トレードコーチMax
AWARD 2022 Winner

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  2 days ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
価値を測れないほどの体験

プログラムを修了しましたので、受講を検討されている方に向けてレビューいたします。 最終週の個人成績 USD/JPY 5勝 +60.5pips EUR/USD 7勝 +76.3pips 合計 +136.8pips (※すべて20万通貨の取引で+348,444円) この週たまたまよかったわけではなく、実践4週間で勝ち37回に対して、負けは初週の2回のみで、トータルの獲得pips数は500pipsを超えます。 ・受講して感じたこと 事前にお客様扱いはしないと言われるとおり、講師のMAX様の指導は厳しく、細かく、間違いには容赦なく指摘が入ります。一方で、私だけでなく他の受講者の方への指導対応もとおして感じたことですが、ただ厳しく接するだけでなく、相手の細かい声色や言葉の選び方などから心理状態を察して、必要なときには受講者が自信を失わないような指導をなさっているように思いました。 また、参加前に受講期間中の学習時間の確保が大変だというレビューを見て心配していましたが、無理難題を言われるわけではなく、必要な時間は通常1日あたり4~6時間、休日も含め週で40~60時間程度です。例えば学生時代に受験を経験されている方であれば、毎日昼間は学校、そのあとは予備校に行ったり、自宅で夜遅くまで数時間の勉強という生活を半年以上、中には年単位でされたという方もいるのではないでしょうか。たった2か月同じようなことをするだけで人生が劇的に変わるのなら、かなりのイージーモードでしょう。 ・受講して身についたこと 当然ロジックは習得するわけなのですが、それを使っていくうえでの重要な考え方が身に付きます。その一つの例として、私にとって大きな影響があったのが、相場への向き合い方です。 このロジックではエントリーから決済まで、判断に非常に細かい解像度を求められますから、固定リスクリワードでTP/SLを設定して放置みたいな楽は出来ませんし、100%機械的なルールに従えばいいわけではありません。すべて自分で決めて判断するので、当然結果は運のせいでも、相場やロジック(ルール)のせいでもなく、すべて自分の責任と受け入れる必要があります。これは負けたときに直接的に自分が否定されたような気持ちになるので、きつい人には結構きついことだと思います。私はこれを表面的にではなく、心から必要なことだと理解・納得して受け入れてから、習得のスピードや結果が変わりました。 ・裁量のセンスについて レビュー内容によって結果に差があるので、「結局本人の裁量センスではないか」と不安に思われる方がいらっしゃると思いますから、この点を補足します。 まず、人によってチャートの見方自体に大きな差が出ることはありません。とくにプログラムの終盤に差し掛かる頃になると、他の受講者の皆さんもほとんどの方が同じ足をエントリー検討可能と見なしておられ、そのほとんどがMAX様が投稿するプログラムが標準とするトレード(標準トレード)とも合致していました。結果の違いは、エントリーしたかパスしたかの判断と、決済のわずかな差によるものです。私はMAX様から「途中までは数十人に一人のレベルで教えるのに苦労した」と言われてしまいましたが、それでもトレード実践期間の後半には標準と同じようなチャートの見方が出来るようになりました。 人によってエントリー判断は分かれるわけですが、全受講者の中の最高の成績に届かなくても負けるわけではなく、ただ勝ちが減るだけなので、それでも十分すぎるほどプラスになります。実際に私はプログラムの中盤頃までは、「分からりづらいところやらないで確実なポイントだけに絞っていいから、それだけプログラム修了までにできるように」と指導されていました。裁量と言うと難しく思えますが、生きていれば仕事も遊びも人間関係も、大枠のルールはあっても細かい部分は経験則による裁量判断の連続です。同様に、軸となるロジックがあり、細かな部分に経験則が求められるだけで、それらは2か月の経験でも身に付く範囲です。特別な才能は必要ありません。 ・最後に 39万8000円という受講料は、普通に勉強してFXで勝てるようになるまでに失う資金や学習時間を考えれば安すぎるくらいでしょう。しかも、私と同期で参加した全員が、プログラム期間中に受講料をすべて回収していましたので、きちんとプログラムを履修すれば、2か月後にはスキルや知識に利息までついて却ってくるのです。 迷われている方は、おそらく金銭的、時間的な制約がある中での決断になるかと思いますが、多少きつく思えても、参加する価値はその負担の比にならないほど、はるかに大きなものになると思います。

03/23/2025 22:44
本当に結果を実感できたプログラム

先生、まずはRCI-6 5分足プログラムから続き、順張りマスタープログラムの受講資格を認めていただきありがとうございました。同期の皆さまもお疲れ様でした。大変刺激になりました。ありがとうございました。 成績↓↓ 〇最後の1週間(3/17~3/21)の集計 USD/JPY 3勝0敗 +68.5pips EUR/USD 5勝0敗 +47.4pips   合計:8勝0敗 115.9pips (+277,778円)   〇最後から2週間含めた(3/10~3/21)の集計 USD/JPY 6勝1敗 +67.3pips EUR/USD 6勝0敗 +4.5pips   合計:12勝1敗 +187.7pips (+388,718円) 以下、今回受講を終えて感想を書かせていただきます。 プログラムで学ぶことの概要については商品紹介欄でご確認頂けますし、 そちらの詳細を書いているとMaxプログラムの本質について書けなくなってくるので割愛します。 (以下内容を見て興味を持った方、そして覚悟を持って受講した方への結果はかなり高い確率でついてくると思います) やはり事前に頭出しを受けていた通りRCI-6とは比べられないほどの情報量(基礎的なロジック)をプログラムの初頭から中盤までは毎日浴びることになり、そのロジックをきちんと理解すること、そしてそれを混在せずにきちんと整理することにすごく苦労しました。 (何度も基本についてのミス、ご指摘受けました。。) 逆にいうと、それだけ緻密に緻密に潜在的な苦労や検証に裏付けられたロジックなのだろうと思いながら必死に食らいつきました。 プログラムの中盤から後半までは、実際の過去チャートを用いてロジックを理解できているかテストしながらベストなエントリー(と決済)位置を掴んでいく、 それが終わればリアルトレードで毎日修正を積み重ね、最後までトレード精度をベストなかたちに引き上げていくという日々を送りました。 そもそもテキストベースでの講義と、日々のフィードバックもとんでもない情報量と密度なのですが、今回僕たちの期から音声チャットを導入していただいたということで、先生からの「熱すぎる熱量」を文字だけでなく声で、嫌でも実感することになります。   やはり文字だけですと(特にデジタルデバイスを経由した)少々無機質に感じるものですが、 声でのやり取りでその裏側にある先生の熱意と、このロジックや自身の経験に対するゆるぎない自信を強烈に感じられましたね。 日々黙々と単独作業に迫られ心を折られ続けるFXの世界で、僕にとってはこの「先生から感じる熱意」はかなり心強いものでした。 そもそも、「忖度なく結果を追い求めていく本物の指導」を望んで申し込んでいましたので、この指導は日々すごくモチベーションになったのと(ここが一番、他の商材や講座と違うところではないでしょうか?)、指導者がここまで親身に必死になってくれてるのに、それをテキトーに受け流していられるほど僕は心が強くありません(笑)。 先生もお忙しいはずですが、毎日毎日、何かミストレードなどがあれば親身になって指摘、修正を繰り返していただきました。 ハッキリ言ってしまえば、「受講料だけを受け取るビジネス」であったらここまで真剣にやるメリットなどありますでしょうか?そうではないのでしょうね。 ここの部分については(先生がどんな熱量とスタンスで指導してくるのか)、簡単に言語化することは至難の業ですから、「受けてみれば分かりますよ。。」としか言いようがないのですが。。。 他の同期の方も、満場一致で僕と同意見だと思います。 ここまで、指導者とロジックがどんなものかを書きましたが、つまりは結果を出すのは残すところ受け手の覚悟次第だと思います。 具体的な数字の結果は上記で記載しておりますし、他のレビュワーの皆さまも自身の成績を書いていますからご覧になっていただければと思います。 本当に覚悟を持てる方、本気で人生を変えたい方が真剣に取り組むことができれば同じ結果を手にすることになるのではないでしょうか。 繰り返しになりますが、最後まで真剣に向き合っていただいた先生、そして日々切磋琢磨した同期の皆さま、本当にありがとうございました。 トレードという仕事は一生ものです。まだまだ始まったばかりですが、このプログラムで教わったことを基盤とし今後も飛躍していきたく思います。 ありがとうございました。

03/23/2025 09:51
マスタープログラム受講は人生の分岐点

MAX先生 18期『RCI6-5分足プログラム』に続き『マスタープログラム』への参加を許諾頂き、長期間にわたりご指導頂きありがとうございました。 まずは最終週リアルトレードによる結果です。 3月17日~3月21日までの集計 USDJPY 3勝0敗1分 28.7pips EURUSD 3勝0敗1分 35.8pips  合計 64.5pips 164,525円  『RCI6-5分足プログラム』を受講された方はすでに体験されているかと思いますが、再現性のあるトレードができる学習方法が確立されており、その上位に位置づけられているマスタープログラムは、目標学習達成時の勝率が100%という内容だったので、自分も学習したい(極めたい)との思いからプログラムへの申し込みを行い許諾を頂きました。 プログラム中の学習過程は記載することはできませんが、プログラムの流れや厳しさについては、先輩方や同期の皆様方がレビューされている通りです。プログラム期間中の特にインプット期間は、何よりも優先して課題に取り組み、又は取り組む姿勢を自ら作り自分に落とし込んでいくことができないと、遅れていくという流れでありました。 しかし、課題の達成が不十分であったり、間違った方向に向かいそうになると先生から的確な添削があり、都度、自分の考えを正していくということを繰り返し、間違っている方向に向いていることを自覚し、再現性のあるトレードをするための判断基準を作るのだとする志があれば、結果は自ずとついてくるというプログラムであると思います。 今回から音声チャットを取り入れての講習ということでしたが、特にRCIの細かなニュアンスなどは、受講生の認識度合いを都度先生と相互で確認しながら的確な判断基準を教えて頂き、理解を深める学習ができ大変ありがたかったです。また、何より各エントリー判断の基準となる多くのテンプレートがあり、学習、復習する際にはすごく身に付きました。受講者全員を勝てるトレーダーとする先生の熱意、受講後も正しく学習し続ければ自立できる学習方法までを教えていただきました。 受講を検討されている方へ....RCI6-5分足プログラムより格段にRCIの詳細な判断を学ぶことができます。私は、習得に時間がかかり、頭では理解しているつもりがうまくつながらず、プログラム中盤には落ち込んだ時期も何回もありました。しかし、そのような場合に遭遇しても、プログラム構成とロジックを自分のトレードの糧としたい、目標を見失なわず課題を達成していけば、必ず目標を達成できるプログラムであると思います。 トレードに対する姿勢を教えていただいたことにより、社会生活における姿勢、考え方までもプログラム受講前後で変化していることが自覚できるプログラムでもありました。 最後に、同期の皆様、一緒に目標に向かっての学習本当にありがとうございました。 このレビューがプログラム受講を検討されてる方の参考になれば幸いです。

03/23/2025 08:42
本当は「知られたくない」プログラム

それが「順張りマスタープログラム」です。 「書く内容に忖度は要りません」とMax先生からご指示がありましたので プログラムを終了したばかりの今日、正直な感想を書きたいと思います。 さかのぼること半年前、 本マスタープログラムの前に受講が必須の「Max System FX-RCI6」まで 私は20年以上に渡り安定した負け組でした。 今までの負けや商材等の購入に掛けたお金は4ケタ万円近いと思います。 そんな私が、このRCI-6で負け組を卒業し 同じ頃、「順張りマスターコース」の存在を知り 今ご覧の、このレビューを私も見ました。 「みんな勝率が100%って」 「獲得pips数も1週間2通貨で100pipsを超え、200を超えている人もいる」 『うっそ~!なんじゃ、それ?!』が、私の第一印象でした。 そもそも楽して稼ごう的な激甘な考えを抱きながら 長年、聖杯探しのファンタジーを彷徨い、半ば諦めていた私には この圧倒的な結果が理解できない、と言うより むしろ「受け入れたくない」現実だったんだと思います。 そんな過去の私が今は実際に完走し、どうなったかと申しますと 論より証拠、最終週のリアル結果をご覧ください↓ ・USD/JPY 2勝0敗1分け +16.8 pips ・EUR/USD 5勝0敗1分け +42.7 pips 合計:59.5 pips 収益金額:+141,887円 ※エントリーは全て20万通貨 目標としていた100pips超えにはなりませんでしたが、勝率100%の負けなしです。 しかも今回、受講者の中で「最下位の成績」で、これです。 因みに、4週間の実習トレードで負けは1つのみ そして、この実習中に受講料は金利が付いて戻ってきました! 学習通りの「標準トレード」が出来ていれば、この1週間も200pips近く勝てていますので この結果は単純に、自分の習熟度が低かったのが理由です。 本プログラムの凄さ・素晴らしさは、実際に体験するしかないと思います。 個人的な意見としては、とにかく「本物」です。 「本物」とは、机上の空論や理論値ではないと言うことです。 今までMax先生が膨大な時間とエネルギーを注ぎ、研究し開発した本ロジックは 数多くの実証実験が行われ、その再現性が実証されています。(相場環境と共に進化発展しているようです) 長年負け続けて来た私が再現&実証できたのですから、皆さんが再現できない訳がないと思います。 但し、Max先生も仰っていましたが、プログラムに乗ったからと言って好成績を出せるほど簡単なものではありませんので、ご注意を! 習得するのには正しい努力が必要で、自分と向き合い、毎日の学習時間は最低5、6時間は必要だと思います。 プログラム内では、正しい学習方法も伝授いただきました。 最初に戻りますが、素直に感想を書きますと 個人的には「知られたくない」ごく少数のみが出会えるプログラムであって欲しいです。 但し、本当に必要としている真剣な人には、ご自身の決断のもと是非、進まれることをオススメいたします。 私が感じたように、きっと人生の新しいステージが見えてくると思います! 自分は真実の学び舎と超一流の先生に巡り合う幸運に恵まれました。 聖杯は探すのではなく「自分がなるもの or 自分の中に自分で作るもの」 そして、宝の地図は、ずーっと目の前のMT4の中にありました。 本プログラムを終了した今、RCIを中心にテクニカルを使い 相場という宝の地図の読み解き方を教えていただきました。 「ここでエントリーすると、お宝が順張り方向へあるよ!」と 相場が発しているサインが分かるようになってきました。(あと負けそうな危険地帯も) 自分は、まだ習熟度が低いですし、今後もプログラムで習ったことを丁寧に復習し 基本通りの「標準トレード」(勝てる行動)を自身に定着させて行きたいと思います。 「今も毎日、相場から学んでます」とMax先生は仰っています。 Max先生のような「極み」に一歩でも近づけるように、自分はもっと学び続けないと! と思う、終了式を終えたばかりの今の感想です。 冒頭の「忖度なし」は如何にもMax先生らしいお言葉です。 Max先生にお客様扱いするような忖度はなく、時に、厳しく間違えを指摘されます。 それは何より、私たち生徒の「結果」にフォーカスした先生の一貫した姿勢と熱意の現われだと思います。 そして、今後のトレードを自分の力で勝ち抜いていく為の「素養」を叩き込んでいただきました。 最後に、同期の皆さんと一緒に学べたことが大きな刺激と励みになりました。 また一緒にMax先生の下、相場と人生を学ぶ機会に恵まれますように... 心からの感謝を込めて Max先生、皆さま、本当にありがとうございました!

03/23/2025 03:55
人生の転機となった貴重なプログラムでした。

順張りマスタープログラムに参加させて頂く貴重な機会を頂けたので、最終週のリアルトレードの結果と、感想、並びに順張りマスタープログラムを受ける方の参考になればと思い、レビューさせていただきます。プログラムの流れについては他の方が書いてくださっているので割愛します。 (最終週3月17日〜3月21日のNY時間のリアルトレード結果) ・USDJPY 6勝0敗 +95.1pips ・EURUSD 6勝0敗 +51.7pips (20万通貨) 合計獲得pips +146.8pips 損益合計金額 +344639円 ※受講料は大幅に回収できています。 今期では有難いことに音声チャットを導入していただき、段階を踏んで受講生が相場を自分の力で理解していけるよう、より工夫して教えていただいたと認識しております。 音声チャットは当たり前のことですが大変勉強になり、なおかつわかりやすく解説してくださり、Max先生もユーモアがあって毎回楽しいなと思いながら音声チャットに参加させていただいて、受講生の方のためにときには厳しく、それでいてグループ全体で成長していき、誰一人取りこぼさないという意思が垣間見え、先生のお人柄がとても尊敬できる素敵な方でした。 他のFXセミナーやスクールでは適当に教えられてポイッと放置されることが多いかもしれませんが、Max先生は違います。 絶対に他では教えてもらえないFX相場での常識や見方、考え方、再現性のあるポイントでトレードすることの重要性を学ぶことができます。 なにより自分の力で相場で生き残れるような視点を持てるように導いていただきました。 そして学習を重ねていくうちに、自分が見えていなかった部分や、考えたことがなかった視点が生まれ、現在の相場の正解や視点、見方が徐々に理解できるようになり、点と点が繋がって見れるようになることを実感しました。 一日の推定学習時間は4時間程とされていますが、容量が優れている方は別として正直4時間以上は学習した方が身につきますし、学習した分だけ結果がついてくるので日々、自分自身との闘いです。 なので本当の覚悟をもって学習に励めば必ず成果がついてきます。そして日々相場と向き合い、学習を続けていくことの大切さや、学びに対する姿勢を教えて頂きました。それらが全て自分の身になりトレードの結果に反映されるのだと思います。 私はずっとFxで負け続けていましたがMax先生に出会い、講習を受ける貴重な機会を頂けて実際のトレードで大きく勝てるようになり、人生が180度変わりました。 改めまして心より感謝申し上げます。 受講するか考えている方へ 最後まで覚悟をもち、諦めずに自分の時間の全てをもって学習に打ち込み、ときには間違い指摘され厳しいと感じるようなことがあっても自分のために言ってくださっていることなので、先生の指摘された言葉に対して素直にそして前向きに捉え、改善していけば、必ず勝てるようになります。私を含め今期で受講された皆様がそれを証明されました。 トビ級はできないので先読みRCIから順番に学習する必要がありますが、まだ諦めたくない、頑張りたいという気持ちがあるのなら、5分足システマティックトレードプログラムの受講を終え、Max先生に自分の覚悟をもって受講したい意思を伝え、もし受講できるという貴重な機会が得られれば、身をもっていかに希少性があり、優位性があるものを教えて頂けるのか身をもって体験することができます。 Max先生、ならびに受講された皆様、とても貴重で特別な2ヶ月間を本当にありがとうございました。 また学べる機会を頂けましたら一緒に学習していけると幸いです。

03/21/2025 23:38
19期 5分足プログラムを終えて

2025年2月1日 5分足プログラムを終了しましたので、 レビューさせていただきます。 2024年10月、トレードに勝つべくして勝てるようになりたいと思い、 「先読みRCI」を勉強し始めました。 その時点で「5分足プログラム」の受講は、視野に入れていました。 受講開始までに、できる限りの準備をして臨みました。 そして、始まってからの1ヶ月は、あっという間に過ぎました。 それだけ充実した内容だったからだと思っています。 「先読みRCI」の次のステップとして「5分足プログラム」は、 Max先生により、綿密に計画された講義の連続で構築されていました。 振り返ってみると、非常に洗練され完成されたプログラム内容でした。 日々の内容に全力で取り組むことで、 最終的に「先読みRCI」から「5分足プログラム」の日々の講義までが、 線となって繋がっていることに気付きました。 最終日のトレードを終えて、「5分足プログラム」を受講する前は、 勝ってももやもやした感覚が変わっていることに気付かせていただきました。 それは、Max先生の次の言葉、 「再現性のあるトレード方法を学んだこと」に他なりませんでした。 Max先生から教えていただいたことの核心が、最終日に分かりました。 ようやく辿り着けたことで、歩み続けられる道が見つかりました。 徹底して「再現性のあるトレード方法」を信じて続けること、 その先に結果が付いてくると感じています。 参考までに、最終週のトレード結果を記します。 【5日間のトレード実践結果:2025年1月27日〜31日】  ドル円  :6勝3敗  50.3pips  ユーロドル:10勝2敗 90.8pips  トータル :16勝5敗 141.1pips 勝率76.2% ・最後にこれから「5分足プログラム」受講検討の方に 「先読みRCI」を勉強された方は、受講されることをお勧め致します。 理由は、「先読みRCI」を土台として、 チャートを見る力が立体的になり、レベルアップのスピードが格段に加速すること、 しかも、「先読みRCI」の上のレベルに到達できるからです。 精密でロジカルな手法を身に付けたいと望んでいる方には、 特に合っているように思います。 トレードの世界を歩くための確かな道が、 「先読みRCI」に続き「5分足プログラム」にあります。

02/22/2025 21:59
先読みRCIはトレードの定跡

世の中のほとんどの知識や技術は探せば、わかりやすく教えてくれる人や本が見つかります。 トレードに関してもきっと見つかるだろうといろいろと探しました。 しかしトレードだけはわかりやすくて確かな指導者や本を見つけることは極めて困難だというのが実感です。 そんなことを感じていた時にたまたま目にしたのが『先読みRCI』でした。 興味を引き付けられた一番の理由は「先読み」という言葉でした。 将棋好きの目を引くものでした。 私は中学生の頃まで将棋をよく指しましたが、今はただの「見る将」で全く指しません。 しかし将棋の感覚が少しは残っていたのか、「先読みRCIはトレードの定跡」と理解しました。 定跡(定石)は「この局面ではこう指す」というものです。 誰もが最初は覚えるものですが、しっかり覚えるのがなかなか大変です。 そして実際に全く同じ局面になることはそうはありません。 似たような局面をたくさん経験して、判断力と対応力を積み上げていきます。 先読みRCIも条件を覚えるのが大変ですし、その条件に合った局面も微妙に違ったりします。 そのため棋譜研究ならぬ、過去検証の大事さを教えています。 将棋界のかの名人は主に一つの戦型を多用して高勝率を出しています。 先読みRCIも同様なものと見るとRCIだけに専念して似た局面を経験していけば、上達していくものと考えることができます。 私は先読みRCI学習者のための5分足プログラムを先日修了しましたが、「先読みRCIは定跡」とわかったのは受講中に課題を行っている時でした。 先読みRCIを読んでいただけではそこに思い至りませんでした。 指導者の存在はとても大事です。 知識や技術を学ぶ時にいつも思い浮かぶ言葉があります。 「少しのことにも先達はあらまほしきことなり」 大きなことならなおさら必要です。 『先読みRCI』は先達の教えです。

02/11/2025 01:34
RCIの戦法を学ぶ

過日第19期の5分足プログラムを修了しました。 進むべきトレード技術習得の道をようやく歩き始めました。 修了後は受講内容の復習と過去検証に取り組んでいます。 受講中の課題を進めている時に「これは将棋の定跡と同じだ」と感じました。 5分足プログラムの教科書である「先読みRCI」を購入した動機の一つが「先読み」という言葉でした。 将棋を思わせる言葉に惹かれたのです。 比べてみると他にも将棋に似ているものがありました。 私が感じたものを将棋の格言「攻めは飛車角銀桂」になぞらえました。 将棋を知らない方には伝わりにくい文章になり申し訳ありませんが悪しからずご容赦ください。 【銀】将棋で初心者が学ぶ基本戦法「棒銀戦法」にあたるのがサイン1と言えそうです。 【飛車】サイン1の中でも銀と飛車が特にうまく利いた手堅い局面の印象です。「鬼より怖い両王手」となり得ます。 【角】サイン10の局面で「遠見の角に好手あり」の指し手です。狙い通りになったら「角筋は受けにくし」の局面を先読みします。 【桂馬】サイン1の局面でもうひと跳ねを狙う一手です。しかし適当に判断すると「桂の高跳び歩の餌食」になります。 「詰むや詰まざるや」を判断する決済の学びも大変貴重でした。 自分の建玉の「詰み」の判断にもつながります。 「詰めろ」局面では「玉の守りは金銀三枚」のように金と銀で受ける感じです。 【金】微益決済。「受けは金」のごとく建値の斜め上や横で決済し、できる限り微益で終えて「金」を確保します。「詰めろ逃れの詰めろ」と言えます。 【銀】微損決済。「銀」のごとく斜め後ろに動いて早目に決済し、可能な限り微損にとどめます。 私は子供の頃に指していただけのただの将棋ファンです。 素人の印象を元にした例えで多少こじつけ感もありますが、当たらずとも遠からずの感覚です。 将棋好きに「先読みRCI」の感覚が伝わりましたら喜びです。 将棋の言葉を知らない方にも5分足プログラムの成果を少しでも感じていただけたら幸いです。

02/11/2025 01:19
5分足プログラム19期生の内の一人です

私は体調不良等の事情があり、前回は途中離脱という形になりFXからも身を引いていました。 今回は2度目の受講となり、無事完走することが出来ました。 個人的な成績としては以下と通りです。 1/27(月) 1日目 ドル円  3勝0敗 計+66.2pips ユロドル ノートレード 1/28(火) 2日目 ドル円  ノートレード ユロドル 1勝0敗 計+12.9pips 1/29(水) 3日目 ドル円  1勝0敗 +1.2pips ユロドル 2勝0敗 +27.3pips        計 +28.5pips 1/30(木) 4日目 爆睡のためノートレード、、、。 1/31(金) 5日目 ドル円  ノートレード ユロドル 1勝0敗 計10.1pips 5日間合計+117.7pips 受講をするとしっかりとした理論でトレードできます。 機械的にトレードしたい方、時間を決めてトレードしたい方はまさに理想とするトレード手法だと思います。 受講を受ける前には配布される資料等にしっかりと目を通し、暗記しておくようにしましょう。 スムーズに知識が入ってくるはずです。 本当に講義ありがとうございました。継続的に勉強し、しっかりとルールに沿ってトレードしていきます。

02/03/2025 01:51
勝ち組になるための大きなチャンス

2025年2月1日「5分足プログラム」を終えて、「先読みRCI」を振り返っています。 「先読みRCI」に取り組む前に、数字としては勝っていました。 しかし、勝つべくして勝っているという確信を持つには至っていませんでした。 勝つべくして勝つにはどうすればいいのか?と悩んでいた時、 「先読みRCI」に出会いました。 そして、必死に諦めずに「先読みRCI」を読み続けました。 ある程度、内容が身に付いたと思った段階で、 「先読みRCI」に同梱されている4時間足ドル円2021年1月4日〜11月4日までのExcelファイルで、 エントリー/エグジット条件の通り、過去検証したところ、勝てることが確認できたのです。 次に5分足でのトレードの過去検証に入りました。 2021年1月-12月期間(ほんの序盤まで)の5分足 ドル円(スタート:1,000,000円)で検証を行ない、  損益:+212,446円 11勝4敗 勝率73.3%  勝ちpips:77.5  負けpips:27.5  PF:7.06 という結果が出ました。 これは、「先読みRCI」の知識のみで出した数字です。 この段階で「5分足プログラム」のスタートとなりました。 「5分足プログラム」では、 「先読みRCI」で勉強していたことが土台となり大きく活かされました。 「先読みRCI」は、入門という位置付けですが、 Max先生のRCIシステマティックトレードの根幹を成す完成された内容だと思っています。 教科書と言った方が適切かもしれません。 まずはここから始めて根気よく取り組み続ければ、 1つ1つの項目が道になっていることが気づく時が来ると思います。 「先読みRCI」に出会えたことは、 勝ち組になるための大きなチャンスだと思います。

02/02/2025 02:10
スキルアップしたいなら学ぶべき

19期として受講しての感想です 学ぶのはとても大変でしたがその代わり得るものが半端ない 学んで楽しいと思ったのは初めてです 人生を変えたい、スキルアップをお考えの方是非お勧めします ただ毎日勉強する覚悟が必要 FXで戦い勝つ為には楽に稼げるものはありません 学ぶと自然に結果がでます Max先生 講義ありがとうございました 感謝致します 19期受講生の皆様、お付き合いいただきありがとうございました。お互い頑張りましょう

02/01/2025 22:07
究極のRCIと思います

7~8年で商材を沢山購入しました、1万円で買える物から50万の商材まで、EAを含めると400万円位になります。 そんな私が、去年Max先生のRCI入門を購入しました、内容は濃かったです、一度や2度読んでで習得できるものではないです。 1年近く読み返し修練しました、結果RCIは使えることが分かりました。 それなら、この上を目指すのコースに「RCI5分足プログラム」があるのでやってみようと決心したのが昨年12月のこと。 1月に受講生になり、自宅でdiscordを使った厳しい講義に何とかついていくことができました。 最後の1週間はMT4でトレードです、トレード画像提出必須でエントリー、決済は厳しくチェックされます。 他の受講生の結果も閲覧できます、昨日の模範となるMax先生のトレード画像も閲覧できます。 そんな自分ですが、今日卒業しました。 さらに上のプログラムがありますが、やる決心です!(私、今年76になるジジイです) 難しい、厳しいとか有りますが、私に出来たのですから若い方は必ずできます(切れやすい人は解りませんが) ここまで読んで頂いた方、勝てない方Max先生に頼りなさい。

01/31/2025 23:49
今回のシステマティックトレード方法はまったく違いました。

MAX先生、4週間のご指導ありがとうございました。 「先読みRCI6入門」を購入後に個人指導付き5分足プログラムを受講させていただきました。 あっという間の4週間でした。 途中,睡眠不足もありましたがとても充実した期間でした。 とにかく、チャートと向き合う時間をいかに沢山取れるかが毎日の勝負でした。 個別指導では、マニュアルの再現にとどまらず、裁量判断に特化した指導を受けることができました。 マニュアルを塾読すればシステマティックな判断は可能ですが、相場では難しい判断を要求されるケースもあり簡単に勝たせてくれません。 だからこそ、個別指導の中で裁量判断を鍛える機会が与えられシステマティックな判断を磨くことができました。 一番変化成長出来た点は、一つ一つのトレードに確かな手応えを感じることができました。 つまり今までの私のトレードは浅はかなトレードであり偶然勝つというケースも含まれている低次元なトレード方法でした。 しかし、今回のシステマティックトレード方法はまったく違いました。 膨大な検証に裏打ちされたシステマティックトレード方法は、どこまでも理論的であり 私が勝つ自信を得ることができる内容でした。 この方法なら今後トレードするたびにスキルアップができる方法だと断言できます。 非常に素晴らしい内容を教えていただきMax先生には感謝しかないです。 本当にありがとうございました。

01/31/2025 22:37
迷う必要はありません

本商材は出品者であるMax様から直接指導を受けることが出来るプログラムで、毎日提示される課題をクリアしていくことで、前提となっている「先読みRCI」を効果的かつ効率的に習得できるようになっています。私は、先日18期の受講期間を終えましたのでレビューをいたします。なお、私の受講前のFX経験は約半年程度で初心者です。 ・受講を終えて 本商材について、まず驚くべきポイントは、約1か月のプログラムの最終週に一週間のトレード実践期間があるということです。これは過去のレビューを読む限り、17期以前も同様のようです。 当然ですが、3週間後がどんな相場なのかは誰にも知りようがありません。にもかかわらず、このような公開レビューのある商材において、最終週にトレード実践を行うスケジュールが受講する時点で決定しているということは、開催される時期にかかわらず、3週間の指導後には受講生が結果を出せるという前提でプログラムが組まれているということになります。これは一般的なFX商材では到底考えられない、特筆すべき特徴と言えるかと思います。 FX商材に限らず、一般的に何かについて指導を受ける場合、「習得にかかる期間や結果には個人差がある」というのは常識です。もちろん、このプログラムも個人差が出ないわけではありませんが、過去の受講者のレビューを見てもわかるように、獲得pipsや勝率に差はあってもほとんどの方がトレード実習をプラスで終えられているようです。 参考までに、私の最終週のトレードの成績は USD/JPY 6勝1敗 +82.8pips EUR/USD 4勝1敗 +18.6pips 合計 10勝2敗 +101.4pips という結果でした。 多くの経済イベントがあった週でしたので、ボラティリティが高かったことが最終的な獲得pips数には影響していると思いますが、逆に荒れ相場であっても、通用するロジックであるともいえます。 ・「裁量要素」について 私がこのプログラムを受ける前に最も不安だったことは、「裁量要素」でした。商品ページのQ&Aにも書かれているように、本商材にも裁量要素は存在します。しかし、実際に受講してみて、本商材における裁量要素は一般的なFX手法のそれとはまったく立ち位置自体が異なるものであり、不安を覚える必要はありませんでした。 私がこれまで学んだ多くのFX手法には、例えば以下に挙げるような裁量ルールが存在し、それらに対して横のカッコ内のような疑問が生じました。 ・ダウ理論で~(どれくらいのサイズで波を見たらいいの?) ・周辺と比べて明らかに大きなローソク足が~(明らかって?) ・目立つ直近高値・安値で(いっぱいあるけど…) ・トレンドラインを引いて(何本も引けるんだけど…?) ・角度が急なら(チャートの縮尺で角度なんて変わるし具体的にどのサイズで何度?) ・ライン付近で反発したら(付近ってどの足に引いたラインから何pips以内?) ・そしてこれらのルールにさらに加えて、ルールでは〇〇だけど、明らかにxxな場合は柔軟に判断(柔軟ってなに?) レビューを読んでくださっている方の中にも、同じような方がいらっしゃるのではないでしょうか。多くの手法では、これらについてある程度ロジカルな原則はあっても、最終的には「経験で身につける」とされていることがほとんどです。もし学んで勝てなくても「裁量部分が足りない」と言われてしまえばそれまでです。でも、それが本当なのかは知るすべがありません。 このプログラムでは、講師の指示通りに課題をすすめていくと、「裁量が入る部分の習得が不十分でも、明確に決められたルールだけは絶対として守っていればプラスにはなる」ということが分かってきます。私は、裁量要素をトータルの勝敗を左右するものではなく、あくまで成績を向上させるために身に着けるプラスαのものであると考えられたことで、裁量への不安がなくなり、裁量部分の習得にむしろ積極的に取り組めるようになりました。 ・最後に 私がRCIに不慣れとはいえ、日々の課題で取り組むチャート検証には一か月分を見るだけでも数時間を要することもありました。それをうまくいかないパターンも含めて20年近い期間分を検証して導かれた正解を、この価格で教えてもらっているのかと考えたときは、信じられなくて途方もないような心境になりました。実際に参加して内容をある程度把握すれば、この提供価格は、高いどころか、破格ですらないタダ同然といっても言い過ぎではないレベルだと分かると思います。 もし迷っている方がいれば、迷う時間すらもったいないと断言できます。

09/30/2024 23:50
今、あなたは相場で勝てていますか?

トレードは、結果が全ての世界ですよね。。 そんな私は、長い間、勝ったり負けたり退場したりを繰り返し ずーッと負け組で、聖杯探しのファンタジーを彷徨ってました。。 もしかしたら、もしかして、どっかにあるんじゃない?!聖杯... 宝探しの様に購入したインジケーター、商材、EA等は30を優に超え 探し続けて既に20年以上が経ち、齢50を超えてしまいました。。 そんな負け癖の付いた私を 「自分自身が聖杯になる」 へ目醒めさせてくれたのが本プログラムです! もし、あなたが勝ち組やプロのトレーダーを目指しいるのでしたら ここが『正解の入り口』です。 このプログラムでは、先読みRCI-6の濃密なトレーニングを通して いつの間にかFXの基礎を学び、実力を一気にアップさせ勝てるようになります。 しかも、学習の仕方、相場へ向かう心構え、相場の厳しさ、仕事としてのFXなど たくさんの学びと気付きを享受する機会に、私は恵まれました。 その中でも心に残り、同期の皆さんと一緒に実証できたのは 「正しい学習を積み重ねれば勝てるようになる」 とのMax先生の言葉です。 それと、もう一つ! FXで勝ち続けるためには「ある重要なこと」が必要であること。 メンタル、資金管理、手法など勝つのに様々な重要要素はあると思いますが プログラムのスタート時に、Max先生が仰ったことは えっ?!と思うような、今まで聞いたことのない一言でした。 プログラムが終わった今、安定して勝つことが出来なかった自分も 最終週にある月~金の実習トレードでは毎日プラス収支になり 勝ち続けるのに必要な「ある重要なこと」の真の意味を 今は身をもって実感しています。 勝ち組やプロのトレーダーを目指している皆さん 是非ここRCI-6道場で、最初の第一歩を踏み出してみてください。 Max師匠の指導は時に厳しく感じるかもしれませんが 厳しい相場の世界で勝ち抜いていく本物へあなたを変えるためです。 Max先生のトレーニングを素直に実行すれば おのずと「ある重要なこと」が身に付き 今までとは全く別次元に進化した自分と会えると思います。 最後に、Max先生、18期生の皆さま、 また「勝ち組」で再会する日を楽しみに。。 本当にありがとうございました。

09/29/2024 04:11
18期5分足システマティックトレードを受講して

プログラムのことは『先読みRCI』購入の際承知していたのですが、購入後1カ月ほどでプログラムが開催されることを知り、せっかく勉強するのだったら、プロの指導を受けながらしっかり勉強したいという気持ちで申し込みを決意しました。 まず最初の2週間のインプット期間で、RCIの基礎を学んでいきます。1つ1つの項目を深堀して身に着けていく感じです。そして、最終週には実際に動いているチャートで、的確にエントリーと決済ができるのかを行って習熟度を確認していきます。 日々の課題に対して、同期の皆様の視点や、MAX先生の指導を見られるので、自分が認識できてなかった点、改善しなければならない点を都度確認していくことができます。多方向から学習でき、一人で学習する何倍もの事項を短期間で吸収することができると思います。 例えるならば、「何年も動かしていない背中の筋肉を動かしてみてください」と言われて、自分でできる人は少ないと思います。本気で動かせるようにしたいなら、パーソナルトレーナーに指導を受け、意識して使えるようになり、その鍛えた部位が形となり、バランスの取れた体系になっていく...こんな感じに近いと思います。 『先読みRCI』で、すでに勝つことのできるレールは開示されてると思いますが、このプログラムのレールの勾配はややきついです。日々与えられた課題を、正しいやり方で、最大限の努力を惜しまず学習すれば、自分は登れるようになったし、結果、勝てるし面白くなってくると思います。 なので、勝てるトレーダーになる正しいやり方を学べる本プログラムはおススメです。 ちなみに自分の最終週の成績は 11勝2敗 71.9 Pips(勝率84.6%、NY時間 2通貨)エントリーの見落としがありますから、ルール通り実行すれば、まだまだ伸びしろが残っているという結果でした。 そして、もっと学習し続け、得た技術を落とさぬよう日々努力を続けたいと思います。 このレビューがプログラム受講を検討されてる方の参考になれば幸いです。

09/28/2024 21:21
長くトレードで勝っていくための本質を学びたいなら必須です

第18期プログラムの受講を終えました。 受講してのレビューをさせていただければと思います。 まず始めにお断りしたいのが、私はMax氏と金銭はじめとした利害関係は一切ありません。(当然ですが) ただ逆に、シンプルに100%私が体験したことと感じた「事実」だけである、ということはお約束するので、受講をご検討されている方はその際の参考としていただければ幸いと思います。 どういった内容を学ぶのか、それは大方プログラムの参加資格の購入時に知っていることと思いますし、多くを記述しません。 勝つためのトレードルールやテクニック「だけ」なら何もプログラムでなくてもいいですし、そういった情報を「端的に機械的に要求するだけ」ならMax氏の他の教材だけでも事足りると思います。 もちろんRCI-6に関するトレードルールやテクニック的なもの、留意点などはプログラム中に指南されます。 それはもちろんとして、プログラムに参加することの本当の価値は、それは参加後1週間ほど経過してから徐々に気づくことになりました。 それは、「長く相場で勝ち続けるために必要な本質」を1カ月という時間をかけて、体と頭に叩き込まれ、理解させられることです。(少なくとも自分はそう感じました) 「相場は生きもの」とは良くいうらしいですが。 トレードするためにあらかじめ暗記しておいた定量的な判断基準や、理屈通りにはチャートが動かず迷うことが実際には多くあります。 「システマティックトレード」とMax氏は名付けている通り、RCI-6についても裁量判断が必要で、はっきり言ってそれは同様です。 (巷にある多くの教材は、この瞬間に購入者は憤慨し他の教材へ移る、という行為を繰り返すようです) そのたびに一番簡単に受講生を納得させられる行為は、「答えだけを素直に教えてあげること」ですね。 これは相手の短期的な感情を満たせるだけでなく、ネットに悪評を書かれるリスク(最近はこれは大きいのではないでしょうか。。。)も防げるなどメリットは大きいです。 だから多くのスクールやセミナー、教材などの講師といわれる人たちはこの手法を取ることが多いのだろうなと推測します。(これはFXに限らず) しかしMax氏のプログラムでは、答えの一例を与えられるだけでは留まらず「プログラム受講期間後も、強いトレーダーであり続けるため本質」を都度指導されます。 当然、トレードというのは1カ月で終わるものではありませんし、受講期間後も 都度Maxに答えを求められないので、「自ら正解を導き出していく方法や力」を身につけてはじめて本当の意味でのスキルと言えるのはないでしょうか。 この(一般的なスクールなどとの)スタンスの違いから、 時折厳しい指摘?と感じることもあるのかもしれませんし、ともに失敗しながら1カ月もの時間をかけて前へ進む同期の存在も非常に重要になります。 「自ら正解を導き出す」といっても、人間、数十行の文字情報だけで説明されて終わり、では苦労は要りません。 (「理解する」というのは非常に複雑なメカニズムだと思います。理屈だけではなく期間をかけて反復して身に着けた「感覚」を伴ってようやく理解だと思います) 少なくとも自分の受講の目的は「お客様扱い」など求めてもなく、「勝ち続けられるようになりたい」ですから、完全にニーズに合致しました。 同じ思いの方であれば、当プログラムを受講するメリットは大きいと思います。 肝心のトレード実習成績(デモ口座)ですが、最終的にはプラスとなっています。 (私の場合は前半に明らかなミスが続いてマイナスからのスタートだったのですが、それでも徐々にルールや指導をもとに修正していき最終的には見事プラス転換しています) 成績については他の同期の方も挙げると思うので見てもらえればですが、すでに1カ月の鍛錬でも結果は出ています。 要は、「結果が担保されたトレード理論」に加え、「長く相場に向き合って対応し続けるための独力」をこのプログラムで学ぶことになるのです。 相場というのは時代や局面によって変化するものですので、対応していくためにはこの後者の能力は絶対に必須のマインド、力となります。 プログラムの受講期間はたった1カ月、相場との付き合いは一生です。 受講は終わりましたが、先生から教わったこの原理原則をもとに、まずはこのプログラムの見直しを行い、必ず勝ち続けるトレーダーになるべく継続して努力を続けます。 先生、同期の皆さま本当にありがとうございました。

09/28/2024 20:16
正しい努力は裏切らない

18期生です。同期のみなさま、おつかれさまでした。 『先読みRCI』を購入するまでのトレード手法もインジケーターに頼り安定せず、ポジポジになり商材手法探しの旅を繰り返していました。 先読みRCIは、自分でも勝てるのではないかと思える手法でした。 自分は先読みRCIを購入して1か月弱であったので、理解不足なところがあり、勘違いしているところが多々ありました。 同期のみなさんの回答を拝見し、焦る気持ちもありましたが、自分なりにコツコツ続けたことでチャートの見え方が変わってきました。 今回検証の大切さを身を持ってしれたことも、自分にはとても大きいです。 先読みRCIは本物ですから、検証していると、難しいですが、おもしろさもありますし、やってると自分自身の成長を実感します。 (今まで購入してきたのは、偽物とはいいませんが自分に合いませんでしたので、なので検証も続かなかった) ドル円 4勝 24.6pips ユーロドル 1勝1敗 7.1pips 合計 31.7pips トレード回数は少ないですが、自分がまだ見落としや見間違いがあるからです。 ポジポジであった自分からすれば上出来です。 独学では、絶対ここまでの成果を得ることができなかったです。 これからも、このプログラムを復習を繰り返し、もっともっと精度をあげていきます。 Max先生、同期のみなさま、 貴重な経験をさせていただきました。 本当にありがとうございました。

09/28/2024 19:54
本物です

FXをはじめて、負けてはポジポジしてしまい、商材やYouTubeを見て手法を探しをしてしまう日々でした。 これが最後のチャンスと思い購入しました。 手法は、難しいところもありますが、勝てるようになるには、検証や練習は必要です。どの世界でもそうではないでしょうか。 インジケーターのサインだけで勝ち続けることのできる商材があれば別ですが、もう自分は、商材探しの旅はあきらめました笑 まだまだ勉強が必要ですが、日を追うごとに自分の成長を感じられています。 『先読みRCI』を信じてがんばっていこうと思います。

09/28/2024 19:21
本物の宝の地図がここにありました!

**MAX先生、同期の皆さまへ** 第18期を無事に終えることができました。先読みRCI Basicブレークアウトロジックから入門させていただきましたが、ここのレビューを見たとき、 まるで宝の地図を見つけたように感じました。実際に受講してみて、本物の宝の地図と魔法のルーン(サイン)をこの目で確認し身体に埋め込みました。 これから熟知するために学び続けます。 私はFXの初心者というよりも、FXという言葉を知っている程度で、知識ゼロからのスタートでした。 MT4の設置もうまくいかず、週末にチャートが動かないので壊れたと思い、何度も再ダウンロードを繰り返していました。時間は誰よりもあったのにこちらに半分は時間を取られました。 その結果、同期の中で、いや、MAX先生の歴代の生徒の中で最下位の成績だったかもしれません。申し訳ございませんm(_ _)m そしてお金をかけた取引経験がないためか、損失の痛みを知らないからか、最終日近くになっても、売り買いを逆にして課題を提出するほどの素人でした。 「宝の地図が逆さま」になっていることすら気づかず、当然エントリーポイントを見つけられない始末です(´;ω;`)ウゥゥ。 漫画のようなミスを犯してしまいましたが、「思い立ったら吉日」「向こう見ず」「身の程知らず」、どれも私の長所です。 この手法を磨くことにワクワクが止まりません!! これを読んで、バカだなと思われたかもしれませんが、私からすれば、ここで先輩たちのレビューを見てトライしない人のほうが愚かだと思います。たったの3週間で人生が変わるんです。睡眠時間が3時間になることがあったとしても、徹夜で寝不足くらいで死ぬことはありません。 少し楽になる方法もお伝えします。 1. MT4のデモアカウントを複数用意してください。動かなくなったときにすぐに切り替えられるようにしておくと便利です。 2. MT4でデモアカウントを開設したとき、チャートが表示されるまで数秒待ってください。GOOGLEのパスワード管理ページのようなものが出てくるかもしれませんが、無視して10秒ほど待たないと永遠に再インストールを繰り返す羽目になります。 3.USDJPYとEURUSDの5分足のヒストリカルデータを「オフラインチャート」で取得できるようになってください。これがスムーズにできると良いです。 最後に、MAX先生、同期の皆さま、必ずRCI6を自分のものにして這い上がります。同じ手法なので皆さんのように8割超えできるはずです。必ず結果を出します。 どうか待っていてください。よろしくお願い申し上げます。

09/28/2024 19:02
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.