【米国株】11月15日時点のポートフォリオ
こんにちは、りーまん(@Lehman1980)です。
前回記事から2週間、どのように含み損益が推移しているかについて、書いていきます。
米国株保有状況
SBI証券の口座サマリーです。(11月15日終値)
下記のほか、約3900USDの買付余力があります。
10月下旬から継続してこの2週間、米国株式市場は上昇基調でした。
S&P500指数も、複数回史上最高値を更新しています。
(11月1日終値:3066ポイント→11月15日終値:3120ポイント)
私のポートフォリオも、一部利確しつつも+1950USDと過去最高の含み益を更新しています。
ハイテクや製造業について、企業ごとにまちまちな決算になってきていましたので、
CSCOを4半期決算発表前にすべて売却しました。
そしたら、たまたま今後の見通しが悪く、決算発表後に株価は急落しました。
決算発表数日後、10株だけ買い戻しています。
また、変わる銘柄として、ETFであるVGTを買い始めています。
MSFTにしようか迷いましたが、当面はETFにした格好です。
一方、決算発表をまたいでホールドし続けたWBKは5%ほど下落して推移しています。
新規購入:VGT8株
VGTは、「Vanguard Information Technology」米国情報技術株式ETFとなります。
いろいろなブロガーさんが分析されていますが、ゆーたんさんのリンクを貼っておきます。
https://yutan-investment.com/?p=1459
<VGTの特徴>
構成銘柄数:336
上位構成銘柄:MSFT、AAPL、V、MA、CSCO、INTL、ADBE
特に、MSFTとAAPLの2社で30%ほどを占めています。
CSCOも含まれているので、ゆくゆくはVGTに一本化すると思います。
経費率:0.1%
今週の銘柄トピックス
今週(11月8日から11月15日)のS&P500指数採用銘柄ヒートマップです。(出典:FINVIZ)
従前からの保有銘柄では、ABBVとMOが好調。一方、CSCO(ー7.6%)が不調でした。
ADRの中では、GSKは息切れ。入れ替わりで、BTIとBHPが好調でした。WBKは大きく下落です。
ポートフォリオの現状
すべて公開していますので、よければ他の投資家の方のポートフォリオと比較してご覧ください。
https://www.portfoliochecker.com/users/397/
主な配当金の受け取り実績(税引き後)
最後に、10月までの主な配当金実績を記載します。順調に増えてきていて、嬉しいです!
それでは、また次回!
受け取り年月 | 銘柄名 | 金額(USD) |
201907 | MO | 28.72 |
201908 | BTI | 24.34 |
201909 | AGG | 17.06 |
201909 | VTI | 25.15 |
201909 | SPYD | 77.36 |
201910 | MO | 54.47 |
よろしいですか?