各種インディケーターのパラメーター設定
FX
各種インディケーターのパラメーター設定
かつては、裁量トレード、自作EAでトレードしていたので、いろいろ調べました。
裁量トレードでハンドで売買するのも良いですが、ついつい、感情が入りがち。
よって、各種のインディケーターをEA化して、自動売買のオンオフでトレードしています。
よく使う信頼性の高いインディケーターのパラメーター設定を下記に記載します。
こんなのが良いよ、と言うのがあれば、教えてください。
裁量トレードでハンドで売買するのも良いですが、ついつい、感情が入りがち。
よって、各種のインディケーターをEA化して、自動売買のオンオフでトレードしています。
よく使う信頼性の高いインディケーターのパラメーター設定を下記に記載します。
こんなのが良いよ、と言うのがあれば、教えてください。
と言うのは昔話。
今はほぼ全てを習得しています。
<トレンド系>
VQ パラメーター 設定
usdjpy 4,2,4,1
eurjpy 5,3,1,2
gbpjpy 7,3,2,2
eurusd 5,3,1,3
ADX パラメーター 設定
ADXm 21
通常デフォルトは、14のようですが、ダマシが多いので、21を使っています。
ADXそのものは使いません。使うとすれば、8です。
MACD パラメーター 設定
これは種類がいろいろありますね。
5-10,5 オリジナル
5-34,7 投資苑
6-19,9 アペル
8-17,9 ディナポリ
9-17,7 マニング
12-26,9 アペル
19-39,9 アペル
19-39,12 オリジナル
24-39,16 オリジナル(MT4でM15で最適化)
スキャルのような使い方なら、5-10,5、ロングレンジなら、19-39,9、または、19-39,12、
シグナルを早くしたければ(天井取り、底取りを早くしたいならば)、9-17,7、でしょうか。
EA化して複数同時に動かすのも手です。
ボリンジャーバンドは、普通に、20本の1,2,3σ(21本はSMAで見てます)。
<オシレーター系>
CCI、RSI、ストキャスティクス パラメーター 設定
CCI 14(デフォルト)
時として、21を使いますが、14で十分だと思います。
100,-100オーバーがレンジ相場で逆張り。
RSI 14(デフォルト)
レンジ相場の判断には、9、時に5を使います。
9を使って、60-40のオーバー、アンダーがレンジ相場の逆張り。
ストキャスティクス、これは使えないですね。すぐに張り付きます。デイリーでも張り付くので使いません。
使うとすれば、スキャルで、5,3,3、でしょうか。(MT4のデフォルトです)
SuperSignals 21,14(デフォルト)
レンジ相場でこのまま使う。
トレンド相場ではダマシ点滅するので、トレンド発生として見て、逆張り。
これらを全てEA化して、
トレンド系は常にオン、
レンジ相場では、トレンド系のダマシをかき消すために、オシレーター系をオンにします。
切り替えても良いですが、トレンド系はオンにしておいた方が大きく取れます。
余談ですが、反転サインのスピードですが、
SuperSignals、ADXm、VQ、MACDの順に出ます。
ちなみに、当然、トレンド相場では、SuperSignalsはダマシだらけ、ADXmもダマシあり、VQは手堅いです。
MACDが最も堅いがやたらに遅いときがあります。(5-10,5、は早い)
ご意見等あればお教えください。
もっと勉強しないと勝てません。
<トレンド系>
VQ パラメーター 設定
usdjpy 4,2,4,1
eurjpy 5,3,1,2
gbpjpy 7,3,2,2
eurusd 5,3,1,3
ADX パラメーター 設定
ADXm 21
通常デフォルトは、14のようですが、ダマシが多いので、21を使っています。
ADXそのものは使いません。使うとすれば、8です。
MACD パラメーター 設定
これは種類がいろいろありますね。
5-10,5 オリジナル
5-34,7 投資苑
6-19,9 アペル
8-17,9 ディナポリ
9-17,7 マニング
12-26,9 アペル
19-39,9 アペル
19-39,12 オリジナル
24-39,16 オリジナル(MT4でM15で最適化)
スキャルのような使い方なら、5-10,5、ロングレンジなら、19-39,9、または、19-39,12、
シグナルを早くしたければ(天井取り、底取りを早くしたいならば)、9-17,7、でしょうか。
EA化して複数同時に動かすのも手です。
ボリンジャーバンドは、普通に、20本の1,2,3σ(21本はSMAで見てます)。
<オシレーター系>
CCI、RSI、ストキャスティクス パラメーター 設定
CCI 14(デフォルト)
時として、21を使いますが、14で十分だと思います。
100,-100オーバーがレンジ相場で逆張り。
RSI 14(デフォルト)
レンジ相場の判断には、9、時に5を使います。
9を使って、60-40のオーバー、アンダーがレンジ相場の逆張り。
ストキャスティクス、これは使えないですね。すぐに張り付きます。デイリーでも張り付くので使いません。
使うとすれば、スキャルで、5,3,3、でしょうか。(MT4のデフォルトです)
SuperSignals 21,14(デフォルト)
レンジ相場でこのまま使う。
トレンド相場ではダマシ点滅するので、トレンド発生として見て、逆張り。
これらを全てEA化して、
トレンド系は常にオン、
レンジ相場では、トレンド系のダマシをかき消すために、オシレーター系をオンにします。
切り替えても良いですが、トレンド系はオンにしておいた方が大きく取れます。
余談ですが、反転サインのスピードですが、
SuperSignals、ADXm、VQ、MACDの順に出ます。
ちなみに、当然、トレンド相場では、SuperSignalsはダマシだらけ、ADXmもダマシあり、VQは手堅いです。
MACDが最も堅いがやたらに遅いときがあります。(5-10,5、は早い)
ご意見等あればお教えください。
もっと勉強しないと勝てません。
と言うのは昔話。
今はほぼ全てを習得しています。
×
Is it OK?