雑記とこの連載の基本方針
業界レポート
本連載記事を執筆して1カ月が経過しました。
ゴゴジャン様から数カ月前から依頼を受けてはいたのですが重い腰が上がらず・・・元々が筆不精のため日記の類もなかなか続かない性格をしていたので「始めても続かない可能性が高いのではないか?」と自分自身を分析していたんです。
執筆開始以降、感想をDMなどでいただいたり日々購読者の方が増え毎日新規の方が購読なさっていただいたのが非常に励みになっています。
「毎日投稿する必要はないですよ」と言われてはいましたがおかげさまでほぼ毎日続けることができております。
ゴゴジャンはEAに興味のある方がほとんどだと思っています。
そして顧客層に初心者が多いことも伺っていますがEAを回すにしても最低限の金融知識がないと戦場でよくわからない武器を持たされて背後から打ち抜かれるような、何故損失を出したのかわからない状態になってしまうことでしょう。
そして顧客層に初心者が多いことも伺っていますがEAを回すにしても最低限の金融知識がないと戦場でよくわからない武器を持たされて背後から打ち抜かれるような、何故損失を出したのかわからない状態になってしまうことでしょう。
まずEAにしろ、裁量にしろ投資判断というものは自己責任で損失の責任も自分自身で負うべきということを強く認識した方が良いと思います。
これはパラメータを見てEAを買う判断も含めて自己責任です。
これはパラメータを見てEAを買う判断も含めて自己責任です。
どういったロジックでどういった場所でエントリーイグジットするのか。
合う相場なのか合わない相場なのか。
EA強者たちは止めたりつけたりするタイミングが非常にうまいです。
EA任せとはいえ相場環境分析をしているからだと思います。
自己責任という言葉自体は僕のような分析記事を投稿する上で言い訳のように聞こえるかもしれませんが乗るも反るも自己責任ですし購読をするもしないも全て含めて投資判断と思っているのが持論です。
結果だけでいえば今月続けてきた記事はほぼほぼシナリオ通り推移していた。
と自己評価をしていますが慢心こそ投資で一番危険な行為なので今一度自分を戒めるために書かせて頂きました。
かくいう自分もTwitterやブログなどの結果を鵜呑みにしていた時期がありました。
右も左もわからなければ何かに頼るしかないのは必然で、なるべくしてなった姿だったなとは今でも思います(笑)
もちろんしっかり損失を出して自分で勉強していくことになったわけですが、当記事をご覧の皆さんも同じような位置にいる方が多いと思われますので分析記事を是非振り返って自分の糧にして頂きたく思っています。
バックナンバーこそ資産だと思っており中途契約の方も是非バックナンバーと自身のチャートを振り返ってみてください。
場面場面での需給の変化や、見るべきポイントはできる限り文字にして残しているつもりですのでそのときその場面で何を思っていたのかは記事を見ればわかると思います。
場面場面での需給の変化や、見るべきポイントはできる限り文字にして残しているつもりですのでそのときその場面で何を思っていたのかは記事を見ればわかると思います。
長々書き連ねてきましたがこの連載記事は需給の変化と場面におけるファンダメンタルズの可否、テクニカルによる転換点を中心としたトレードで読者のトレードスキルの向上を促し独り立ちすることを応援するために書いている記事になります。
トレードというものは初年度からうまくいく人も少なからずいますが、大体平均しても4-5年続けてようやく安定してくる人がほとんどだと思います。
それだけ難しく、退場者も多い事実はあるので一日一日の値動きを思考することは非常に大きな差になってきます。
それだけ難しく、退場者も多い事実はあるので一日一日の値動きを思考することは非常に大きな差になってきます。
めげず諦めなければ花開くというものでもありませんが、勉強をやめると成長がないのも事実です。
筆者としては投資経験、知識を全力で投下してる連載記事なのでこれからも応援いただけたらうれしいです。
追伸
ただの雑記ですいません・・。
明日の分析記事はもう書き上げてあるのでそのうちアップされると思います。
思っていることを書いたのと感謝している気持ちを書いたら何故かこんな記事になりました。
×
よろしいですか?