RCI3本ラインの方向がそろうのを狙うインジケーター(1)【R1R2S3】
RCIは、-100から+100の間を推移する指標で、天井圏(例えば+80以上)に達すると買われ過ぎ、底値圏(例えば-80以下)に達すると売られ過ぎ、と判断されることがあります。
一方で、RCIは天井圏(底値圏)に張り付くこともあり、その場合には、強い上昇トレンド(下降トレンド)が継続していると判断されることがあります。
また、RCIの指し示す方向を値動きの方向と判断される場合もあります。
3本のRCIを組み合わせて使われることも多く、その場合の組み合わせとしては短期RCIとしてRCI9、中期RCIとしてRCI26、長期RCIとしてRCI52が用いられることが多くなっています。このような3本のRCIの組み合わせはRCI3本ラインと呼ばれることがあります。
RCI3本ラインの方向が全てそろっている場合にはその方向にプライスの動きが加速する場合があるので、重要なチャートポイントの一つであると考えられる場合があるようです。
RCI3本ラインの方向がそろうタイミングを狙うインジケーターは何種類かありますが、ここではその1つである【R1R2S3】について紹介します。
RCI3本『三段階判定』大きな流れは中長期RCIで判断,エントリータイミングは短期RCIで判断【R1R2S3】
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/24609
本インジケーターは、中長期2本のRCI(例えば、RCI26とRCI52)の向きに着目してエントリー方向を判断し、短期RCI(例えば、RCI9)でエントリータイミングをはかっています。
最大の特徴は、買われ過ぎと売られ過ぎの判定に「3段階判定」を採用している点です。
RCIの買われ過ぎライン(売られ過ぎライン)を例えば+80(-80)に設定して、このラインにRCIが到達して反転したら売ろう(買おう)と思っていたのに、+80(-80)に到達せずに反転してしまってチャンスを逃したことはありませんか?
このような状況を避けるために本インジケーターでは、短期RCIの買われ過ぎ・売られ過ぎの判定に「3段階判定」を採用しています。
設定について
サインについて
※【R1R2S3】には、RCIを表示するインジケーターは同梱されておりませんのでご注意下さい。
下図では説明の便宜上RCIを表示しておりますが、実際は【R1R2S3】を設置してもRCIは表示されません。
お好みの設定でRCIをすでに表示されている場合も、【R1R2S3】を設置したからといって、さらにRCIが表示されてしまうといったことはありません。
1つめのサイン
短期RCIが3本目の買われ過ぎラインに到達しているため、短期RCIが3本目の買われ過ぎラインを割り込んだところで中長期RCIがともに下向きであることを確認して売りサインが点灯しています。(その後、短期RCIが1本目や2本目の買われ過ぎラインを割り込んだところでは売りサインは発生しません。)
2つめのサイン
短期RCIが1本目の買われ過ぎラインにしか到達していない(2本目3本目の買われ過ぎラインに到達していない)ため、短期RCIが1本目の買われ過ぎラインを割り込んだところで中長期RCIがともに下向きであることを確認して売りサインが点灯しています。
3つめのサイン
短期RCIが1本目の売られ過ぎラインにしか到達していない(2本目3本目の売られ過ぎラインに到達していない)ため、短期RCIが1本目の売られ過ぎラインを上抜けしたところで中長期RCIがともに上向きであることを確認して買いサインが点灯しています。
4つめのサイン
短期RCIが2本目の売られ過ぎラインにしか到達していない(3本目の売られ過ぎラインに到達していない)ため、短期RCIが2本目の売られ過ぎラインを上抜けしたところで中長期RCIがともに上向きであることを確認して買いサインが点灯しています。(その後、短期RCIが1本目の売られ過ぎラインを上抜けしたところでは買いサインは発生しません。)
以上のように、このインジケーターでは、買われ過ぎラインと売られ過ぎラインをそれぞれ3本ずつ設定することができ、「3段階判定」を採用しているため、チャンスを逃すことが減るかもしれません。
さらに、RCI3本ラインの期間,3本の買われ過ぎラインと3本の売られ過ぎラインの設定を調整することにより、お好みのチャート設定が見つかるかもしれません。
RCI3本『三段階判定』大きな流れは中長期RCIで判断,エントリータイミングは短期RCIで判断【R1R2S3】
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/24609
よろしいですか?