RedZaku

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  Over 1 year ago

Bought item's records
Numbers of the reviews
9
Review
3.2
RedZakus Review
ライントレード攻略ツール【LineTrader】
03/06/2022 00:20
素晴らしい発注管理ツールライセンス管理されるようになり、MT4の1口座に対してこの価格となった為、評価を★3に変更。 私自身は使用中止しました。 == 世の中にはいろいろな発注管理ツールがありますが、ある程度経験を積まれると発注と同時に資金管理を併行して行う事になり物足りなさを感じる事になると思います。 本ツールは口座残高の%を設定しておけば、S/L位置のラインを手動で動かすと損切りの金額と発注ロットを自動で計算して設定してくれるので非常に便利です。もちろん自動ロットの計算方法として固定ロット、固定金額も設定できます。 また、実際に発注しない場合でもT/PとS/Lのラインを動かせばロット数、損失見込額、利益見込額が自動で表示されますので、発注前のロット計算器としても機能します。 私にとっては本ツールの一番便利な機能はこの発注時の資金管理機能でした。 また、設定したショートカットキーで売り、買いの方向とS/Lライン、T/Pラインが瞬時に入れ変えられますので、スキャル、ドテンに非常に便利です。 いろいろな発注管理ツールを彷徨ってこのツールに行き着きました。おすすめいたします。 ※製作者さまの対応も素晴らしいです。一言申し伝えておきます。
ロンギヌス EURCHF
02/27/2021 05:41
初心者が裁量トレードするよりはマシだがヘッジの仕組みはない私は結局Demo口座で様子見しただけでリアル口座には投入しませんでした。 みなさん書かれている通り、トレンド発生時はヘッジする仕組みはなく基本は神頼みの戻り待ちとなるので、トレンドが発生して戻らず行きすぎると損切りするしかなくなります。 それと含み損を抱えて戻り待ちの期間は資金が塩漬けになるので資金効率が良くありません。 エントリーも短い足を見て短期間に20エントリー終えてしまうので、逆行した時の反撃の手段は両建ての反対側で細々と取りに行くだけになります。 天底の判定もまだ甘いと思います。 ただ、トレード始められたばかりの方はご自身でトレードいきなりするよりは使った方が良いと思います。 もしくは他の方も書かれているとおり、半裁量(手動損切り、トレンド発生時のEA停止等)で運用するかですね。 また、だからと言ってヘッジの為のマーチンゲールやナンピン方式のEAが嫌いな方もいるでしょうし、どのみち1つのEAで資産運用はできませんので、世の中たくさんEAはあるのでいろいろ試して見てみるしかないと思います。 一点、ハイロット運用で損失が出てこちらにクレームしている方は筋違いかと思います。 ご自身の管理能力をさらしているようで見苦しいので止めた方が良いです。
【GBP/JPY】ポンド円の設計図
11/04/2020 16:50
不要フィボを信じてないからフィボの手法は不要
EAつくーる【1ヶ月版】MT4・MT5対応
10/17/2020 06:34
裁量トレード手法の検証に良い裁量トレード手法の検証を数年分行いたい場合、FT4を手動で廻すというのは非常に非効率的で時間がかかりますので、裁量手法をまずEAに落とし込んで自動で検証できないものかと思い、本ツールをテストしました。 結果から申し上げますと十分使えます。 私のように「EAのプログラミング自体は勉強したく無いが、手っ取り早く自身の裁量手法をEA化して裁量手法の検証を自動化して時間を大幅に短縮したい」人にはお勧めできると思います。 <良い点> ・ローソク足の判定機能がある(他社のEA Builder 系Tollではローソク足判定が実装されていない商品がある)。 ・外部のインジケーターを判定がソース取り込み無しで使えるので、ソースが無い外部インジを使った裁量手法の検証が可能。  (ただし、外部インジを使った.mq4はFT4ではDLL化出来ない(Error発生)ので、MT4で検証する事になる。) <悪い点> ・マニュアルではEAつくーるの構造(階層)が説明されていないので、最初とっつきにくい。  例題があるのでなんとか理解できた感じです。 ・良い点でもあり悪い点なのは、外部インジ部分をソースで取り込まない為、MT4での使用限定と  なり、FT4で.mq4を取り込もうとするとErrorになる。  (その代わり、MT4で検証すると割り切れば、手っ取り早く検証テストできる。)  (他社のEA Builder系Toolは外部インジケーターをソース取り込む仕様の為、FT4でも動作すると   思われるが、そもそも外販のインジケーターでソースを提供している物は少ない。) プログラミングよりも手法開発、手法検証に時間を掛けたい方で、手法を考えついて条件さえ決めら れれば何度も自動で高速でMT4でテスト出来ますので、繰り返しこのような検証を条件を変えてテス トされたい方にはおすすめです。 サポートの方も購入前に何度も質問させて頂きましたが丁寧にご回答頂きました。 以上です。
See more 
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.