RCIで勝つ! 4回目 / 無料ツール配布中!
RCI で勝つ! 第04回目
[ATS-Base] RSI研修室
皆さん、こんにちは。ATS BASEです。
期間限定で配布させていただいている
無料のATS-navi13RCI。
ダウンロードは、もうお済みでしょうか?
こちらは予告なく配布終了となりますので
今のうちに是非ダウンロード下さいm(_ _)m
さて、前回はATS-13RCIでのポジションの取得
を色々と操作して…
取引結果にどのような影響があるか?
を考察しました(^^)
今回は、Close(決済)を
調整する事で取引結果が
どのように変わるのか?
を確認してみようと思います。
前回同様に無料版の「ATS-navi13 RCI」を使用します。
隠しコードは前回同様…
パラメータの「UserCode」に「258」をセットしてみてください。
チャート上に取得と決済の基準となる…
「RCI_Open」と「RCI_Close」の
設定値が変更できる[+]、[-]のボタンが
表示されると思います(^^)
それでは
早速、この二つのうち「Close」ボタンを使って
取得条件を変化させてみましょう!
まずは規定値から…
Period(RCI計算の為の足の本数)は既定の「9」
RCIの取得条件(Open)も規定の「70」のままで
RCIの決済条件(Close)は「20」。
取得パターンは「3」のReturn (折り返し) です。
Buy決済条件:RCIが「20」より上で折り返した時
----------------------------------------------------------
Sell取得条件:RCIが「70」より上で折り返し
Sell決済:条件:RCIが「-20」で下で折り返した時
良くないですね^^;
ちなみにスコアパネルの見方ですが…
という意味です。
パラメーターで1つのSectorを40日に設定しているので、
40日x4セクタ(期間)=160日分の取引結果になります。
ATSシリーズでは、設定値を変えるだけで、
直近の取引結果を4期に分けて一目で確認することができます。
この点のメリットとしては、過去のトレンド変動や価格の動きの変化を期間ごとに把握しやすいことが挙げられます。
例えば、上から3段目の3期目はプラス2,418ですが、
2期目ではマイナス9,352となっています。
この数値から、この設定値が2期目の相場のトレンドには合わず、
結果が振るわなかったことがわかります。
そして直近の1期ではマイナス207ポイントと、
少しずつ流れが改善してきている兆しが見られる。
と判断する事が出来ます。
では話を戻して、他のパターンも見てみましょう!
Close(決済)=40
Buy決済条件:RCIが「40」より上で折り返した時
----------------------------------------------------------
Sell取得条件:RCIが「70」より上で折り返し
Sell決済:条件:RCIが「-40」より下で折り返した時
トータルで-11,850ポイント。
まだまだ良くないですね(^^;;
次も見ていきましょう!
Close(決済)=50
Buy決済条件:RCIが「50」より上で折り返した時
----------------------------------------------------------
Sell取得条件:RCIが「70」より上で折り返し
Sell決済:条件:RCIが「-50」より下で折り返した時
Total Pointが少し良くなりました。
でも、トレードでは使えそうにありません。
Total Pointが少し良くなった点から推測出来るのは…
・今、勝てそうなRCIの決済ラインは「50」近辺にある?
という点と
・今、RCI計算の足の本数は「9」ではなさそうだ
という事。
RCIの決済条件(Close)を弄るだけで
いろいろな事がわかって来ます(^^)
この点を踏まえて「Period(RCI計算の足の本数)」と「Open(取得条件)」をいじってみます!
\_ヘ(ω`●)ヵタヵタ
やっぱりありました!
RCI計算のための足の本数:16本
Buy取得:RCIが-87より下で折り返したら取得
Buy決済:RCIが52より上で折り返したら決済
--------------------------------------------------------
Sell取得:RCIが87より上で折り返したら取得
Sell決済:RCIが-52より下で折り返したら決済
勝率6割5分超え、160日で18,864ポイント(18 円864銭)獲得のRCI設定値です。
いかがでしょうか?
こんな感じでATS-13navi RCIを少しいじっているだけでも
いろいろな可能性が見えてきます。
皆様も是非、試してみてください。
ではまた次回(^^)/
Is it OK?