトに引っかかるとご報告をいただきました。 「Emerald.dll」は強いプロテクトをかけてありますので、そのように誤判定されることがあります。 その場合は、「Emerald.dll」のディレクトリをセキュリティソフトの検索対象から外してください。 「エメラルド」は高度なトレードロジックを搭載したスキャルピングEAです。 開発経過をサイトで公開していますので、是非ご覧ください。リアル口座や様々な運用環境(海外VPS、国内VPS、自社PC等)の成績も公開しています。 現バージョンの、推奨FX会社はOANDAプロコースですが、AXIORY、Titan FXなどのFX会社も有望な可能性が出てきました。 »スキャルピングEA「エメラルド」トレード成績公開中 »MT4 EA 「エメラルド」テスト運用開始 fx-onに掲載しているバックテストの結果は、DucascopyのTickデータを使用した、モデリング品質99.90%のテスト結果です。 ※アップロードできるファイル容量が5MBまでと制限がありますので、約半年分をアップロードしています。このページの損益グラフは指定しているものを除き2年間です。 また、通常の全ティックでテストすると、期間2年間でプロフィットファクタ6.35という成績になります。 ※通常の全ティックのバックテストは擬似ティックのため、本EAのようなスキャルピングではあまり参考になりません。 ■通常の全ティックのテスト結果 通貨ペア:USDJPY (USD/JPY) スプレッド1pips 期間:1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10 初期証拠金:10000ドル  総取引数 1279  純益:9034.04  プロフィットファクタ:6.35  ドローダウン:28.87 (0.16%) 全ティック 「エメラルド」の特徴 どのような通貨ペアでも利益を上げることができる スプレッドが小さい通貨ペアであれば、通貨を選ばずに利益を上げることができます。ただし、2017年3月はじめよりリアルトレードを開始したEAのため、実績に関してはこれからということになります。 また、通貨を選ばずとご説明しましたが、スプレッドにシビアなEAですので、流動性が多くスプレッド1pips以下のUSD/JPYを取引推奨通貨とします。スプレッドが狭ければEUR/JPYの成績も良く、多少成績が劣りますがEUR/USDも取引可能かもしれません。 この通貨を選ばずに利益を上げる特徴は、開発段階で「過剰最適化(カーブフィッティング)」を避けるために設けた仕様(ガイドライン)に基づいています。 つまり、「EAはテクニカル分析である以上、どのような通貨においてもトレードロジックに共通性があるのではないか」。そして、取引通貨を絞ることは「過剰最適化(カーブフィッティング)」につながる可能性が高いのではないか。という認識からきています。 各通貨のバックテストの結果を掲載いたします。 ※「エメラルド」は複利運用に対応していますが、途中経過をわかりやすくするため0.1ロットの固定での結果を掲載しています。 ■通貨ペア USDJPY (USD/JPY) トレードモード:ベーシック 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 2595  純益:9635.14  プロフィットファクタ:3.18   ドローダウン:66.32 (0.36%) 通貨ペア USDJPY (USD/JPY) ■通貨ペア EUR/JPY (EUR/JPY) トレードモード:ベーシック 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 3429  純益:11505.77  プロフィットファクタ:2.75  ドローダウン:54.98 (0.29%) 通貨ペア EUR/JPY (EUR/JPY) ■通貨ペア EURUSD (EUR/USD) トレードモード:ベーシック 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 1960  純益:4337.10  プロフィットファクタ:2.02  ドローダウン:90.20 (0.85%) 通貨ペア EURUSD (EUR/USD) レバレッジ10倍の複利運用を行うとこのようになります。 ■通貨ペア USDJPY (USD/JPY)複利運用 トレードモード:ベーシック 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 2595  純益:533446.53  プロフィットファクタ:2.71  ドローダウン:9993.20 (1.83%) 通貨ペア USDJPY (USD/JPY)複利運用 設定はとても簡単 トレードに必要な情報は、取引通貨ペアより自動取得しますので、設定に迷うことはほとんどありません。ストップロスや利益確定価格などは、「エメラルド」が演算してくれます。デフォルトの設定のままでトレードが開始でき、最適化に時間を費やす必要はありません。 トレードエンジンの特性変更 バージョン4.00よりトレードエンジンの特性を「ベーシック」「スペシャル」「オール」から選択できるようになりました。 「ベーシック」は、デフォルトの設定で、MT4の定義済み変数を主に使用し、口座間での成績に差が出にくくなるように調整されている予定です。また、プロフィットファクタは「スペシャル」に劣りますが、ドローダウンが少ないのが特徴となっています。 「スペシャル」は、Tickの動きを詳細に見極めてトレードする設定です。プロフィットファクタが一番高くなる反面、ドローダウンは「ベーシック」より僅かに劣り、トレード数も少なくなります。おそらくTickの抜けがある口座には向かず、遅いPCやVPSでは誤ったトレードが行われる可能性が多くなります。 「オール」は「ベーシック」と「スペシャル」を混ぜた仕様となります。その結果トレード数が一番多くなりますが、プロフィットファクタは「ベーシック」「スペシャル」よりも劣ります。 ■スペシャルモード 通貨ペアUSDJPY (USD/JPY) 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 1995 純益:8192.28  プロフィットファクタ:3.59   ドローダウン:57.59 (0.44%) スペシャルモード ■ベーシックモード 通貨ペアUSDJPY (USD/JPY) 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 2595 純益:9635.1  プロフィットファクタ:3.18  ドローダウン:66.32 (0.36%) ベーシックモード ■オールモード 通貨ペアUSDJPY (USD/JPY) 期間 1分足(M1) 2015.01.12 - 2017.01.10(スプレッド1pips モデリング品質99.90%のテスト結果) 初期証拠金:10000ドル  総取引数 3073 純益:10676.85  プロフィットファクタ:3.03  ドローダウン:78.11 (0.40%) オールモード インフォメーション表示 EAをご使用になられている方で、なかなかトレードが始まらないと心配されたことはありませんか。このEAは壊れているんではないかなあ等・・・。 「エメラルド」ではそういった心配は不要です。チャートの左上にトレードエンジンの状況がリアルタイムに表示されます。トレードの状況がいち早くわかり安心で、見ていて楽しい機能です。 トレード画面、インフォメーション表示
トレードエンジンの状況表示について Levelはトレードエンジンの判定に基づき下記のように変化します。 Level0 静観:買いにも売りにも適さない状態。 Level1 様子見:少しは値動きがあるが買いにも売りにも適さない状態。 Level2 調査中:多少注文が行われる状態に近づいている。 Level3 検討中:もうすぐ注文が行われる状態。
設定入力アシスト機能 設定画面において入力項目に明らかな不備がある場合は、インフォメーション画面に表示されます。 例)取引口座の最大レバレッジが25倍の場合で「取引レバレッジ」に30と入力した場合。『「取引レバレッジ」は0を超え25未満の数字を半角で入力してください。』と表示されます。 ※両建て設定の場合は、保有ポジション数が2つになることがあるため、最大レバレッジが25倍の口座では12.5以上を入力すると注意が表示されます。 ストップロス・クローズ機能 バージョン1.40からの新機能です。スプレッドが、「取引中止スプレッド」の何倍以上になったときに、ポジションを閉じるかを設定できるようになりました。使用しない設定も可能です。 スプレッド判定期間変更機能 「エメラルド」はスプレッドフィルタの判定に、ピンポイントの価格を使用せず、一定期間のピーク時のスプレッドを調べて、エントリーするかどうかを判定しています。 この期間をバージョン1.20から変更できるようにしました。 「最短」、「短」、「中」、「長」、「最長」を選択でき、慎重にトレードされたいのであれば「最長」を選択し、チャンスを見逃さないようにする場合は「短」や「最短」を選択します。 また、この機能もリアルトレードではこれからテストするという状況です。 「エメラルド」ご使用にあたっての注意 スプレッドの狭いFX会社で運用してください。 スキャルピングEAですのでスプレッドにシビアです。スプレッド2pipsでも利益を上げることができそうですが、1pips以下の取引業者を推奨いたします。 ※約定力(レイテンシ)や、利用されるPC環境によっても成績に差が出ます。 「エメラルド」には「ピーク・スプレッド判定機能」を搭載しています。これは一般的なEAで使用されている「ピンポイント・スプレッド判定機能」とは異なり、指標発表時等で激しくスプレッドが変動するときに対応させるためです。 ご利用の環境により成績が異なります。 スキャルピングEAですので、ご利用になられている口座や環境によって成績が異なります。スプレッド以外に約定速度の影響も大きく受けることがわかっています。 »スキャルピングEA「エメラルド」の運用成績の差を分析する ストップレベル、フリーズレベルの狭いFX会社で運用してください。 指値で注文しますので、ストップレベル、フリーズレベルが広い業者には向いていません。ストップレベル、フリーズレベルが1pips以上ある業者では成績が落ちると予想されます。 FX業者はスプレッドは大きく表示していますが、ストップレベル、フリーズレベルは表示していないことや、扱いが小さかったりしますので注意してください。 「エメラルド」のインフォメーション部分に、ストップレベル・フリーズレベルが表示されます。1.0以上ある場合は他の業者を使用されることをお薦めします。 ストップレベル・フリーズレベルを表示 ストップレベル、フリーズレベル及びスプレッド業者一覧
OANDA Japan ストップレベル:0pips  スプレッド:0.8pips(米ドル円 NYサーバ) ※注意OANDA Japan 東京サーバは非推奨。リアルトレードでスプレッドが大きく開くことが確認されたため。× 楽天証券MT4 ストップレベル:0pips  スプレッド:0.5pips(米ドル円) ※楽天証券MT4はストップレベル0pipsで推奨なのですが、スプレッドが開きやすいことがありそうですので×としました。後日サイトにて検証予定。外為ファイネスト ストップレベル:0.1pips  スプレッド:0.5pips(米ドル円) ※外為ファイネストはストップレベル0.1pips、スプレッド0.5pipsと狭いのですが、リアル口座のテストでOANDAより成績が悪いので△としました。後日サイトにて検証予定。× FOREX.com ストップレベル:1.0pips  スプレッド:1.5-2.1pips(米ドル円) ※また、スプレッドも1.5-2.1pips(米ドル円)と広いため非推奨× FXトレード・フィナンシャル ストップレベル:5pips  スプレッド:0.3pips(米ドル円) :推奨  :あまり推奨できない  × :非推奨
週末以外でマーケットが閉じる日はご注意ください。 週末のマーケットが閉じる数時間前に、自動でポジションを閉じるロジックを搭載しています。しかし、クリスマスや元旦のような休日は、この自動でポジションが閉じるロジックが機能しません。もし保有中のポジションがある場合は手動で閉じ、その後もポジションを取らないように、設定画面の「運用設定」を「停止」に設定してください。 スキャルピングEAでストップロスが浅いため、比較的レバレッジをかけたトレードを行うことが多いと予想されます。マーケットが閉じているときににポジションを持ち越しまい、保有ポジションと逆方向に窓を開けてマーケットが始まった場合、大きなな損失を出す恐れがありますのでご注意ください。 勝率はそれほど高くありません。 バックテストを長期で見ると、順調に利益が上がっているように見えますが、2ヶ月単位で見ると横横の時期が結構あったりします。勝率はおそらく50%前後になる予定です。ただし、「エメラルド」はストップロスが浅いため勝率50%あれば十分に利益を上げていきます。短期で判断せず数ヶ月程度の運用テストでご確認してください。 fx-onのフォワードテストのパラメータ fx-onのフォワードテストで、OANDA Japanを使用する場合、両建が利用できません。そのため両建をしない下記の設定にてフォワードテストを行っています。 ※スキャルピングEAでポジション保有期間が短いため、「両建する」「両建しない」で成績に大差はありません。
●実行:トレードを実行、停止:トレードを停止:「実行」 ●複利運用:「使用する」 ●取引レバレッジ:「5」 ●手動注文ロット数:「0.1」 ●手動最大レバレッジ:「0」 ●両建て:「両建しない」 ●エントリーフィルター:「中」 ●トレードモード:「ベーシック」 ●スプレッド判定期間:「中」 ●マジックナンバー:「1929859280」 ●スリッページ:「2」 ●サマータイム方式:「米国式」 ●サマータイム時のサーバとGMTの時差:「3」 ●フォントサイズ:「9ポイント」 ●マニュアルスプレッド:「0.5」 ●スプレッドフィルター:「2.0」 ●ストップロス・クローズ:「3.0」 ●メール送信:「メール送信しない」 ●メール通知のタイミング:「60」
各パラメータの説明
●実行:トレードを実行、停止:トレードを停止 デフォルト値は「実行」 トレードを実行するか停止するかを設定します。クリスマス、元旦などで新規でポジションを取らないように設定されるときは「停止」を選択してください。 ●複利運用 デフォルト値は「使用する」 複利運用を行うかどうかを設定します。「使用する」を選択すると、「取引レバレッジ」に応じたロット数が自動で演算されます。「使用しない」を選択すると、「手動注文ロット数」の数値のロット数で注文が行われます。 ●取引レバレッジ デフォルト値は「10」 レバレッジを指定して注文ロット数を計算します。複利運用の際に使用されます。 ●手動注文ロット数 デフォルト値は「0.1」 複利運用を「使用しない」に設定している場合は、この固定値で注文が行われます。 ●手動最大レバレッジ デフォルト値は「0」 特定の口座において、最大レバレッジが取得できない場合、手動で入力します。 ●両建て デフォルト値は「両建する」 両建てを行うかどうかを選択します。両建て不可の業者は「両建しない」を選択してください。 ●エントリーフィルター デフォルト値は「中」 トレードスタイルを微調整できます。 ●トレードモード デフォルト値は「ベーシック」 トレードエンジンの状態を微調整します。 ●スプレッド判定期間 デフォルト値は「中」 ピークスプレッドを判定する期間を設定します。 ●マジックナンバー デフォルト値は「1929859280」 マジックナンバーを設定します。 ●スリッページ デフォルト値は「2」 スリッページを設定します。 ●サマータイム方式 デフォルト値は「米国式」 サマータイムの方式を設定します。バックテストのみで使用されます。ご利用中のFX業者にあわせてください。 ●サマータイム時のサーバとGMTの時差 デフォルト値は「3」 サマータイム時のサーバとGMTの時差を設定します。バックテストのみで使用されます。ご利用中のFX業者にあわせてください。 ●フォントサイズ デフォルト値は「9ポイント」 チャートに表示されるフォントのサイズを設定します。 ●マニュアルスプレッド デフォルト値は「0.0」 取引口座のスプレッドを手動で入力する場合に指定します。「0」を設定すると、EA設置後数分間のスプレッドの平均値を取得します。 ●スプレッドフィルター デフォルト値は「2.0」 スプレッドが、「スプレッドの平均値」の何倍以上になったときに、トレードを中止するのかを設定します。 ●ストップロス・クローズ デフォルト値は「3.0」 スプレッドが、「取引中止スプレッド」の何倍以上になったときに、ポジションを閉じるかを設定します。 ●メール送信 デフォルト値は「メール送信しない」 新規注文・約定・エラーのメールを送信するかどうかを設定します。 ●メール通知のタイミング デフォルト値は「60」 何秒間隔でメールを送信するかを設定します。
「エメラルド」バージョン2.00
バージョン1.42からの変更点。2017年5月30日 バージョンアップ内容 1,トレードエンジンの大幅チューニング。 2,回線が切れた際の対策。 3,アクティブ・ストップロスの廃止。
「エメラルド」バージョン1.42
バージョン1.40からの変更点。2017年4月25日 バージョンアップ内容 1,スプレッドの平均値自動取得の調整。 ※デフォルトをマニュアルに変更し、安全策を設けました。詳しくはマニュアルをご確認ください。 2,口座の最大レバレッジが取得できない場合の対策。 ※外為ファイネスト法人口座で最大レバレッジが取得できないという報告があり、手動で最大レバレッジを入力できる覧を設けました。
「エメラルド」バージョン1.40
バージョン1.20からの変更点。2017年4月19日 バージョンアップ内容 1,トレードエンジンのチューニング。 2,スプレッドの平均値自動取得(マニュアルスプレッド設定機能)。 3,スプレッドフィルター機能。 4,ストップロス・クローズ機能。 5,アクティブ・ストップロス微調整。
「エメラルド」バージョン1.20
バージョン1.10からの変更点。2017年4月12日 1,アクティブ・ストップロス機能。 2,スプレッド判定期間変更機能。 3,リアル口座で[Invalid S/L or T/P]の対策。 4,取引中止スプレッドのデフォルト値変更。 5,口座残高が0のとき設定できない不具合解消。
「エメラルド」バージョン1.10
バージョン1.08からの変更点。2017年4月5日 1,トレードエンジンの微調整。 ※3つあるトレードエンジンのうちの1つ(Eme01)のエントリーを少し絞っています。これにより、バックテストのプロフィットファクタは少し上昇、トレード回数は少し減っています。 2,メール送信の不具合解消。 ※数秒でポジションのエントリーと決済が終わってしまった場合、新規注文と決済のメールが届かないことがあったのですが、Tickごとのチェックにより解消しました。 3,メール送信 デフォルト値の変更。 ※上記メール送信の不具合解消により、PC負荷が若干増える可能性があります。そこで負荷を少しでも減らすため、デフォルトでのメール送信を「メール送信しない」に変更しました。 4,インフォメーションウインドウの自動非表示。 ※PC負荷を少しでも軽減するため、インフォメーションウインドウを3分経過後に自動で閉じるように変更しました。
Sales from :  03/31/2017 03:03
Purchased: 74times

Price:¥12,800 (taxed)

Payment

Forward Test
Back Test

Forward Test

Open
Date
Symbol
Buy/Sell
Open
Price
S/L
T/P
Close
Date
Close
Price
Lots
Commission
Taxes
Swap
Net Profit
Profit/Loss
Data is unavailable

Sales from :  03/31/2017 03:03
Purchased: 74times

Price:¥12,800 (taxed)

Payment

About Forex Automated Trading
Forex Automated Trading refers to trading that is automated through programming, incorporating predetermined trading and settlement rules. There are various methods to conduct automated trading, but at GogoJungle, we deal with Experts Advisors (hereinafter referred to as EA) that operate on a trading platform called MT4.
There are various types of EAs (Expert Advisors) for different trading types that can be used on MT4.
Just like discretionary trading, there are those that decide trading and settlement timings by combining indicators, those that repeatedly buy or sell at certain price (pips) intervals, and trading methods that utilize market anomalies or temporal features. The variety is as rich as the methods in discretionary trading.

To categorize simply,
・Scalping (Type where trades are completed within a few minutes to a few hours),
・Day Trading (Type where trades are completed within several hours to about a day),
・Swing Trading (Type where trades are conducted over a relatively long period of about 1 day to 1 week)
・Grid/Martingale Trading (Holding multiple positions at equal or unequal intervals and settling all once a profit is made. Those that gradually increase the lot number are called Martingale.)
・Anomaly EA (Mid-price trading, early morning scalping)

When engaging in Forex, there are risks in automated trading just as there are in discretionary trading.
However, a substantial advantage of automated trading is its ability to limit and predict risks beforehand.

[Risk]
Inherent to forex trading are the trading risks that undeniably exist in automated trading as well.
・Lot Size Risk
Increasing the lot size forcibly due to a high winning rate can, in rare instances, depending on the EA, lead to substantial Pips loss when a loss occurs. It is crucial to verify the SL Pips and the number of positions held before operating with an appropriate lot.

・Rapid Market Fluctuation Risk
There are instances where market prices fluctuate rapidly due to index announcements or unforeseen news. System trading does not account for such unpredictable market movements, rendering it incapable of making decisions on whether to settle in advance or abstain from trading. As a countermeasure, utilizing tools that halt the EA based on indicator announcements or the VIX (fear index) is also possible.

[Benefits]
・Operates 24 hours a day
If there is an opportunity, system trading will execute trades on your behalf consistently. It proves to be an extremely convenient tool for those unable to allocate time to trading.

・Trades dispassionately without being swayed by emotions
There is an absence of self-serving rule modifications, a common human tendency, such as increasing the lot size after consecutive losses in discretionary trading or, conversely, hastily securing profits with minimal gains.

・Accessible for beginners
To engage in Forex trading, there is no prerequisite to study; anyone using system trading will achieve the same results.


[Disadvantages]
・Cannot increase trading frequency at will
Since system trading operates based on pre-programmed conditions, depending on the type of EA, it might only execute trades a few times a month.

・Suitability may vary with market conditions
Depending on the trading type of the EA, there are periods more suited to trend trading and periods more suited to contrarian trading, making consistent results across all periods unlikely. While the previous year might have yielded good results, this year's performance might not be as promising, necessitating some level of discretion in determining whether it is an opportune time to operate.
The requirements for operating automated trading (EA) on MT4 are as follows:
・MT4 (MetaTrader 4. An account needs to be opened with a Forex company that offers MT4.)
・EA (A program for automated trading)
・The operating deposit required to run the EA
・A PC that can run 24 hours or a VPS (Virtual Private Server), where a virtual PC is hosted on a cloud server to run MT4.
If you open an account with a forex broker that supports MT4, you can use MT4 as provided by that forex broker. MT4 is a stand-alone type of software that needs to be installed on your computer, so you download the program file from the website of the FX company where you opened the account and install it on your computer.

Additionally, there are both demo and real accounts available. You can experience trading with virtual money by applying for a demo account. After opening a real account, you select the connection server assigned by the Forex broker, enter the password, and log in to the account.
When you deposit money into your account using the method specified by the forex broker, the funds will be reflected in your MT4 account, and you can trade.
To set up an EA when you purchase it through GogoJungle, follow the steps below:
Firstly, download the purchased EA file from your My Page on GogoJungle. You will download a zip (compressed) file, so right-click to extract it and retrieve the file named ‘◯◯◯ (EA name)_A19GAw09 (any 8 alphanumeric characters).ex4’ from inside.

Next, launch MT4 and navigate to ‘File’ → ‘Open Data Folder’ → ‘MQL4’ → ‘Experts’ folder, and place the ex4 file inside. Once done, close MT4 and restart it. Then, go to the upper menu ‘Tools’ → ‘Options’, and under ‘Expert Advisors’, ensure ‘Allow automated trading’ and ‘Allow DLL imports’ are checked, then press OK to close.

The necessary currency pair and time frame for the correct operation of the EA are specified on the EA sales page. Refer to this information and open the chart of the correct currency pair time frame (e.g., USDJPY5M for a USD/Yen 5-minute chart).

Within the menu navigator, under ‘Expert Advisors’, you will find the EA file name you placed earlier. Click to select it, then drag & drop it directly onto the chart to load the EA. Alternatively, you can double-click the EA name to load it onto the selected chart.

If ‘Authentication Success’ appears in the upper left of the chart, the authentication has been successful. To operate the EA, you need to keep your PC running 24 hours. Therefore, either disable the automatic sleep function or host MT4 on a VPS and operate the EA.
EAs from GogoJungle can be used with one real account and one demo account per EA.
If you want to use it with an account other than the authenticated one, you need to reset the registered account.

To reset the account, close the MT4 where the Web authentication is registered, then go to My Page on GogoJungle > Use > Digital Contents > the relevant EA > press the ‘Reset’ button for the registration number, and the registered account will be released.

When the account is in a reset state, using the EA with another MT4 account will register a new account.
Also, you can reset the account an unlimited number of times.
If you encounter an error with Web authentication, or if the EA is trading on GogoJungle's forward performance page but not on your own account, there could be various reasons. For more details, please refer to the following link:
 → Items to Check When EA is Not Operating
In Forex trading, the size of a lot is usually:

1 lot = 100,000 currency units
0.1 lot = 10,000 currency units
0.01 lot = 1,000 currency units

For USD/JPY, 1 lot would mean holding 100,000 dollars.
The margin required to hold lots is determined by the leverage set by the Forex broker.
If the leverage is 25 times, the margin required to hold 10,000 currency units of USD/JPY would be:
10000*109 (※ at a rate of 109 yen per dollar) ÷ 25 = 43,600 yen.
・Profit Factor: Total Profit ÷ Total Loss
・Risk-Return Ratio: Total Profit and Loss during the period ÷ Maximum Drawdown
・Maximum Drawdown: The largest unrealized loss during the operation period
・Maximum Position Number: This is the maximum number of positions that the EA can theoretically hold at the same time
・TP (Take Profit): The set profit-taking Pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・SL (Stop Loss): The set maximum loss pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・Trailing Stop: Instead of settling at a specified Pips, once a certain profit is made, the settlement SL is raised at a certain interval (towards the profit), maximizing the profit. It is a method of settlement.
・Risk-Reward Ratio (Payoff Ratio): Average Profit ÷ Average Loss
・Hedging: Holding both buy and sell positions simultaneously (Some FX companies also have types where hedging is not allowed)
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.

PAGE
TOP