エンジェル

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:A │ Profession:Unemployed │ Investment Style:Day Trade │ Investment History:More than 10 years │ Investment Amount:5 million - 10 million JPY
Last login:  11 months ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
09/23/2021 07:30
ヤバい

ほんとに散々なEAでした

01/02/2021 08:19
価格設定に納得できない商品

損大利小EA。エリオット波動の考え方に基づいていると思えない。販売価格35000円に対して63%オフなら今から購入される方には優しいですね!35000円で購入した者からすれば20000円損した気分。

06/23/2020 22:28
エリオット波動を代表するトレンド相場仕様のEA

エリオット波動を代表するEAであり、トレーリングストップを運用している点ではトレンド相場仕様のEAです。上位版のAngelPremiumRichと異なり、Entry Level、Exit Level、及びWave Levelの設定項目がない為(トレンド相場仕様の設定で実質固定)、レンジ相場には弱く、逆にトレンド相場に特化しています。ポジション数のデフォルトが3であり(撤退モード告知ポジションを除く)、それ故に上位版のAngelPremiumRichと比較して高収益率でもドローダウンでは3ポジが一斉に巻き込まれるリスクもあり、ハイリスクハイリターンです。恐怖指数にも影響されますが、収益性悪化の起点に過ぎず、レンジ相場、特に上位時間足でレンジ相場傾向が長期化することで収益性低下を招く主因と推測されます。その為、放置運用は個人的にお勧めできません。逆に言えばトレンド相場主体で運用すれば収益性の安定化が期待できると思われます。設定項目が多いため、カスタマイズで性能を強化できる一方で上級者志向ですが、デフォルト設定でもトレンド相場主体で運用すれば初心者でも扱えます。開発者が改良に熱心である点も考慮すれば、将来性があります。レンジ相場での運用も前提にするのであれば上位版のAngelPremiumRichをお勧めします。

04/03/2020 02:55
飽きたのでやめます

そもそも日本の口座でまともに動かなかったので評価のしようがありません。 開発者も運用を諦めて「売る側」になってしまったので、EAの存在意義を 否定したようなもんでしょう。 EA如きじゃ、絶対に相場の世界で生き残れませんよ(当たり前だ!)

02/14/2020 15:16
絶対にお勧めしません

大きく負けて小さく勝つがこのソフトのコンセプトと感じました 8/1もかなりの大負けがありましたね 負けたくなければ絶対に買わない方がいいです

08/01/2019 21:19
SCAMEA?

海外のEAサイトで販売したらSCAM評価間違いなしでしょう

08/01/2019 10:30
資金が減る一方で停止しました。

ポジション取りに行くタイミングが最悪 期待していただけに残念です。 何処が心踊るのやら…

07/28/2019 11:47
優待販売のレビューは別に表示されてしまう?

このレビューってLonoのレビューとは別に表示されてしまうのでしょうか?それだと意味ないような・・・そもそも『インジケーター』の分類に分けれれてしまっていますね。なんじゃそりゃ。優待で買うとlonoはインジケーター扱いになるのか(笑)相変わらず適当な仕事していますね。ゴゴジャンさん。

07/05/2019 03:51
これはひどい。

05/27/2019 07:22
キリ番付近の圧力に煽られやすいと思います

110.000など重要なラインでの攻防で逆行し始めたときの天井買い、底で売るといったことがやや目立ちます 買われすぎ、売られすぎサインに過剰反応しているのでしょうか? 改善の余地はあると思います。アップデートを期待します

05/24/2019 21:09
開発者は潔く全面敗北を認めるべき

敗北を認められない裁量トレーダーが勝手に自滅して退場するのと同様に、EAもまた然りであると思う(過去にそういうEAを沢山見てきた)。 開発者がロジックの修正を含めた今後への対応を軽視した場合、Angelシリーズで築かれてきた信用が一気に失墜する可能性もあろう。 また、例によって滑稽なるDDは、リリース当初からアフィサイト等で実力以上に喧伝されて売上を伸ばしたEAの顛末としてデジャヴであり、ユーザーもいい加減学習する必要がある。

05/24/2019 06:47
稼働停止

早めに止めて良かった感じです。 ツイッターなどからして、最初から売り逃げるつもりだったと思いたくないので、また動かしたくなるよう成績に戻ると作者さんを信じて☆を+1しておきます。

05/23/2019 08:36
停止

こちらも停止です EA代金+損失分 ゴミEAでした。

05/21/2019 01:22
期待しすぎだと思う。

デフォルトのPFはかなり低いので安定感がないのは分かっていたはず。 私の設定はWave_Level3 Logic_C(初期値:true)→falseなので普通に勝っています。 取引回数が多くないと文句をいう人が多いが精度のほうが重要だと思う。 PF1.5以下のEAは長い時間軸で見ないと安定しませんよ。

05/19/2019 01:55
このEAは信頼できるEAだからいつか取り返してくれるはず・・・・そう考えてましたが

先週・今週と大敗を重ねて遂にフォワードもマイナスに転落してしまいました。 現在運用を始めてから-350pipsほどです。 基本的に半年運用してからその結果を見て判断するつもりでしたが、残り2ヶ月でプラスに転じることはないと思います。 元々、含み損からの反転待ちが多く、SLも深いので最近ではポジションを持つと心配してしまいます。 ことここに至っては長い目で見守っていくという考えが間違っていたと認めざるえないでしょう。 これ以上の損失を防ぐためにもここで停止したいと思います。

05/18/2019 12:02
損大利小のEA

勝率も悪く損大利小なので、やればやるほど資金が減ります。 フォワードテストがそれを物語っています。

05/17/2019 16:25
同じく停止しました

高勝利率期待でいたが、勝率29%です。 また、予想のとおり、勝つ時は小さく、負けるときは大きく負けます。 小さいロットでもう少し試験使用と思いましたが、0.1未満にはならず停止しました。 なお、現在、自作EAを含め8ヶ試験使用中です。

05/16/2019 08:21
停止しました

さすがにマイナス転落はダメです。 期待していただけに残念です。

05/14/2019 08:52
ごめんなさい

Lono2軍落ちにしました。 製作者の方は良い人らしいですが・・・やはりEAは結果が全てですので。 このような評価になりすみません。 長い目で見ようと辛抱して稼働させてきましたが、フォワードがマイナス転落となったのでこのような評価をせざるをえません。 長期運用できる、信頼のおけるEAだと思っていただけに残念です。 ちなみに設定はイカLonoです。

05/14/2019 08:43
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.