あなたのトレードルールはきちんと利益が残るものですか?
時間とお金を溶かす前に、ご相談ください。
過去検証ソフトのデータだけでは分からない、トレードルールの改善方法などを提案します。(手動で注文&決済を確認し、チャートに記録を残していきます)
提供するデータ
※日足、20年分のみ
・取引回数 ・勝率 ・RR(リスクリワード) ・PF(プロフィットファクター) ・トレード1回当たりの期待値 ・勝ちトレードの合計 ・1回当たりの平均利益 ・1回での最大利益 ・連続勝ち数 ・負けトレードの合計 ・1回当たりの平均損失 ・1回での最大損失 ・連続負け数 ・最大ドローダウン ・損益変動の折れ線グラフ ・注文、決済のチャート画像 その他、対応できる範囲でのデータを提供 チャート画像はzipファイル、取引データはPDFで納品
データを提供するまでの流れ
サービスを購入する前に、メッセージにて ・検証する銘柄の指定(TradingViewでの銘柄やシンボルの指定) ・トレードルール(※使用するインジケーターは2つまで) を、お知らせください。
対応可能かどうかを、お伝えします。 (※銘柄やトレードルールによっては、20年分の検証が出来ない場合があるため)
対応可能な場合、注文&決済3回分のデータとTradingViewの画像をお見せして、提供するデータに問題がなければ、サービスを購入して頂き、20年分の過去検証をします。 (※スプレッド、スワップ、税金は考慮しません)
全データは2週間以内に納品します。
購入する際の注意点
納品したデータをSNS等で公開するのは自由ですが、それによるトラブルは一切責任を負いません。 過去は未来を保証しません。過去検証によってPFが1を超えた場合でも将来、必ず勝てるとは限りません。 あくまで過去のデータとして参考程度に留めてください。
過去検証の一例
2004年〜2023年の20年分ポンド円
①検証するシンボル→ポンド/円・FXCM ②使うインジケーター→移動平均線大循環分析とATR (※招待専用スクリプトなので、検証を依頼する際は注意してください) 移動平均線大循環分析のパラメーター ・5EMA、20EMA、40EMA、200EMA ・20日のATR、単純移動平均 ③トレードルール ・ローソク足の終値が200EMAより上の時 ステージ1で買い ステージ2で決済 2ATRで損切り(ステージ6に逆行) ・ローソク足の終値が200EMAより下の時 ステージ4で売り ステージ5で決済 2ATRで損切り(ステージ3に逆行) ・ステージ1やステージ4でローソク足の終値が200EMAを上抜け、下抜けした時、上のルールを適用 ・ポジションを持った状態で200EMAを横断した時、決済と損切りのルール時はそのまま ・ステージが変化せずに2ATRで損切り後に建値に戻った時、再度エントリー。この時は前日のATRを使う ・スプレッド、スワップ、税金は考慮しない ④その他 ・データは小数点第3位まで以下切り捨て ・保有期間は土日や休場の日を除く(ローソク足の数) ・1ATRを1Nとしてロットを調整した場合も計算してほしい
検証結果
※データを納品する時は20年分のチャート画像をzipファイルで送ります
※データを納品する時は取引履歴をPDFファイルで送ります
検証結果を分析した結果のトレードルールのアドバイス
トレードルールは再現性があり、PFが1を超えていて、損小利大が出来ているので、問題ないです。 ATRを用いた資金管理、リスク管理で他の銘柄と組み合わせてトレードとすると毎年、安定した収益が見込めると思います。また、1時間足など、短い時間軸でも応用が可能です。(ATRに対するスプレッドの割合には注意する必要があります) また、取引回数を減らす工夫として、PLフィルターというものがあります。 勝ちトレードの次のシグナルはエントリーを見送るというものです。ですが、今回のケースだとリーマンショックの下げを取り逃がしてしまうため、違う工夫が必要です。 合理的な考え方としては、大相場の後にすぐ大相場が来ることはほとんどないので、大相場の後はエントリーを見送る方法です。 今回のケースでは、勝ちトレードの平均の3倍以上を大相場とし(N換算)、また2回連続して勝った時の合計が平均の3倍以上の場合、その後の3回のエントリーを見送ると、勝ちトレードの利益はほとんど減らさずに、負けトレードの回数を大幅に減らすことができます。(この定義での大相場は176回中8回なので、トレード回数を24回減らすことができます) 勝ちトレードの平均が3.041Nなので9N以上を大相場と定義すると、上手くいきます。ですが、銘柄や時間軸によって大相場の定義が変わるため、このルールを他に応用するのは難しそうです。 また、トレード成績を大幅に向上させようと思うと、上級者向けですが、ピラミッティングが必要です。 タートルズの買い増し売り増しのルールに、 ・仕掛けた後、思惑通りに価格が動いたら、2分の1N動くたびに1ユニット追加する(1ユニットとは1Nが投資用資金の1%となるように調整したロットのこと) ・4ユニットになったら追加は終了 というものがあります。(1N動くたびというルールもあります) 追加するたびに損切り位置を切り上げていき、リスクを抑えながら、大相場の時に大勝ちするというものです。 エントリーして、そのまま逆行する時は1ユニットで2ATRの損切り。大相場の時は4ユニットで大勝ちとなるため、より利益が見込めます。 注意としては、今回のトレードルールにあった、ステージが変化せずに2ATRで損切りして再度建値に来るケースがピラミッティングにも起こりうるので、さらなる工夫が必要となります。
For those using GogoJungle for the first timeEasy 3 steps to use the product!
At GogoJungle, we provide services to enrich your investment life for our members. In addition, product purchases are normally limited to members. Why not register as a member now and make use of GogoJungle!