1月12日(木):日経225 (無料閲覧項目:SMAの計算-おさらい-)
おはようございます☀
SMAの理解ができないとの意見を頂きますので再度解説です。
というか以前にも書いているのでリンクを貼っておきますw
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/38557
上記の記事の中で
98円・99円・100円・101円・102円と推移してきて本日が101円であった場合
昨日までの5SMA=100円 本日の5SMA=100.6円(※計算式略)
とここでは計算式を省略して書きましたが、しっかりと計算式を書きますと…
SMAは単純移動平均線なので、
昨日の5SMA=(98+99+100+101+102)/5=100.0円
今日の5SMA=(99+100+101+102+101)/5=100.6円
よって昨日の終値が102円で今日の終値が101円と終値は下がっていますが、5SMAは上昇となるわけです。
要するに、5SMAというのは、本日の終値101円と5本前の終値(当日を入れたら6本前)を比較しているのです。
今回で言うと計算から外れる98円と、今日の終値101円を比べ、SMAが上昇するのか?下降するのか?が決まります。
よって弾かれる終値が101円、加わる終値が101円で同値あった場合、
昨日の5SMA=(101+99+100+101+102)/5=100.6円
今日の5SMA=(99+100+101+102+101)/5=100.6円
当たり前ですが同じになるのです。
なのでモメンタム指標や遅行スパンも考え方が同じと言っているのです。
いかがでしょうか?
ご理解頂けましたか??
とあるサロン主が、
「Williams %RはStochasticsよりも感度が良い!」
とかなんとか言っていましたが…
計算式は同じです?
計算式をまーーーーったく理解していない良い例ですね?
またとある商材では
「Williams %R、Stochastics、MACD、RSI…」
と多くのインジケーターを用いて、一致したところをトレードするようです。
サブチャートばっかで、計算式を理解できているのでしょうか?
甚だ疑問です?
インジケーターはどうしても『計算』が絡んできます。
『計算』がどうしても嫌な方、苦手な方、考えたくない方はインジケーターを使わなければ良いのです。
SMAもボリンジャーバンドもMACDも何もかも使わないトレード方法はあります。
そういう方向を目指すのも1つの道ですよ!
(※以下、環境認識は会員様限定となります。)
よろしいですか?