大局観を掴む様になれば、手法はもっと活きると思うのです
ぜひ皆様のトレード活動にお役立てください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様おはようございます。
月曜日のドル円は、日曜日に記事にした1時間足チャート内の動きで終わりました。
記事抜粋
>>
金曜日のドル円は、東京前場で狼煙を上げその後上昇。
ロンドン序盤でレンジを形成しその後下落致しました。
約1円ほどの値動きだったと思います。
最近記事を書いて思うのですが、ドル円は日当たり1円か2円の動きに集約されているように思います。
これからトレード開始と椅子に座った時に、今日はどの程度動いているのか?
と確認する事で、無茶なポジションを取らなくて済むかもしれません。
お試しください。
これは単に最近のドル円は、1円・2円の動きしかしていないから、今どの程度の値幅を付けているかトレードする前に確認したらイイよねと言う話。
例えば帰宅後NYからトレードするとした場合、そこまで60pipsの動きだから、NYで40pips位の値幅は出るかな?
とか、この程度の感覚です。
大局観を掴む?
チャートを見るイメージは、大事かなと思います。
その見方がハズレてもいいので、自分なりの大局観を持ち合わせる事かなと思います。
別に難しい事をする訳ではありません。
私のケースで言えば、1時間足のサポレジや、サポレジ転換している場面をチャートを小さくして引いて見る事で、その場面は見えてきます。
FXトレードは・・・
・安い所で買って、高い所で売り抜ける
・高い所で売って、安い所で買い上げる
・上がる為に下げている
・下がる為に上げている
・下がらなければ上がらない
・上がらなければ下がらない
これらの事が原理だとすると、大局的に1時間足チャートを見て自分なりの反転場面を想定し、そこに来たら自分手法でトレード。
このような流れになります。
問題は、そこまで待てるかどうかです。
トレードの90%は「待ちの仕事」です。
・自分ポイントまで待てるか
・好きで得意なポイントまで待てるか
これらがトレード結果に直結かなと思っています。
昨日のドル円1時間足&1分足チャート
日曜日の記事では、白↓↑の中で月曜日は動きそうだと言う私の「勘」が、まあまあ当たった昨日の動きでした。
月曜日で日中は中途半端な動きでしたが、21時半の米国指標で動きは分かり易く変わりました。
ただ昨日は、ローソク1本しか下に突っ込んでこなかったので、真下で掴むのは無理でした。
2~3本来れば「普通じゃない両建て」でLポジ取る事は出来ましたが、何せ1本1回なんで見てたらそのまま上昇でした。
2~3本で来てもスプは2.4や2.9はありますが、ソコでLポジ取れたら20P位は1分位で一気に上がるので、スプの開きはあまり気にしません。
あくまで自分の場合です。
その後はよく分からない動きが続き、3時間後の1時位から億トレチャートは買い転換し、ロング億トレラインを1本ずつクリアし、一旦のゴール14890到達し、更に上昇致しました。
この3時間が待てるかどうかかなと思います。
これは指標後だけでなく、通常モードの売り買い反転する箇所まで待てるのかどうか。
億トレーダーのスキャルピングユーザーの皆様は、売り買い反転場面は目視できるので、今が売り状態なら、エントリーは買い転換してからですから、億トレチャートが買い転換するのを待つだけです。
待つのが仕事と言う事です。
この待った仕事の次にエントリーがある訳ですが、その前に1時間足で大局観を掴んでいれば、その準備の精度も上がると言うものです。
私はスキャ~デイトレまでの大局観を掴むには、1時間足を注視すればよいと思っていますし、1時間足なら1時間に1本ですから迷いもありません。
外堀をある程度囲って、1分足でエントリー場面を探す。
そこにはブレイクアウトや押し目戻り目がありますが、マニュアルで可視化している
「出来高」を追いかけるクセを付ける事も大事です。
出来高のある所でポジション取るのは何もFXだけでなく、株トレードでも同じ事です。
もともとFXには株の様な出来高はありませんが、それをFXに当てはめて可視化したものが「新・億トレーダーのスキャルピング出来高プラス」マニュアルには掲載してあります。
私から言える事は、適当にカーブフィットさせたプログラムで売買矢印サインが出る物でトレードしている人には、トレードテクの伸びしろはありません。
そもそも自分の頭で考える事が少ないですし、売買サインて、そういうものと思っているからです。
それを望んでそういうものを使っているから良いと思うのですが、裁量トレーダーは、どの領域でも伸びしろはあります。
どうせならその伸びしろを最大に伸ばしながら相場と向き合って行けば、自身の目標を達成し易くなります。
目指すところはサイントレーダーも裁量トレーダーも同じでしょうが、そのプロセスが変われば、結果も大きく変わるのかなと思います。
時間とお金は有限です。
現在9:00のドル円の立ち位置から、今日1円動くと言う仮説を立てますと、
億トレラインをもとに現在位置から一方通行で上か下に1円動いた場合は黄色〇で、現在価格を中心とし上下に50P動いた1円の場合は青〇となります。
現在のドル円1時間足億トレチャートは、上昇トレンド継続中です。
一旦のゴールは15022付近です。
本日も宜しくお願いします。
Is it OK?