9月6日(水):【ハーモニック】日経225 VS ドル円 (講座:リスクリワードに関する質問)
おはようございます☀
本日は質問紹介から。
「損小利大とは言いますが、利確より損切の方が近ければ損切ばかりになるのではないでしょうか?」
まず言葉の整理から。
「損小利大」とは…
損失を小さく、利益を大きくトレードを行うことです。
ではリスクリワードで言い換えてみると、
リスクリワードとは…
リスク(損失)「1」に対するリワード(利益)の大きさのことです。
復習ですが、
リスクリワードの書き方について。
『リワード:リスク』
で表記します。
解説している方でもほとんどの方が間違えて逆になってます?
ドヤって解説しているのに間違えている方…
正直恥ずかしいですよ(*ノωノ)
利益:2 のリスク:1のトレードと言いたければ
リスクリワード=2:1
です。
小学校の時に算数で比率と分数の関係は習いましたよね?
a:b は a/b ですよね?
2:1 は 2/1(=2) ですよね?
リスクリワード=2:1
というのは言い換えれば
リスクリワード=『2』
です。
この辺りは
リスクリワード
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/43963
リスクリワード ~利確ポイント(T/P)の設定の仕方編~
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/44055
ここでも解説していますので、イマイチ理解できていない方は併せてご確認ください?
さて質問回答に戻りますが…
「任意のポイントからEntryし、リワード(T/P・利確):リスク(S/L・損切)を2:1に設定すれば、それはS/Lにかかる事の方が断然多くなるでしょう。
だって近いのですからw」
ですがトレードはそうではありません。
Entry:根拠のあるポイントに資産を入れること。
S/L:根拠が崩れるポイントで撤退すること。
T/P:根拠の基に、資金を引き出すこと。
EntryもS/LもT/Pも全て『相場都合』で考えなければいけません。
『自分都合』と『相場都合』に関しては?を併せて確認ください?
『自分都合』と『相場都合』
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/41479
つまり質問の答えとしては…
損切ポイントは明確に設定できると思います。
よってそのS/L近くまで引き付けてEntryすれば…
●大きな利益を見込める。
●小さな損切ができ、被害が小さくて済む。
となるわけです。
損小利大とは言いますが、利確より損切の方が近ければ損切ばかりになるのではないか?
もしそう感じているのであれば、
●Entry根拠は明確か?
●S/L・T/Pは『相場都合』で設定しているか?
今一度考えて見てくださいね?
もちろん…
私も初心者の頃、同じことを思っていたのでご安心を(笑)
真の意味で理解できると、
必然とリスクリワードが良いトレードができるようになるはずですよ!
(※以下、会員様限定となります。)
よろしいですか?