シンプルに見える人と見えない人は何が違うのか?ーシンプルイズベストー【本質を見る】
こんにちは!
元経理マン、心理カウンセラートレーダーのたかしです。
今回は、「シンプルに見える人と見えない人は何が違うのか?」という話です。
私がFXを教わった先生Aさんがいます。
Aさんが、Uさんにトレードを教えていたときの話。
Uさん「これも覚えて、これもチェックして、色々あって大変ですね。」
Aさん「うーん、シンプルなんですけどね。」
Uさんは、シンプルに見えなくて、難しく感じているようでした。
シンプルに見える人と見えない人は何が違うのか?
それは、本質を理解しているかしていないかの違いです。
私が、Aさんのトレードのシンプルさがわかったのは、教わってから1年くらい経ってからです。
私のトレードもシンプルなんですが、シンプルに見える人と見えない人がいると思います。
私のトレードから解説していきます。
youtubeにアップしているトレード動画の画像です。
コメント頂きました。
私はこう答えました。
私のエントリーのやり方で、安値が形成されたのを確認して、買いエントリーというのがあります。
最近、こちらで動画撮っていただきました↓
【動画】これは使える考え方!たかしキラキラさんに「本当の高値、安値」を解説してもらった
「3本セットの安値確認してエントリー」ということだけ覚えると、こういう形はエントリーできない形になるでしょう。
以前、ブログに載せたものです。
青枠部分。ローソク足4本です。
「ローソク足4本だから、これはエントリーの形じゃあない」ってのは本質を理解していない、表面的にルールを一部覚えているだけになります。
ルールといえば、相場に限らずに、例えば、会社のルールや学校の校則やルールなんかもありますよね。
そのルールの本質を理解しないで「決められたルールだから守る」って人はいます。
どうしてこのこういうルールになっているんですか?
ルールが作られるというこは、必ず理由があるはずです。
たとえば、「こういうことがあるから、それを防ぐために、こういうルールが作られた。」とか。
どうして、安値ができたら買いエントリーするんですか?
「たかしさんが、安値が出たら買うと解説してたから。そういうルールだから。」
ってのは、本質を理解してないことになります。
本質(なぜ安値ができたら買うのか)を理解していれば、↓これも買いエントリーのところだとわかるんですが、わからない場合は、これはまた別の形として覚えなきゃいけないことになります。
チャートの形は細かく見たら、全部違う形ですよね。
あらゆる形を全部覚えて行くのは大変ですし、微妙な形もあって難しいです。
そのルールの本質を理解していないと、すごく大変で複雑になる。
ルールの意味、本質が理解できれば、「これは本質的には同じこと」と色んな形を認識できる。
つまり、シンプルに見えるということです。
下がってきて上がっていく。
どの時間で区切るかによって、真ん中の足の形が違うだけで、動きは同じですよね。
「ローソク足の形を見る」んですが、ローソク足の本質は「動きを表している絵」と言えるかと思います。
ということは、どう動いてきたかの動きを見るのが本質ですよね。
こちらも、以前ブログに書いて質問があったものです。
小さくて見えにくいですが、「青丸のところが高値じゃないですか?」という質問。
「高値切り下がりでエントリー」だと、青丸が高値切り下がりで正しいです。
しかし、
なぜ、高値切り下がりでエントリーするんですか?って意味を考えたとき、青丸で合っているでしょうか?
本質は何ですか?って考えて読むことを意識するといいですね。
わざと詳しく書かないで、読み取ってくれと言っているわけじゃないですよ。
細かい全部の形は描けないですし、最後の「高値安値の形」だけ覚えるのは覚え方が違います。
その前の解説部分を理解することが大事です。
そこを適当に読んで、最終的に「安値ができたら買えばいい」というところだけ覚えるのは違うということです。
数学で言うなら、計算過程を覚えるみたいなこと。
その問題の答えだけ覚えても、問題の数字が変わったら、解けなくなります。
しかし、計算の仕方、計算過程を覚えれば、数字が変わっても解けるようになりますよね。
A先生から、教えて結果出る人と出ない人の違いの話がありました。
「結果出る人は、小さいことにこだわったり聞いたりしてこない人」
これは、本質を理解するように学ぶことができているからだと思います。
本質を理解していない人だと、チャートの細かい違いも、全部聞く必要が出てくるので、細かく質問しなくちゃいけないことになる。
細かく見ているから複雑に難しく見える。シンプルに見えない。
私のブログを読むときも、「本質はなんだろうか?」と考えながら読むと、理解度が上がるかもしれませんね。
本質がわかれば、細かいことはどーでもいいこともわかる。
高値の説明で描いたローソク足。
コメント頂きました。
「このようなローソク足の並びを見かけることはありませんね。」
たしかに!言われるまで気付きませんでした。
しかし、これはどうでもいいことなんですね。
高値の説明では、真ん中が一番高くて、両端がそれより低い。伝えたい本質はこれです。
だから、こんな3本の棒でもいいんですね。
不自然な並びで下手過ぎる絵でしたねw
言われてみると笑えますが、言われるまで気付かなかったのは、並びなんてどうでもいいことだからですね。
なんでもシンプルに考える。
自分の本当にやりたいこと、本質はなんだろう?
「あっ!これがやりたいんだ。本質はこれだ!じゃあ、他のこれはどーでもいいことだったな。小事だったな。」なんて気づくこともあります。
シンプルに考えることができると、すっきり楽になることもあるでしょう。
シンプルイズベスト!
本質がわかれば、細かいことはどーでもいいこともわかる。
よろしいですか?