ねこ博士的 良いEAの見分け方
現在、いろいろなEAが販売されていますが、
良いEA(=これからのリアル相場で右肩上がりになるEA)とは、
どのようなものだと思われますか?
人それぞれ、この判断方法には違いがあると思いますが、
私の場合は、
1.基本ロジックに対する信頼感
2.カーブフィット度が低いことの証明
3.リアルフォワード
4.バックテスト
という順番で、EAの性能を判断していることが多い気がしています。
(実際に、私の販売しているEAなども、1と2の要素を重視して作成しています)
周りをみると、割と、
『3.リアルフォワード』
を重視する方が比較的多いのでは、と思いますが、
どんなにリアルフォワードの成績が良くても、1と2がしっかりしていないと、
長期的にみると、ほどなくEAが機能しなくなってしまう、
そういったパターンがかなり多いのではないだろうか、と感じています。
過去に人気のあったEAなどでも、
当初は調子が良かったものが、
急に成績を落としてまったく使い物にならなくなる。
こういったパターンを目にされた方も多いのではないでしょうか。
このパターンのEAは、
「1や2の要素」があまり良くないEA(=実際には優位性が低いロジックで、また、カーブフィットの度合いの強いEA)であることが多いと考えています。
EA選び、EAのリアル稼働の際などに、
こういった見方をしてみると、
EAの将来性について、また少し違った評価ができるのではないかと思います。
ねこ博士
※カーブフィッティングとは…過剰最適化ともいい、過去の一定の相場に合うようにEAのパラメーターを調整したもの。
×
よろしいですか?