ダービー

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  1 day ago

Bought item's records
Numbers of the reviews
34
Review
2.9
ダービーs Review
Triple Scalper
11/30/2024 08:54
ハイリスクだけどハイリターンなEA3ロジックのナンピンあり。両建てでハイリターンを実現しています。 それだけの単調なナンピンロジックだとすぐに破綻してしまいますが、このEAは途中決済があり多くなったポジションを解消してリスクを低減させています。(例えばAロジックの中で20回ナンピンしても、そのうち数ポジがトータル利益出れば一部決済する) そのため、ナンピンの宿命である急激で一方的な値動きにはどうしようもありませんが基本的には無限ナンピンにはならない商品です。 とはいえ、リターンあればリスクもあり。基本的にはチマチマ出金したほうが安心です。 国内の口座想定だと100万円で0.02LOTが目安だそうです。その場合、月利5~10%を見込めます。 というより海外口座のがオススメ。国内はちょくちょくロスカットが起こります。海外口座でも個人的には100万円で0.02lotがオススメです。仮に倍の0.04lotだと4円手前あたりの急騰急落で寿命がつきます。これはレンジの多いAUDCADでも結構よくあることです。 このEAなら約1~2年あれば、不運な相場にならない限り元手を回収できるかと思います。元手分を稼げたらそこからは月一の出金ボーナス。それがナンピンEAの使い方だと思います。
Granbar(グランバー)
03/03/2024 14:11
サインツールとしては良い物ですちょっと辛口ですが、細かいレビュー数は4.5となります。 サインツールとしての良さは、とても良いものだと思います。しかしサインツールというジャンルには限界があり、結局のところ選択が必要です。 長期間の検証はまだできていないので確証はありませんが、おそらくドテン売買だけでも成績は悪くならない印象。 マルチタイムでサインを選定した場合、もっと良くなります。 反対矢印で決済という手段を取ったとしても、トレンドに逆らっていないので小さな損切りで済む。 必然的に損小利大の取引ができるので、無裁量でも中長期的には勝てる商材だと思います。 ここからは初心者に対してのレビュー。サインツールだけで常勝は不可能だという話です。通貨ペアによっては短期だとボロボロにもなります。 例えば、1~2月の相場でドル円だとこのツールはかなり勝ててます。逆にユーロドルは結構負けてます。 ドル円は綺麗な形で、ユーロドルは非常に汚い形でした(笑) 2024年の2月始め辺りで「下落トレンド来たか!?」と思ったらなんだか煮え切らない形でウジウジとした展開。 このツールも良い位置でサインは出ていましたが、結局損切りという結果になります。 この商材はサイン以外にも相場のとある法則を分かりやすく説明してくれています。「なるほど~」と初心者は思うと思います。 ただし相場は知識と経験を持ってないと「なんでやねん・・・」って局面が多数現れます。 教材通りの鉄板ポイントで「よし!売りポイントだ!」と思ったけど、ちょっと進んだら反発。何でと思い検証してみたら週足単位での押し安値で反発したのか・・・ということは初心者時代に多々あります。私もそうでした! というか現在進行形で、悩み事はたくさんあります。要人発言でも指標でもないのに、反発する理由どこにあるのか分からないポイント多数。 ただ、そういうのはだいたい汚いチャートです。 汚いチャートは負けるので、綺麗なチャートに行けばいい。これが出来る人は才能アリです。 ※ちなみに、この商材の一部でその見分け方を説明もしています。 私は頭でっかちなので、どうしても「理由と根拠」を探して汚いチャートでも攻略しようとしてしまいます。良くない。 ただ、綺麗なチャートが突然汚いチャートに変化するのはよくあるので判断が難しい。 このあたりの判断が出来る人は相場がよく見えるので、おそらく私とは見える景色が違う。 「レンジっぽいな~。辞めるかー!トレンド出てるチャートないかな~。」という潔い判断が出来る人は絶対勝てます。 かなり脱線してしまったので戻しますが、商材としては良いものだけど知識(高値安値の抵抗ラインやダマシ回避)を最低限持ち、なおかつ綺麗なチャートでしっかり待つ。これができれば鬼に金棒です。 出来なければ、短期だと連敗も普通にあります。商材のせいではなくサインツールの限界です。 長文すみませんでした!賛否はあると思いますが、これは10年相場を見続けて知識も学びまくった、一人の正直な感想です!
See more 
REAL TRADE
Created with Highcharts 6.2.025/02/0325/02/1725/03/0325/03/1725/03/31
ナンピン
See more 
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.