「負けにくいEA」の選び方
お世話になっております、ねこ博士です。
ひさびさに、こちらの投資ナビにも、
EAに関する内容を、記載してみたいと思います。
ここ最近、ゴゴジャン様で販売されていて、
調子の良かったEAたちが、
一気に成績を落としており、
その影響を受けてしまっている方も、
いらっしゃるのではないかな、と思います。
ここで考えるべきは、
「なぜ、ドローダウンするEAを選んでしまったのか」
「今後、同じ失敗をしないためには、どうしたら良いのか」
なのではないかと思います。
私の感じる、
【うまくいかないEAの選び方】は、たとえば、
下記のような形となります。
(1)「今、他の人が買っているかどうか」だけで、
買うEAを選んでしまっている
(2)「EAそのもの」だけをみて、購入するEAを選んでしまう
(3)「第三者のオススメしているEA」は、
良いEAなのだ。と、ストレートに考えてしまう
いかがでしょうか。
上記のような選び方でEAを購入した場合、
なぜか、購入後の成績が悪い、ということが、
比較的多いのではないかな、と思います。
上記の(1)(2)(3)は、何が悪かったのでしょうか。
それでは、
(1)から順に、みていきたいと思います。
====
(1)「今、他の人が買っているかどうか」だけで、
買うEAを選んでいる
これは、「自分の目」での判断を、あまりできない、
初心者の方に、特に多い傾向なのでは、と思います。
EAの初心者のうちは、たしかに、
「EAを選ぶ力」がほとんどない、というのが当たり前ですので、
どうしても、「他の人が買っているから」「流行のEAだから」
という理由で、EAを選んでしまいがちになります。
ですが、
「今現在、他の人が買っている」ということは、
【それを購入している理由】が、なにかあるはずです。
そこを、きちんと見極めないと、
そのEAの「落とし穴(=弱点)」を見逃してしまい、
結果として、ハズレEAを選んでしまう、
ということになりがちです。
それは、例えば、こんなEAとなります。
・フォワードの成績だけは、非常に良い
(ただし、バックテストの期間が、非常に短い)
上記のようなEAの場合、フォワード成績が良いので、
それだけに目を奪われて、
たくさんの人が購入しているだけである、
という可能性があります。
ここで、きちんと、
【ただし、バックテストの期間が、非常に短い】
という、マイナスの点に、きちんと目を向けていれば、
このEAは、ちょっと警戒したほうが良いかもしれない、
という判断ができるはずです。
このように、
【他の人が買っているから】というだけで、
EAを選んでしまうと、マイナスのポイントに気づかず、
結果として、EAを稼動したあとの成績が、急に悪化してしまう、
というようなことが多くなるのではないかと思います。
===
(2)「EAそのもの」だけをみて、購入するEAを選んでしまう
これは、EAという【成果物だけ】をみてしまう、
という、悪い例となります。
私などは、EAの成績を見るときには、
まず「開発者さんは誰なのか」を、チェックをします。
ここで、その開発者さんが、
・これまでの実績がまったくない
ですとか、
・他に出しているEAの成績のトータル(平均値)が、非常に悪い
といった場合、
その開発者さんの新作EAは、どれだけ成績がよくても、
少し警戒せざるをえないな、という判断をします。
なぜかというと、EAというのは、
あくまでも、【人が作るもの】ですので、
「良いEA」を作れる開発者さんのEAは、
やはり、ハズレになる可能性が低い、
という判断ができるためです。
過去の実績が、1つもなかったり、
過去のEAが、悪いEAばかり、というような場合には、
やはり、新しいEAについても、
今後どうなるかは不明、
もしくは、最終的には悪い成績になる可能性が高い、
と考えざるをえない。
というのが、統計的にみた、
正しい判断になるのではないかと思います。
このように、
「EA単体だけ」の成績を見るのではなく、
「その作り手の方の、実績はどうなのか」
この1点を加えるだけで、良いEAを選択できる可能性が、
かなり高まるのではないかと思います。
===
(3)「第三者のオススメしているEA」は、
良いEAなのだ。と、ストレートに考えてしまう
これも、最近、販促の面で、
よく使われる手法になってきているかな、と思います。
作成したEAを、第三者の方(アフィリエイターさん)に、
チェックしてもらい、高評価をしてもらう?
ことで、そのEAが良いEAである、という宣伝をする、
という方法です。
ですが、実際には、
アフィリエイターさんは、
EAを紹介する・褒めることで報酬を得る、
というのがお仕事なので、
当然ながら、あまり良くないEA(悪いEA)でも、
とりあえず褒めてしまう。という傾向があります。
そのため、
「第三者が褒めているから」ということも、
やはり、過信するのは、少し危険というのが、
おわかりいただけるかと思います。
この点についても、
やはり、「自分の目」で、
上記の(1)や(2)などの点をきちんとチェックして、
納得したEAだけを購入し、
実稼働でパフォーマンスをチェックしていく、
という形にすることで、
【良いEAを選ぶ能力】が、自然と高まっていくものと思います。
====
以上、まとめますと、
(1)「今、他の人が買っているかどうか」だけで、
買うEAを選んでしまっている
⇒良い点だけでなく、悪い点も、きちんとチェックする
(2)「EAそのもの」だけをみて、購入するEAを選んでしまう
⇒EAだけでなく、開発者さんの過去の実績・経験値なども考慮する
(3)「第三者のオススメしているEA」は、
良いEAなのだ。と、ストレートに考えてしまう
⇒アフィリエイターさんの意見は、
あくまでも「良い方向」に偏っている、
ということを考慮する
以上のような考え方をするだけで、
かなり、ハズレEAを選んでしまう可能性を、
低くできるのではないかな、と思います。
流行しているから、や、
アフィリエイターさんのオススメだから、
という点は、参考程度に留め、
あくまでも【自分の目】で、
多面的に、EAの性能・EAの作者さんの評価をしてから、
EAを選ぶようにすると、これまでとは異なる結果が
ついてくるのではないかと思います。
ちなみに、
私自身は、ゴゴジャン様のEAの利用者様には、
きちんと「勝っていただく」「資産を増やしていただく」
ということが、
利用者様、ゴゴジャン様、開発者、の、
いずれにとっても、良い状態になるものと考えております。
これが、一時的に調子が良くて、
「最終的には負けるEA」がたくさん売れてしまうと、
・EAを購入する→負ける→資産が減る
→他のEAを買う気が起きない
といった、『負のスパイラル』に陥ってしまいますので、
【いかに、勝てるEAを、ご利用者様に購入していただくか】
が、EAの開発者はもちろん、ゴゴジャン様にとっても、
非常に重要なことになるのではないかと考えています。
あまり良くないEAを売っておいて、
成績が悪化したら、質問などにも答えなくなり、
売り逃げをしてしまう、といった開発者の方も、
いらっしゃるようなのですが、
こういった方が増えない状態にすること
(=良いEAを売る開発者さんが増えること)が、
EA業界の発展には、とても重要になっていくのでは、と考えています。
少し長くなりましたが、
皆様の、今後のEA選びの参考としていただければと思います。
ねこ博士
よろしいですか?