【今日は雇用統計!!】2/7 +76.7pips +76,000円 【為替ニュース振り返り】
こんばんは、とこやさんです(*´ω`*)
本日も比較的大きな利益を獲得できました。NZD/JPYの普段のボラティリティを考えれば非常に満足度の高い理想的なトレードです✨
実際の取引画面↓↓↓
NZD/JPY1時間足のチャートです(必要なインジケーター等は表示していません)。
①手法に基づいて環境認識を行い、インジケーターによる設置判定を待つ。
②2/6 20:00(日本時間02:00)以降EA設置判定が可能に。
③エントリーライン、決済ラインを決定しEAを設置する。
④2/7 04:00 (日本時間11:00)EAにより自動エントリー
⑤決済ラインで利確完了(表示していませんが損切もしっかりと設定しています)。
<為替振り返り>
昨日のドル/円は、日銀の田村審議委員が2025年度後半には政策金利を少なくとも1%程度まで引き上げることが必要との見解を示したことで円買いが先行しました。また、米新規失業保険申請件数や米10-12月期単位労働コスト(人件費)が労働市場の軟化を示す結果になったことでドル売りに傾き、およそ2カ月ぶりに151円前半まで値を下げ、現在は152円台まで持ち直しています。
米労働市場を巡る先行き不透明感が生じているだけに、本日の米1月雇用統計は注目度が高いです。雇用統計も、米労働市場の不透明感を強めるようなら安値を切り下げて行くことが予想されます。
~ブレイクアウト手法について~
【一般的なブレイクアウト手法のデメリット】
①ダマシが多い
ダマシとは、ブレイクアウトが発生したかのように見えるものの、その後すぐに価格が元のレンジに戻ってしまう現象を指します。
②いつも長期的なトレンドにつながるわけではない
場合によってはブレイク後にエントリー方向への勢いが弱くトレンドが続かない場合があります。
③エントリーできる機会が少ない
FXの相場では「トレンドが3割、レンジが7割」といわれています。 トレンド相場自体が少ないため、トレンドの初動を狙うブレイクアウト手法でエントリーできる機会は多くありません。兼業の場合であればブレイクアウトしている瞬間にチャートを確認できない場合もあり、エントリーのチャンスはさらに減ってしまいます。
【Break Out手法 Dominat 高利益・高勝率の秘密】
ブレイクアウト手法を根幹として磨き上げた本手法ですが、とにかく優位性の概念を徹底しています。FXでいう優位性とはいわゆる200日移動平均線やRSIの売られすぎ買われすぎなど、投資家が意識しやすく投資判断に有利なルールを指します。長い時間をかけて編み出した本手法ではブレイクアウトに合った優位性を確立しています。
さらに本手法は既存のブレイクアウト手法とは一線を画しており、その根幹をなしているのはインジケーターの特殊利用にあります。とあるインジケーターを本来とは別の設定を行い、視点を変えることで優位性の高いブレイクアウトする予兆を数時間前から視覚的に誰でも簡単に見つけることができます。これは完全にオリジナルの考え方に基づいており、どの文献にも載っていない方法です。
これらにより本手法はブレイクアウトのデメリットである『だまし』『ブレイクアウト後の勢い不足』『エントリー機会の少なさ』を避けやすくなっています。
【実際の取引チャート】
チャートは2024年9月AUD/JPY1時間足のチャートです(必要なインジケーター等は表示していません)。
①手法に基づいて環境認識を行い、インジケーターによる設置判定を待つ。
②9/5 16:00(日本時間22:00)以降EA設置判定が可能に。
③エントリーライン、決済ラインを決定しEAを設置する。
④9/6 8:00(日本時間14:00)ブレイクアウト発生。
⑤EAにより自動エントリーおよび決済ラインで利確完了(表示していませんが損切もしっかりと設定しています)。
⑥環境認識に変化が無いことを簡単に確認しつつ、再度インジケーターによる設置判定を待つ。
⑦9/10 0:00(日本時間6:00)以降再びEA設置判定可能に。
⑧エントリーライン、決済ラインを決定しEAを設置する。
⑨9/10 18:00(日本時間00:00)ブレイクアウト発生。
⑩EAにより自動エントリーおよび決済ラインで利確完了。
※その後1時間足でレジサポラインにてブレイクアウトが発生しているように見えますが、価格は伸びず、最安値にタッチすることなく高値を切り上げていきました。この時のブレイクアウトでは手法によるEA設置判定はでていません。
【みなさんはFXをなぜ始めたんですか?】
私がFXを始めた理由はお金をたくさん稼いで優雅な生活をしてみたかったからです(*'ω'*)らくーに稼いで、温泉に行って、旅行して、おいしいもの食べて、マイホームで毎週末はパーティーetc…
始めた当初のFXに対するイメージは『低労力で大きく稼げる』でした。もちろんすぐに打ちのめされることになったのですが、まさか10年も稼げないとは思いませんでした…。
今でこそ安定して稼げるようになってマイホームを手に入れることはできましたが、毎週末のパーティーには至っていません(お金以外にお友達が必要みたいです)。
ここまでの道のりは長かったですが、私が稼げるようになったきっかけは『ブレイクアウト手法』『環境認識』『EA開発』の3つがありました。皆さんにはこの中の『環境認識』を大切にしてもらいたいです。
巷には『環境認識不要で稼げる!』といったものがありますが、それは事実稼げるのだと思います。しかし、環境認識をした方が大きく稼げると私は断言します。環境認識をすることによって、よりチャンスがある取引をした方が稼げます。そのため本書では重点的に解説を行っています。この点のふかーいお話はEAに関する過去の記事を見て頂くと納得していただけると思います。
本手法はインジケーターにより判断の簡略化を行い、EAを利用することで取引の負担を減らしています。『低労力』の部分は私が解決しました。あとは『大きく稼げる』を皆さんに実践していただければと思います。
みなさんはFXをなぜ始めたんですか?
最後まで閲覧いただきましてありがとうございました。
使っている手法→【Break Out手法 Dominant】
Is it OK?