トランプ政権 VS 自分を含めた世界の人々
ぜひ皆様のトレード活動にお役立てください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様おはようございます。
記事にした時点から約50銭上昇し、その後1円の下げ。
朝スタートから言えば148ミドルから149ミドルの動きです。
今日は月曜日ですが、EUと米国の製造系指標があります。
もしここから1円の値幅を付けるとしたら、上は150ミドルで下は148ミドルとなりますが、どうでしょう?
ドル円1時間&1分足チャート
何となくですが、黄色□ゾーンでのレンジも視野に入れています。
左1分足は週末の動きです。
青□ゾーンで億トレショートラインが引け、赤□ゾーンで億トレロングラインが引けました。
1時間足で天底付けた後の1分足億トレチャートは、とても追いかけやすいです。
この雰囲気は覚えておく事です。
さて、トランプ就任後からトランプ関税がマーケットを混乱させているように感じています。
彼は石破と違い超ビジネスマンですから、皆様も知っての通り「ヤリ手」です。
アメリカの利益を追求するアメリカファーストトランプ政権ですが、その行先はどうなるのか?
トランプの取り巻き達はそのままついて行くのか?
と言う疑問を感じています。
まぁ米国の事ですし、私がとやかく言った所で何の意味も無いのですが、私が思うに、このままトランプ暴走が続けば世界は超インフレになるだろうし、そうなってもトランプは支持されていくのか?
実際、マーケットも混乱しています。
日本に住んでいる私達もかなりの影響を受けるでしょうし、それを日本政府が何か対策をして日本国民がインフレに直面しても大丈夫なような施策がある訳でもない。
政府は海外に金をばら撒き、そこからのキャッシ****でホクホクしていると言う記事もあります。
政治家はいいですよね。
わたし、いつも記事にしています。
そう言った世界経済の影響で自分が受ける有事に対しては、自己防衛するしかないと。
要は、必要以上のお金を稼いでプールしておくしか対策は無いと思います。
親がお金持ちでお金貰える人はいいでしょう。
サラリーマンでも年収1500万の人も、まぁいいでしょう。
年収1000万の人は手取り約700ですから、毎月約60万の手取り。
派手な生活をしなければ、まあまあ何とかなります。
スーパーで買い物してレジ支払いが2割増し位になっている今、年収500万程度、手取り約350万円、月の手取り30万円程度ではかなりキツイのかな?
と言うのが私の印象です。
世間の奥様方はご苦労してると思います。
これが今の現状で、この先もっとインフレが起きたら、トンデモな事になるのは容易に想像できます。
多分、現実になって行くと思います。
日銀の政策金利はもう上げるしかありません。
住宅ローンや新車残クレもボディブローのように効いてきます。
最近のニュースで、中小企業の倒産が止まらないと・・・
原因は、インフレで社員の生活苦が顕著になり、社員がより良い収入を求めて転職したりでマンパワー不足で倒産と言う流れ。
転職できる人はまだいいです。
そりゃそうです。
政府の思っているような中小ではないので、売上上がらなければ給料は上げられないのですから、いくら政府が所得を上げる政策を・・・
と言っても、現場はそうならないと言う事です。
その辺の乖離は、想定内なのでしょうね。
だいたいです。
町内の老人会70歳・80歳喜んで!世代の人たちが政治をやっているのですから、そりゃ~まともな事は出来ないでしょう?
と、皆様も思いませんか?
中にはまともな老人も居るかもしれませんが、しょせん老人です。
その人達が政治をやっているのですから、どうにもなりませんわ。
自身の引き際を金の為に伸ばしてるとしか思えませんね。
まぁそんな愚痴を言っても始まらないので、自分の身は自分で守る。
自己防衛「お金」が、本当に必要になって来るのです。
そのアイテムが本業+コンビニバイトでもいいと思います。
行けば確実にお金をゲットできますし、一昔前より時給も高い。
身体を使うこと考えたら、悪くないです。
夜の運送会社の仕分けバイトも悪くないです。
探せばなんでもあります。
とは言え、帰宅後にトレードで給料以外に20万円稼ぐ事も良いです。
移動時間も無く自分の裁量で完結できます。
トレードの腕さえあれば、どうにもできるのです。
あとは資金の問題ですから。
最初から一攫千金を狙うようなトレードはダメです。
ほぼ失敗します。
コツコツ積み上げた利益でトレードするからこそ損切がしっかりでき、資金の重みを感じながらトレード出来るのです。
先日「外為オプション」ユーザー様からメッセージを頂きました。
物凄く具体的なお話です。
会社からの帰宅後、23時・1時満期の2回号で、日当たり2万円を稼ぎ、月間40万円の利益を目指したいとの事でした。
外為OPはFXと違い満期があるので、トレードのコントロールはし易いです。
1回号3時間と言う決まりの中でトレードするのですが、満期1時間前位からのトレードに絞れれば、2回号6時間でありながら実質2時間位のトレードになります。
2回号なら、全勝を狙うべきです。
NYスタート・オプショカット・指標後のトレンド・ロンドンFIX
この辺に気を付ければ、2回号1カ月全勝は十分可能です。
逆言えば、2回しかやらないなら全勝しかないですし、その2回号で1時満期スタートが被りますので、管理もし易いです。
ただそれが毎日できる、トレードしても大丈夫かな?
と言うパターンになるかは別です。
どちらかは出来ると思いますので、そこは資金で調整となります。
最初から20万位の資金でスタート出来る場合はいいでしょう。
(これはあくまで、極小枚数で練習してコツを掴んでトレード出来る状態の話)
900円を100枚買った場合の満期利益は10,000円です。
9万使って1万取りに行く感じです。
1トレードとして数字的には全然現実的です。
私、1000枚・1500枚とかやってましたから。
ただ、90万かけて10万円取りに行くのが失敗したらア*すぎると言う事で
無い頭を使い「聖杯」を編み出しちゃったものですから、その当時は毎日タダで50万とか貰っていました。
タダと言うのは「ノーリスク」と言う事です。
今は時代も設定も変わり前みたいなことは出来ませんが、できる日もあります。
これが、聖杯で「多分、誰も知らない手法です」
全国で50人位知っているのは、私が提供したからです。
昔のパチプロ集団「梁山泊」のようでした。
話が反れてしまいましたが、10万円の資金があれば1万円の利益は出せます。
コツと最悪の場合の損切、エントリータイミング・追いかけ方を覚えて練習して100枚トレードです。
FXよりはハードル低いのは確かです。
本日も宜しくお願いします。
Is it OK?