かどちゃん

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  7 months ago

2007年末、FXを初めて知るもビギナーズラックすら無く惨敗。2010年頃までちょっと試しては直ぐ負けを繰り返し、撤退を決心。2016年、性懲りもなく舞い戻り、心機一転で再スタート。デイトレ、トレンドフォロー派。

Bought item's records
Numbers of the reviews
2
Review
4
かどちゃんs Review
志摩力男の実戦リアルトレード
09/28/2018 16:38
プロがどのように考えてトレードしているのか、は分かったFXに真面目に取り組み始めて3年ほど経つ程度の人間の感想です。ファンダメンタル分析はとても難しいし、一般的な人が得られる情報量と分析力で、トレードに生かせる人はかなり素養がある人ではないでしょうか。プロだって、一人で考えているわけでなく、プロ同士のつながりで議論したり、情報交換してやっているわけでしょ。普段、サラリーマンで仕事をしているような人は、このメルマガ購読でそのプロがやっているようなやり方の一端に触れられるような感動を覚えると思います。(カッコイイ、でもオレにはムリみたいな(笑)。)ですが、私にとってはテクニカル分析に集中した方が、今のライフスタイルでは利益に繋げやすいと思いました。 メルマガを参考にするのは良いと思います。でも、なんでもかんでも、メルマガで書いてあるからエントリー、というシグナル代わりに使うのはどうかと思います。この方はスイングトレード的な長期ポジション保有がベースのようですね。デイトレしたい人が何も考えずに、同じポジションを取ったら、損切りに遭うことも少なくありません。 自分のトレードスタイルに合うと思う方だけが、高評価されるものだと思います。ということで私は★3個。
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.