たまちゃん

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  1 week ago

Bought item's records
Numbers of the reviews
9
Review
4.2
たまちゃんs Review
スキャルパー(Scalper)
09/17/2024 10:57
マルチタイムフレームの本当の意味合いが判ってきたように感じます!ここまであいえぬ販売様からは「トレードマスター」「スーパースキャル」を購入し、さらに上達したかったのでこの「スキャルパー」も購入させて頂きました。 各教材にて何度も検証と学習を繰り返していくうちに、マルチタイムフレームの本当の意味合いがだんだんと判ってきまして、それに伴いまして勝率がこの短期間にてかなり向上してきました! 多くの教材のアドバイスは、「長期足にて下がり傾向だから、執行足が中期でも短期やスキャルでも売りでエントリーする」の1点張りでして、言ってみれば大局過ぎて実際にどこでエントリーすればよいのかがさっぱり判りかねました・・・ そもそも4時間足で下がりだったとしても、それを1分足に落とせば240本ものローソク足の値動きになるわけで、その中での上がり下がりが繰り返される中でのどこでエントリーすればよいのかが全く見えてこず、しょうがないので4時間足での下がりに便乗して何となく下がってきたようなところでエントリーしても、例えば「15分足での一時の上がり」にてしてやられてしまうことが往々にしてよくありました・・・ 日足や4時間足の全体の傾向は確かに下がりであったとしても、15分足、5分足、1分足の短期足は全体の傾向からだけではなくて「上位足のローソク足のたった1本」での値動きの中にて上がりにも下がりにも転じてしまい、その流れにて負けてしまう、そういうケースはきっと自分以外にも多くの方が体験していることと思われます。 ですが、あいえぬ販売様の教材はシンプルで簡潔ながらも「大局と小局」の両面ともに本当に見るべきところを網羅してくれているので学んでいくうちに、大局での大きな流れを把握すると共に、それと同時にスイング、デイトレ、スキャルそれぞれのスタイルにての「見るべき視点の違い」にも考えが及ぶようになっていき、勝率が格段に改善されてきたのです! ここまでシンプルで簡潔に、しかも楽しく学びながら今までにない気付きを得られる教材はまず他ではお目にかかれないと思います! 購入して本当に良かったです!
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.