トリボナッチ比率サインツールについて
「トリボナッチ比率」はすでに実績を出しているEAのロジックを採用、より進化させたサインツールです!!
実際のエントリーの様子
①トリボナッチトレースメントについて トリボナッチ比率とは、フィボナッチ比率を拡張した比率になります。
(※フィボナッチとは13世紀にイタリアの数学者、「レオナルド・フィボナッチ」が考え出した比率です。) トリボナッチ数列を計算するとトリボナッチ比率(①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.9%)が得られます。 自動で描画されるトリボナッチリトレースメントは各階層ごとに色分けを行います。 どの階層に現在価格が位置するのか一目見ただけで分かるので非常に便利です。
・下降トレンド
・上昇トレンド
トリボナッチリトレースメントは設定された参照バー数内での最安値、最高値を基準に自動でトリボナッチリトレースメントを描画します。
②ZigZagについて
「トリボナッチ比率」はZigZagを自動で描画させます。可視化されたトリボナッチとZigZagを融合することで、上昇、下降トレンドを大局的に掴むことができます。
ZigZagのパラメータの設定も自由に変更できます。
③トリボナッチゾーン、ストキャスティクスについて
サブウィンドウに「Histogram.ex4」を追加することで、ストキャスティクスをより分かりやすく可視化することができます。 下限(0-30%)ゾーンの場合:水色のヒストグラム 上限(70-100%)ゾーンの場合:赤色のヒストグラム
また、トリボナッチ0%から50%ラインの乖離が指定pips以上を超えると、藍色のヒストグラムが表示されます。
④参照バー数、トリボナッチ0%から50%の距離が一定以上ある時 設定した参照バー数内での最高値、最安値を基準にトリボナッチラインが自動で形成されます。 形成されたトリボナッチラインの①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.9%に価格が触れ、指定条件発動後に、買いエントリーもしくは売りエントリーをします。
トリボナッチ0%から50%ラインの距離がどのくらいあるかに注目します。 0%から50%の距離が一定pips以上ある場合は、トリボナッチラインの信頼性が高いと判断します。 過去の相場を分析した結果を基に、指定したpips以上離れていない場合はエントリーしません。 参照バー数、0%から50%の距離(pips)はパラメータの設定も自由に変更できます。
その他、各トリボナッチの階層の色、矢印の色や利益確定、損失確定サインの色、利益確定(pips)や損切り(pips)、エントリーポイント等、便利な機能を自由に設定することができます。
(1)Tribonacci_Ratio.ex4
(2)Histogram.ex4
・利益確定サインは〇
・損失確定サインは×で表示されます。 上向きの矢印が表示されたら買いエントリー。
上昇トレンドでの実際の表示例です。 押し目を的確に捉えてエントリーしているのがわかります。 下向きの矢印が表示されたら売りエントリー。
下降トレンドでの実際の表示例です。
トリボナッチラインで価格が反応しているのが分かります。 トレード回数も比較的多く、コツコツ稼いでくれます。 決済は、矢印が表示されてから15~30pips程度を推奨します。 損切りは30pips程度です。 ロジックは、ただ単に価格がトリボナッチラインにタッチした時にエントリーするのではなく、複数のエントリー条件をクリアした後にサインを出します。
⑥画面左下に最新のパラメータを自動表示
画面左下には(1)現在の通貨ペア(2)参照バー数(3)現在の乖離pips(4)設定している乖離pipsがリアルタイムで更新表示されます。
(3)現在の乖離pipsが(4)設定している乖離pipsを超えている時は、文字が黄金色に変化します!!!
既存EAの進化版インジケーター
「トリボナッチ比率」は成績を出している既存EAを、内部ロジックの進化だけでなく、裁量トレードにも適用できるインジケーターです。
EAにはパラメータに制限がありますが、当インジケーターは、【参照バー数】や【乖離pips】、【利益確定pips】、【損失確定pips】等、自由に変更できるため、多通貨や各時間足にも対応できます。
基にしているEAはバックテストだけでなく、フォワードテストでも好調な成績を出している為、インジケーターの信頼性が高まります。
EURUSDの場合
USDJPYの場合
インジケーターの基となるEAは取引回数、プロフィットファクタも高く、かつドローダウンは低いため、安定してコツコツ稼いでくれます。
EAには裁量権はありません!! しかし!! 当インジケーターであれば自由に設定変更、カスタマイズができます。
取引例 デイトレードスタイル
当インジケーターはパラメータを変更することで、①スキャルピングトレード②デイトレード③スイングトレードなど、取引スタイルを自由に変更できます。短時間勝負の場合は①スキャルピング、隙間時間でのトレードは②デイトレードなど、生活スタイルに合わせて、インジケーターを使いこなすことができます。
利益確定をデフォルト値から大きくすることで、デイトレードに近い取引ができます。時間はかかりますが、その分のリターン(獲得pips)は大きくなります。
通貨ペア・時間足は自由に選べます。
多くのインジケーターやシステムトレードは、1つの通貨ペア、時間足でしか利用できないことが多いですが、
「トリボナッチ比率」は通貨ペア・時間足の制限はなく、カスタマイズの自由度も高いので、様々な通貨ペア・時間足で検証可能です。 オススメの通貨ペアはドル円・ユーロドル・ユーロ円・ポンドドル・ポンド円で、時間足は15分足がおすすめです!!
チャート分析することで、オリジナルインジケーターが作成できます!!!
リペイントは一切しません。
矢印サインはリペイント(再表示)を一切行いません。 ストラテジーテスターのビジュアルモードで、動作を確認してください。
通知機能も充実!!
メール・アラート・スマホなどの各種通知も充実。 普段チャートを見れない忙しいトレーダーにもおススメです。
「トリボナッチ比率」はこんな人におすすめです!!
・トリボナッチとZigZagを使い大局的に相場を把握したい ・トリボナッチリトレースメントを日常的に使用している方 ・スキャルピングでコツコツ稼ぎたい ・サインツールを使ったことがない初心者の方 ・裁量トレードの補助シグナルとして使用したい ・既存EAのバックテストをもとに過去検証されたツールが良い ・トレードチャンスが多いサインツールを探している
よくある質問
Q1インジケーターは正常に稼働できているのでしょうか? 左上に「Authentication Success」が表示されていれば 認証は完了しています。 ※自動売買とDLLの使用許可を忘れずに行って下さい。 Q.2過去のサイン(矢印)が表示されません 正常な動作です。チャートに適用しておけば、 条件を満たしたときに矢印が出現しますのでお待ち下さい。 過去のサインは表示されませんが、適用中に新しくサインが発生した場合は随時更新されていきますので、少々お待ち下さい。 過去チャートのサイン表示を確認したい場合は、 テスターからバックテストしてください。
免責事項
FX取引には元本割れを含む高いリスクを伴います。 「トリボナッチ比率」は過去の値動きに基づいて分析を行い、 実際に相場で利益を出すために設計されていますが、 将来における利益を100%保証するものではありません。 不具合やバグに関しては、できる限りチェックしていますが、 誤動作による予期せぬ損失に対する補償は致しかねますので、 予めご了承ください。
投資は自己責任においてお願い致します
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!