FXサバイバル

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  Over 1 year ago

元システムエンジニア兼プログラマ。25年ぐらいやってました。MT4インジケーターをいくつか廉価で出品しています。c/c++が本業だったので、MQLの勉強はまともにしたことはなく、見よう見まねコーディングです。3年ぐらい前にEAを作ったことがありますが、当時はFXを始めたばかりで、よい利食いロジックを構築できず途中放棄しました。そのうち再開するかもしれません。

Bought item's records
Numbers of the reviews
8
Review
4.3
FXサバイバルs Review
EGOIST (USDJPY)
03/25/2015 00:09
いいと思います購入してちょうど1週間です。したがってトレード回数は多くないのですが、現時点では非常にいいと感じているのでレビュー投稿します。 購入前にいろいろ情報を集めて検討し、外為ファイネストに新たに口座開設して運用しています。外為ファイネストを選んだ理由は、スプレッドが小さいこと、早朝のスプレッドの変化が小さいこと、5:55AM~6:05AMがメンテナンス時間で取引できないので、このソフトが抱える6時の問題を回避できることです(6時の問題は最新バージョンでは対処済みとなりました)。 証拠金の関係からMAXポジションを8にして運用しています。時間分散してエントリーしリスクを減らすという考え方には賛同できるのですが、10回も分散してしまうと、1回しかエントリーしなかった場合に資金効率があまり良くないということが気になっています。国内個人口座のレバレッジ25倍ではちょっときついかなという感もあります。そのうち、レバレッジを一定にしてMAXポジションとポジションサイズを変えながら、収益がよくなる組み合わせをバックテストして探してみようかなと思っています。 現状は土曜日のトレードをしない設定にしています。これは週明けの窓が怖いからです。ただ、月曜・土曜のトレード可否の4パターンの組み合わせでバックテストした限りでは、全てトレードする組み合わせが収益が最も多くなるという結果でした。自分としては、SLが小さいから週またぎポジションは持ちたくないという考えを優先させています。このトレードするしないについては、NY休場やクリスマス休暇など、個別の事情に応じて対応する方がいいのかなと思っています。 運用期間が余りも短いのでトレード結果について云々すべきではないのかもしれませんが、今のところ全勝です。このソフトは絶妙なタイミングでエントリーして利食いも上手いです。ストップロスも小さいので、しこったポジションを長期間保有した挙句に大損切りということもなく、安心して運用できます。勝率・プロフィットファクター・リスクリワードレシオ、それぞれが優れています。NY後場からオセアニア時間という比較的落ち着いた相場で無理をせず利益を獲ってくれる良いEAだと思います。
REAL TRADE
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix AUDJPY M15 EURAUD M15
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix NZDJPY H1
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix EURAUD M15
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix EURAUD H1
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix AUDJPY M15
Created with Highcharts 6.2.0
EA Zix AUDJPY H1
Created with Highcharts 6.2.0
EA Miw AUDJPY H1 AUDCAD H1
Created with Highcharts 6.2.0
EA Miw USDJPY H1
See more 
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.