PerfectOrder_GBPJPY
- Whole period
- 2 years
- 1 year
- 6 months
- 3 months
- 1 month
Real Performance (Pips)
※Displays results including swaps and fees
Forward testing (Profit)
Monthly Statistics
- Jan
- Feb
- Mar
- Apr
- May
- Jun
- Jul
- Aug
- Sep
- Oct
- Nov
- Dec
Calendar for Months
About EA's Strategy
【お知らせ】2025.3.6
少し長いので投資ナビ+にて記事にしました。 https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/85496
【要点のみ抜粋】
PerfectOrder_GBPJPYは、すでに多くの方にご利用いただいておりますが、2024年6月からスランプに突入しております。 開発者として何かできないかと考え、現在の相場に最適化したパラメーターをバックテストで検証してみました。 商品ページのEAフォワード計測は初期設定のままとなりますので、改良版のパフォーマンスはREAL TRADEでご確認いただけます。 今後も現在のようなレンジ相場が続く場合は、こちらのパラメーターをお試しいただければと思います。
レンジ相場専用の最適な設定
REAL TRADE(3月中に計測結果公開予定) https://real-trade.tech/accounts/74957 最適なパラメータ値とその根拠 わたしが開発したEAにマルチタイムフレーム分析を用いた「MTF Trading USDJPY」というEAがあります。 このEAのフォワード計測を見ていただけるとわかりますが、レンジ相場に突入した2024年の後半と2025年に入ってからも好調を維持しています。
・「PerfectOrder_GBPJPY」は設定次第でいろんな相場に対応できます。
移動平均線の期間を変えることで「MTF Trading USDJPY」と同じようにレンジ相場で利益が狙えます。
バックテスト結果(現在の設定)
2024年6月1日~2025年3月4日のデフォルト設定
- トレード回数:171回
- プロフィットファクター:0.77
2024年6月1日~2025年3月4日のレンジ相場専用設定
- トレード回数:99回
- プロフィットファクター:1.41
⇒レンジ相場用の設定にすることで、大幅に成績が改善します。
もちろん長期のバックテストでも好成績が期待できます。
2007年1月2日~2025年3月4日のレンジ相場専用設定
- トレード回数:2807回
- プロフィットファクター:1.12
※トレード回数が約4割減少し、行ってこいの相場に翻弄されにくいEAとなります。
【EAの説明】 3本の移動平均線からパーフェクトオーダーを見極めて売買するEA「PerfectOrder_GBPJPY(パーフェクトオーダー ポンド円)」 パーフェクトオーダーとは短期・中期・長期の移動平均線が順番に並んだ状態のことで、順張りの投資法として多くのトレーダーが愛用している手法になります。 このEAは15分足を使用して、3本の移動平均線がパーフェクトオーダーを達成したタイミングでエントリーするシンプルなロジックのEAです。 ロジックは非常にシンプルですが、フォワードテストの結果はシリーズ最高のパフォーマンスとなっております。
デフォルト設定ではポンド円に最適化しておりますが、設定を変えることで様々な通貨ペアに対応します。
EAを複数購入し、多通貨に分散投資することで簡単にポートフォリオを構築することができます。
//■□■□■□■□■ プロパティ設定(変更可) ■□■□■□■□■
Magic = 19558;// EA識別用マジックナンバー
Lots = 0.1;// ロット数 1.0=10万通貨 0.1=1万通貨 0.01=1千通貨
StopLossRequest = 4.0;// ストップ注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips
TakeProfitRequest = 5.0;// リミット注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips
Slippage = 1;// 許容スリップ
MinuteTime = 0; // 指定分数以降に売買開始(0~59)例15⇒毎時15分以降売買開始(0~14分は売買しない)
MaxSpread = 100;// 許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips
MAPeriod1 = 20; // 短期移動平均(目安10~30)
MAPeriod2 = 75; // 中期移動平均(目安25~100)
MAPeriod3 = 100; // 長期移動平均(目安100~200)
MaxError = 30;// 連続エントリー回数の上限(範囲10~250)
ManualMode = false; //裁量モードにするtrue 自動売買を有効にするfalse
CommentOnOff = true; // チャート画面のコメント 表示true 表示しないfalse
Go9To14 = true; // 日本時間の9:00~14:59に新規エントリーするtrue しないfalse (GMT+2(冬)/+3(夏))
Go15To20 = true; // 日本時間の15:00~20:59に新規エントリーするtrue しないfalse
Go21To2 = true; // 日本時間の21:00~2:59に新規エントリーするtrue しないfalse
Go3To8 = true; // 日本時間の3:00~8:59に新規エントリーするtrue しないfalse
Monday = true; // 月曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
Tuesday = true; // 火曜日に新規エントリーするtrue しないfalse
Wednesday = true; // 水曜日に新規エントリーするtrue しないfalse
Thursday = true; // 木曜日に新規エントリーするtrue しないfalse
Friday = true; // 金曜日に新規エントリーするtrue しないfalse
WeekendClose = false; // 週末強制クローズ設定 週末に強制決済するtrue しないfalse
OnlyLong = false; //ロングのみ新規エントリーするtrue ロングとショート両方にエントリーするfalse
TrailingStop = false;// トレーリングストップを有効にするtrue しないfalse TrailingRate = 0.1;// この値以上レートが動いた時にトレールする 0.01=1pips 0.1=10pips 1=100pips StopsAndLimits = true;// サイン点灯中はストップとリミットの値を自動修正するtrue しないfalse Difference_MA1 = 0.0;// 短期移動平均と中期移動平均の差(default⇒0.0) 0.001=0.1pips 0.01=1pips 0.1=10pips Difference_MA2 = 0.0;// 中期移動平均と長期移動平均の差(default⇒0.0) 0.001=0.1pips 0.01=1pips 0.1=10pips StopAndReverse = true;// ドテン売買を有効にするtrue 反対のパーフェクトオーダー達成ですぐに決済するfalse
・初期設定はGBPJPYに最適化された設定になっていますが、パラメータを変更すれば、金・原油・株価指数でも動きます。 ・取引回数はポンド円で年間200回前後です。 ・ワンショット型のEAですのでロットを上げて運用できるEAに仕上がっています。 ・5分足と15分足で動作しますが、15分足チャートに最適化された設定になっています。 ・他のEAとの同時稼働可能。 ・マジックナンバーは他のEAと被らないように設定してください。 【売買ロジック】 過去10年の15分足チャートを分析して見つけたパーフェクトオーダー達成の瞬間を見極めて売買を行います。
エントリーしない時間や曜日を指定できます。(サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏)) 必要に応じてプロパティ項目からエントリーする時間帯を調整して下さい。
値動きが小さい日はエントリーしない場合がございます。 値動きが小さい日が続くと、そのまま数日ポジションを持ち続ける場合があります。
週をまたいでポジションを持ち続けることがあるので、週末リスクを避ける方は、週末クローズ設定を「強制決済するtrue」に設定してください。 【対応証券会社】 MT4のEAが動くすべてのサーバー 他GMT+2(冬)/+3(夏)以外のブローカーにも対応
2008年リーマンショック時の成績
2020年コロナ相場の成績
2022年インフレ相場での成績
TDSのヒストリカルデータでバックテスト
短期移動平均の値を10⇒30に変更した結果
USDJPYに最適化した設定でのバックテスト結果
EURJPYに最適化した設定でのバックテスト結果
AUDJPYに最適化した設定でのバックテスト結果
株価指数・コモディティのバックテスト結果
日経225 NYダウ NASDAQ 金原油に対応
【バージョンアップ履歴】
バージョン1.15⇒1.17にアップデート
バージョン1.17で以下の機能変更を行いました。 ・トレーリングストップの修正 ・移動平均の差によってトレード判断する機能の実装
【トレーリングストップモードの修正】
有利な方向に動いた時だけ逆指値注文レートを自動的に追従させるトレール注文をより細かく制御するように修正しました。 15分おきにレートチェックを毎分チェックに変更し、50pips以上レートが動いた時を1pips以上で指定に変更。 【短期移動平均と中期移動平均、中期移動平均と長期移動平均の差を入力できるように修正】 短期と中期の距離(pips)、中期と長期の距離(pips)を個別に設定することで、強いトレンドが発生した時だけエントリーすることが可能となります。 この機能を有効にすると長期的には成績は下がります。通常はデフォルト設定の0.0のままで問題ありません。
バージョン1.17で追加した項目(日本語)
TrailingStop = false;// トレーリングストップを有効にするtrue しないfalse TrailingRate = 0.1;// この値以上レートが動いた時にトレールする 0.01=1pips 0.1=10pips 1=100pips Difference_MA1 = 0.0;// 短期移動平均と中期移動平均の差(default⇒0.0) 0.001=0.1pips 0.01=1pips 0.1=10pips Difference_MA2 = 0.0;// 中期移動平均と長期移動平均の差(default⇒0.0) 0.001=0.1pips 0.01=1pips 0.1=10pips StopAndReverse = true;// ドテン売買を有効にするtrue 反対のパーフェクトオーダー達成ですぐに決済するfalse
設定画面(英語)
Added in version 1.17(English) TrailingStop = false;// Enable Trailing Stop = true or false TrailingRate = 0.1;// Specify the rate to be trailed(0.01=1pips 0.1=10pips 1=100pips) Difference_MA1 = 0.0;// Difference between short-term and medium-term moving averages Difference_MA2 = 0.0;// Difference between mid-term and long-term moving averages StopAndReverse = true;// Stop And Reverse trading = true or false
【過去のバージョンアップ内容】
1、週末クローズ設定の追加(プロパティで週末に強制決済するtrue しないfalse)
金曜日の22:40~(夏時間)23:40~(冬時間)にポジションを強制決済します。月曜日の朝8:00まで新規のオーダーは行いません。
2、ストップとリミットの値の自動修正機能の追加
サイン点灯中に大きくレートが動くなどしてストップもしくはリミットに引っかかってもサインが出続けている間は同じ方向に再エントリーします。
自動修正するtrueにすることで、サイン点灯中はストップとリミットの値が自動変更されるので、ストップやリミットに引っかかりにくくなります。
3、日経平均、金、原油などのCFDに対応
4、クロス円のレート表示の微調整
5、新規エントリー回数の上限設定の追加
システムバグ等でエントリーとエグジットの無限ループが行われた際の、保護機能を実装致しました。
6、スプレッドが広がったときに注文を出さない設定を追加しました。
許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips
デフォルト MaxSpread = 100
7、短期・中期・長期の移動平均線の期間をプロパティで設定できるようにしました。
8、エントリーする時間帯を選べるようにしました。
9、新規エントリーする曜日を選択できるようにしました。
10、これまでの最小ロット数は0.1(1万通貨)でしたが、ロット数 0.01(1千通貨)に対応しました。
11、初期パラメーターの見直しを行いました。
【変更点】
StopsAndLimits = false ⇒ true
サイン点灯中はストップとリミットの値を自動修正しないfalse⇒するtrueに変更しました。
12、1日のエントリー回数の上限設定の見直し
プロパティ項目に以下の項目を追加
MaxError = 20;// 連続エントリー回数の上限(範囲10~250)
証拠金不足やサーバーエラー等で注文が通らず、オーダーの無限ループに陥った際の保護プログラムです。
これまで10回に固定していましたが、回数を自由に設定できるように修正しました。
プログラム内の回数リセットタイミングはサーバー時間の4:00(日本時間の10:00~11:00)と、11:00(日本時間の17:00~18:00)と、18:00(日本時間の24:00~1:00)の3回です。
手動で決済をするなどして上限に達した場合、MT4を再起動することでカウントが0にリセットされます。
13、裁量モードと自動売買モードを選べるようにしました。
プロパティ項目に以下の項目を追加
ManualMode = false; //裁量モードにするtrue 自動売買を有効にするfalse
これまで手動決済してもサインが出続けている限り、再度同じ方向にポジションを持ちました。
EAを停止することなく新規注文を行わない設定を追加しました。
ManualMode を trueにすることで裁量モードとなり、新規と決済の注文は行われません。
14、トレーリングストップモードの実装
有利な方向に動いた時だけ逆指値注文レートを自動的に追従させるトレール注文を追加しました。
損失リスクをコントロールしながら、効率よく利益確定が狙える注文方法です。
15分おきにレートチェックを行い、50pips以上レートが動いた時に逆指値の値を動かします。
この時、リミット注文も指値変更されます。
15、ロング方向のみエントリーする機能の実装
スワップポイント狙いのトレードで使用するモードになります。
ロング方向のみ新規エントリーし、ショートのポジションは持ちません。
16、パラメータ値の見直し
短期移動平均の期間を10⇒20に変更
利用者が増えたことで、FX会社に同じタイミングで大量の注文が飛ぶようになりました。
パラメータ値を変更することで、他の人とエントリータイミングを変えることができます。
バックテストをまわしてみて、直近の成績が良い移動平均の期間での運用をオススメします。
【バージョン1.17】
17、トレーリングストップモードの修正
有利な方向に動いた時だけ逆指値注文レートを自動的に追従させるトレール注文をより細かく制御するように修正しました。
15分おきにレートチェックを毎分チェックに変更し、50pips以上レートが動いた時を1pips以上で指定に変更。
18、短期移動平均と中期移動平均、中期移動平均と長期移動平均の差を入力できるように修正。
短期と中期の距離(pips)、中期と長期の距離(pips)を個別に設定することで、強いトレンドが発生した時だけエントリーすることが可能となります。
この機能を有効にすると長期的には成績は下がります。通常はデフォルト設定の0.0のままで問題ありません。
トレーリングストップを有効にする場合の注意事項
TrailingRate = 0.1だと10pips有利な方向に動くとストップ逆指値が更新されます。
TrailingRate = 0.01だと1pips有利な方向に動くとストップ逆指値が更新されます。
TrailingRateはレートの更新間隔になります。
実際の逆指値はStopLossRequestで指定します。
ストップ注文 StopLossRequest = 1.0だと現在値の100pips反対方向に逆指値の値がセットされます。
トレーリングストップは単純にストップ注文がトレールされる機能なので、パーフェクトオーダーの売買判定には影響ありません。
例えば、StopLossRequest = 0.1(10pips)と損切り幅を極端に小さくした場合、トレーリングストップを有効にするしないに関わらず、ストップ注文に引っかかればポジションは決済されます。
ただし、ポジションが決済されたタイミングでもパーフェクトオーダーが継続されていれば、再度同じ方向にポジションを持ちます。
10pips逆行⇒損切り⇒再度同じ方向にポジションを持つ⇒10pips逆行⇒損切り⇒再度同じ方向にポジションを持つ⇒パーフェクトオーダーが崩れるまで繰り返す。
StopLossRequest = 1.0(100pips)とストップの幅を広げると、100pips逆行する時はパーフェクトオーダーが崩れているので上記のような連続エントリーは防げます。
この場合、次のポジションは上か下どちらかのパーフェクトオーダー達成方向になります。
方向はその時の相場次第になります。
この様に、トレーリングストップを使いこなすには、相場の反転を予想するといった裁量トレードの要素が必要不可欠です。
通常は、ほったらかし運用できるデフォルトの設定でご利用ください。
【バージョン1.18】
19、週末クローズの修正
これまで、週末クローズ設定を有効にしていると金曜日の16:40にポジションを決済する仕様でした。
サーバー時間の金曜日の指定した時間にポジションをクローズできるよう修正しました。
20、ローソク足〇〇本はトレードしない機能の追加。
ManualEntry = 0;// ローソク足○○本経過後に自動売買を再開する(範囲2~500)この機能を無効にする=0
ManualEntryに1以上の数字を入れると保有しているポジションは即時決済され、そこから指定したローソク足の本数が経過するまで新規エントリーしません。
※MT4を再起動すると、内部のカウントがリセットされる為、カウントのやり直しになります。
例:ManualEntry = 40に設定。5時間経過(ローソク足20本経過)してEAを再起動⇒カウントが0からとなりMT4起動後にローソク足40本経過してから自動売買再開。
週末にMT4を再起動される場合、起動させてから正しい数字を入れ直してください。
上記の例では、ローソク足20本経過しているので、40-20=20つまり起動後にManualEntryを20に設定し直す必要があります。
自動売買再開後にMT4を再起動すると、再度プロパティ設定で指定した本数分トレードしません。
自動売買モードに戻す場合はManualEntry = 0に戻してください。
21、StopAndReverse機能を削除しました。
この機能はバックテスト用の機能で開発段階のテスト項目でした。
リアル運用では意味のない機能なので、プロパティ項目より削除しました。
The coupon expires today.
Price:¥27,800 (taxed)
●Payment







Forward Test
Gaitame Finest Demo Account(Actual results may vary depending on circumstances, such as broker/customer's operating environment)
Open Date | Symbol | Buy/Sell | Open Price | S/L | T/P | Close Date | Close Price | Lots | Commission | Taxes | Swap | Net Profit | Profit/Loss |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Data is unavailable |
The coupon expires today.
Sales from : 07/14/2021 21:01
Price:¥27,800 (taxed)
●Payment







Just like discretionary trading, there are those that decide trading and settlement timings by combining indicators, those that repeatedly buy or sell at certain price (pips) intervals, and trading methods that utilize market anomalies or temporal features. The variety is as rich as the methods in discretionary trading.
To categorize simply,
・Scalping (Type where trades are completed within a few minutes to a few hours),
・Day Trading (Type where trades are completed within several hours to about a day),
・Swing Trading (Type where trades are conducted over a relatively long period of about 1 day to 1 week)
・Grid/Martingale Trading (Holding multiple positions at equal or unequal intervals and settling all once a profit is made. Those that gradually increase the lot number are called Martingale.)
・Anomaly EA (Mid-price trading, early morning scalping)
However, a substantial advantage of automated trading is its ability to limit and predict risks beforehand.
[Risk]
Inherent to forex trading are the trading risks that undeniably exist in automated trading as well.
・Lot Size Risk
Increasing the lot size forcibly due to a high winning rate can, in rare instances, depending on the EA, lead to substantial Pips loss when a loss occurs. It is crucial to verify the SL Pips and the number of positions held before operating with an appropriate lot.
・Rapid Market Fluctuation Risk
There are instances where market prices fluctuate rapidly due to index announcements or unforeseen news. System trading does not account for such unpredictable market movements, rendering it incapable of making decisions on whether to settle in advance or abstain from trading. As a countermeasure, utilizing tools that halt the EA based on indicator announcements or the VIX (fear index) is also possible.
[Benefits]
・Operates 24 hours a day
If there is an opportunity, system trading will execute trades on your behalf consistently. It proves to be an extremely convenient tool for those unable to allocate time to trading.
・Trades dispassionately without being swayed by emotions
There is an absence of self-serving rule modifications, a common human tendency, such as increasing the lot size after consecutive losses in discretionary trading or, conversely, hastily securing profits with minimal gains.
・Accessible for beginners
To engage in Forex trading, there is no prerequisite to study; anyone using system trading will achieve the same results.
[Disadvantages]
・Cannot increase trading frequency at will
Since system trading operates based on pre-programmed conditions, depending on the type of EA, it might only execute trades a few times a month.
・Suitability may vary with market conditions
Depending on the trading type of the EA, there are periods more suited to trend trading and periods more suited to contrarian trading, making consistent results across all periods unlikely. While the previous year might have yielded good results, this year's performance might not be as promising, necessitating some level of discretion in determining whether it is an opportune time to operate.
・MT4 (MetaTrader 4. An account needs to be opened with a Forex company that offers MT4.)
・EA (A program for automated trading)
・The operating deposit required to run the EA
・A PC that can run 24 hours or a VPS (Virtual Private Server), where a virtual PC is hosted on a cloud server to run MT4.
Additionally, there are both demo and real accounts available. You can experience trading with virtual money by applying for a demo account. After opening a real account, you select the connection server assigned by the Forex broker, enter the password, and log in to the account.
When you deposit money into your account using the method specified by the forex broker, the funds will be reflected in your MT4 account, and you can trade.
Firstly, download the purchased EA file from your My Page on GogoJungle. You will download a zip (compressed) file, so right-click to extract it and retrieve the file named ‘◯◯◯ (EA name)_A19GAw09 (any 8 alphanumeric characters).ex4’ from inside.
Next, launch MT4 and navigate to ‘File’ → ‘Open Data Folder’ → ‘MQL4’ → ‘Experts’ folder, and place the ex4 file inside. Once done, close MT4 and restart it. Then, go to the upper menu ‘Tools’ → ‘Options’, and under ‘Expert Advisors’, ensure ‘Allow automated trading’ and ‘Allow DLL imports’ are checked, then press OK to close.
The necessary currency pair and time frame for the correct operation of the EA are specified on the EA sales page. Refer to this information and open the chart of the correct currency pair time frame (e.g., USDJPY5M for a USD/Yen 5-minute chart).
Within the menu navigator, under ‘Expert Advisors’, you will find the EA file name you placed earlier. Click to select it, then drag & drop it directly onto the chart to load the EA. Alternatively, you can double-click the EA name to load it onto the selected chart.
If ‘Authentication Success’ appears in the upper left of the chart, the authentication has been successful. To operate the EA, you need to keep your PC running 24 hours. Therefore, either disable the automatic sleep function or host MT4 on a VPS and operate the EA.
If you want to use it with an account other than the authenticated one, you need to reset the registered account.
To reset the account, close the MT4 where the Web authentication is registered, then go to My Page on GogoJungle > Use > Digital Contents > the relevant EA > press the ‘Reset’ button for the registration number, and the registered account will be released.
When the account is in a reset state, using the EA with another MT4 account will register a new account.
Also, you can reset the account an unlimited number of times.
→ Items to Check When EA is Not Operating
1 lot = 100,000 currency units
0.1 lot = 10,000 currency units
0.01 lot = 1,000 currency units
For USD/JPY, 1 lot would mean holding 100,000 dollars.
The margin required to hold lots is determined by the leverage set by the Forex broker.
If the leverage is 25 times, the margin required to hold 10,000 currency units of USD/JPY would be:
10000*109 (※ at a rate of 109 yen per dollar) ÷ 25 = 43,600 yen.
・Risk-Return Ratio: Total Profit and Loss during the period ÷ Maximum Drawdown
・Maximum Drawdown: The largest unrealized loss during the operation period
・Maximum Position Number: This is the maximum number of positions that the EA can theoretically hold at the same time
・TP (Take Profit): The set profit-taking Pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・SL (Stop Loss): The set maximum loss pips (or specified amount, etc.) in the EA's settings
・Trailing Stop: Instead of settling at a specified Pips, once a certain profit is made, the settlement SL is raised at a certain interval (towards the profit), maximizing the profit. It is a method of settlement.
・Risk-Reward Ratio (Payoff Ratio): Average Profit ÷ Average Loss
・Hedging: Holding both buy and sell positions simultaneously (Some FX companies also have types where hedging is not allowed)
・MT4 Beginner's Guide
・Understanding System Trading Performance (Forward and Backtesting)
・Choosing Your First EA! Calculating Recommended Margin for EAs
・Comparing MT4 Accounts Based on Spread, Swap, and Execution Speed
・What is Web Authentication?
・Checklist for When Your EA Isn't Working