こんにちは!
商品ページをご覧いただきありがとうございます。
裁量トレードをしているTAKAHIROです。
突然ですが、みなさんはトレードする前にきちんと環境認識をしていますか?
いわゆるMTF(マルチタイムフレーム)分析のことです。
チャートを見てすぐエントリーするのではなく、日足や4時間足などの上位足が今レンジなのかトレンドなのかチェックすることで勝率の高いトレードをすることができます。
5分足で上昇トレンドなのでトレンドフォローしたつもりが、逆行して損切りになってしまった。
上位足を確認したら4時間足がレンジ高値だったのが原因だった。なんて経験はありませんか?
本日紹介するこちらのインジケーター『TrendCheckButton』を使えば、MTF分析を習慣化し、
トレードする時間足でも上位足がトレンドなのかレンジなのか一目で判断できます。
トレンドかレンジは人それぞれ見方が違うので、判断は各自でお願いします。パラメーター
①D1ボタンを押して日足に切り替え
トレンド(T)かレンジ(R)チェック
②H4ボタンを押して4時間足に切り替え
トレンド(T)かレンジ(R)チェック
③H1ボタンを押して1時間足に切り替え
トレンド(T)かレンジ(R)チェック
④全てがトレンドの強トレンド
強気でトレンドフォロー!!
左の時間足ボタンをクリックするだけで時間足を変更できます。
再度時間足ボタンを押すと、トレード執行時間足に戻るので、サクサクとMTF分析ができます。
日足がレンジ高値からの4時間足が下降トレンドになるところを狙うなど、
上位足の環境によってトレード戦略を立てられます。
日足や4時間足がレンジ(R)なら相場は不安定になりやすいです。
初心者は見送り相場と判断し、トレードはお休みするのも戦略の一つですよ。
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!