





移動平均線大循環分析
移動平均線大循環分析とは小次郎講師こと手塚宏二氏が提唱されている手法です。
ご存じの方も多いと思いますのでここでは詳しい説明は省かせていただきますが、お知りになりたい方は
「移動平均線大循環分析」「小次郎講師」などの文言でWebを検索して頂ければ多くのページで解説されていますのでご覧ください。
≪移動平均線の上からの順とステージの概念図≫
【移動平均線の並び順】
上から
・短期・中期・長期・・・ステージ1(安定上昇)
・中期・短期・長期・・・ステージ2(上昇の終わり)
・中期・長期・短期・・・ステージ3(下降の始り)
・長期・中期・短期・・・ステージ4(安定下降)
・長期・短期・中期・・・ステージ5(下降の終わり)
・短期・長期・中期・・・ステージ6(上昇の始り)
≪移動平均線大循環分析の概要≫
・ステージの動きの大半が「順行」で推移。残りは「逆行」。
・3本の線が1点でクロスする場合以外、「順行」であれ「逆行」であれ1段ずつ推移。
・「逆行」は1ステージか2ステージ間で一時的、その後「順行」に戻る。
・安定期(ステージ1、ステージ4)は長く続くことが多い。
・ステージ2・3、ステージ5・6は移行期(切り替わり)のため、通常は短期間。
・ステージ1や4が短く、ステージ2・3・5・6が長いときは、もみあい状態である可能性。
インジケータ機能概要
初期表示例(ステージxxは説明の為加筆)
1.3本の移動平均線と雲の表示
・デフォルト値で短期期間 5、中期期間 20、長期期間 40のEMSのラインと中期・長期の間に雲(サポート・レジスタンス帯)を描画(デフォルト値)
・移動平均の「期間」、「種別(メソッド)」、「適用価格」並びに線の種類と色、太さの指示が可能
・雲についても上昇、下降別に色の指示が可能
2.ステージの表示
・直近7本の足(右端が現在足)がどのステージにあるかを○数字で表示(経緯)
・現時点の短期、中期、長期移動平均線の方向を表示(上昇・下降)
※2024/7/20(Ver1.10)是正事項
パラメータ「Stage Language」の指定
『Japanese』①~⑥ 矢印表示 『Other』s1~s6 Up,Dw,->表示
3.トレンドの強さ判定
・ADX(平均方向性指数:トレンドの強さを測る)とStd(標準偏差:データの散らばりの度合い)によりトレンドの判定
>ADX…デフォルト値 「期間 14」、「適用価格 Close」 指示可能(パラメータ画面)
>Std…デフォルト値 「期間 26」、「種別 SMA」、「適用価格 Close」 指示可能(パラメータ画面)
4.サインの表示
各移動平均線のクロス、トレンドの強さ判定に伴うサインを表示
ステージ6⇒ステージ1 (G/C) 買仕掛けサイン
ステージ5⇒ステージ6 (G/C) 試し買仕掛けサイン
ステージ3⇒ステージ4 (D/C) 売仕掛けサイン
ステージ2⇒ステージ3 (D/C) 試し売仕掛けサイン
上昇トレンド大 (ADX、Std、中期移動平均で判定) …通知機能はありません
下昇トレンド大 (ADX、Std、中期移動平均で判定) …通知機能はありません
(上昇下降トレンドサインは状況に応じてポシションの短期積み増しにも使えるかも)
※表示ロジックについては簡単ですがダウンロードページの商品マニュアルに記載しております 。
※上記仕掛けサイン利用の取引については自己責任でお願いいたします。
5.サインの通知
売買の仕掛けサインをチャートに表示し、Alertダイアログ、サウンド、メール、モバイルプッシュで通知可能
・サインの通知方法は上記概要に記載の4種類、各々 通知/非通知は画面上のボタンで指示が可能(初期表示は「非通知」)
・通知のタイミングはサイン条件達成時のローソク足の状態から、「Tickタッチ」と「ローソク足確定」を選択可能 (パラメータ画面)
・メール通知についてはメールの発信件名を自由に指示することが可能(パラメータ画面)
・Alert、メール、モバイルへの通知情報は「時刻 通貨ペア 時間軸 <サイン種類> サイン時の価格 @インジケータ (Tick/Bar)」
例)23:25 USDJPY M5 <SemiBuy> 130.738 @Zn_MA3_PO_KKVetxxx (Tick)
・サウンドはMT4の音声設定にある音源(※)を利用し、選択した音源を複数回、間隔をおいて鳴らすことが可能(パラメータ画面)
※音源確認のツール(無償)⇒【MT4】音源(音声設定)の音色を確認するインジケータ(ツール)
6.その他補足
上記個々の機能は個別のボタンで表示/非表示と通知/非通知、制御キーの押下でボタン群の表示/非表示が可能
・ボタンの大きさ、文字サイスは指定可能 (パラメータ画面)
・初期表示時、通知関連ボタンは非通知状態
・ボタン群の表示/非表示切替えは「Shift」キー(ディフォルト)を押下
※ボタンの左上にある小ボタンをドラッグすることでボタン群とステージ表示を移動させることができますが、 動作しない場合は小ボタンをダブルクリックの後ドラッグしてみてください。
5.パラメータ
メールの発信件名以外はプルダウン、カラーパレット選択と数字入力でマウスクリックと数字入力のみの操作としています。
ご自分の取引スタイル、通貨ペア、時間軸で最適なカスタマイズできるよう、細かな設定を可能にしております。
Parameterの説明についてはダウンロードページの商品マニュアルに記載しております。
2024/7/20(Ver1.10)是正事項 ・パラメータの入力の最後の項に以下の項目を追加 Stage Language : Japannes/Other を選択 (既定値:Japannes)
【2024/7/18 (Ver.1.08)改訂機能内容】 以下の不具合を訂正しました ・他のインジケータとの競合により、タイミングによってはボタンクリックするも動作しない事象が発生していた。
【2024/3/24 (Ver.1.07)改訂機能内容】 以下の機能の見直しを行いました <情報表示(「Stage」や「Arrow」)関連> ・初期画面からの情報表示(「Stage」や「Arrow」)場所(固定)を指定可能とした。 指定事項は「位置」(左上~右下の4コーナー)とコーナーからのXY軸距離。(従来の小ボタンによる移動も指示可)
→場所位置の指定はボタン群と、情報表示の2つを指示可能としましたので最初から各々が異なる位置を決めることが可能です。 →情報表示は以前の移動機能の他に各コーナー付近に固定配置することができます。
【ご注意】
本インジケータはご自分の利用環境で十分に確認いただき自己責任の下、ご利用をお願いします。 本インジケータを使用して発生した如何なる損害に対しても作者は責任を一切負わないものとします。 本インジケータは使用による利益などを保証するものではありません。
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!