岡ちゃんマンに聞くリピート系注文の魅力&期待のインジケーター「リピートドラゴン」紹介
この企画では、FX攻略.com編集部が、岡ちゃんマンさんが実践しているリピート系注文の活用方法、また今後発売されるインジケーター「リピートドラゴン」についてもお聞きします。
リピート系は手間がかからず、低レバで長期運用すれば複利が活きる
鹿内 前回はファンダメンタルズを教えていただきました。今回はリピート系について伺おうと思います。リピート系のメリットについて教えてください。
岡ちゃんマン(以下、岡) まず手間がかからないことです。川崎ドルえもんさんの「グルグルトレイン」の初期は手入力でしたけれども、EA化されたじゃないですか。マネースクエアさんをはじめ、いろんなFX会社さんのリピート系もある程度簡略化してあるんです。だから手間がかからないのが一つです。
もう一つは、自分のメンタルに左右されないことです。戦略を最初に組んで後は決まったテンポでリピートを繰り返してくれるのでそこに自分のメンタルが入る余地がありません。やっぱりトレードって一番メンタルに左右されるものだと思っているので、左右されずにトレードできるメリットが大きいです。
鹿内 安定してトレードできるということですね。
岡 リピート系ではその二つがメリットになります。あとは私たちの戦略が、ほとんどレバレッジをかけないので、絶対とはいいませんが90%の確率で負けないと思います。
鹿内 なぜ負けないんですか?
岡 それはドル円がたとえ1ドル30円や40円になっても耐えられる資金管理をしているからです。仮に1ドル30円になったときには、私たちの口座よりも先に日本がおかしくなっていると思います。
鹿内 それは『北斗の拳』のような世界になっていそうですね。史上最安値をいってもなお口座が維持できる資金計画でやっているからこそ結果的に負けない、ということですね。
岡 はい、この戦略ですとほぼ負けない計算になるので複利が使えます。複利って一年単位でみると大した額ではないですが、2年、3年、5年と続けると複利のパワーがかなりすごくなりますので、影響は大きいです。
鹿内 反対にリピート系のデメリットはありますか?
岡 やっぱり一気には増えません。低レバレッジで運用するので、専業としてご飯を食べていこうという人にはかなりの資金力がないと難しいと思います。
鹿内 先ほどの話につながりますが、長く焦らずに続けるにはどんな心構えでやると長く続けられますか?
岡 もう見ないことです。
鹿内 見ない!なるほど。
岡 見ないというより、僕自身はリピート系を「そういうもの」と思ってほったらかしにしています。そして自分が裁量トレードで負けたときにリピート系をみるんです。すると何もしないで放置しておいたものが増えているわけです。これが心のオアシスになったりします。定期預金よりは良いかな、くらいの感覚でやると良いと思います。
鹿内 いっぺんに増やそうと思う人にはあまり合わないですね。
岡 向かないですね。
鹿内 あとは、リピート系って必ず含み損があるじゃないですか。あれは良い気分じゃないと思うんですが、どうやったら含み損のある状態に慣れますか?
岡 含み損のない状態の方が嫌になってきます。
鹿内 というのは?
岡 さっきのリピート系戦略の中にはスワップ金利も含まれています。スワップがちゃんとプラスになるように戦略を組んでいます。なのでポジションを持っていないとスワップがつきません。
基本的には買いなら買い方向だけしかリピート系のポジションを持たないんです。レンジ内のポジションを分割でいっぱい取っていきます。これで含み損を抱えているということはそれだけポジション数を抱えているので、それだけで毎日スワップ金利がつきます。含み損がないということは、ポジションを持っていないのでスワップ金利がつきません。
鹿内 そう思うと含み損があっても心の平静を保てる感じなんですね。
岡 だんだんとレンジの一方に寄って行って決済が進んでいくと、ポジション数が減っていくんですよ。そうなってくると毎日の金利が減ってくるので、さみしい気がしてきます。
鹿内 もう一つ質問がありまして、岡ちゃんマンさんは最安値でも耐えられる運用ですが、一方で短く損切りをして狭い利幅で狙っていくリピート系はアリだと思いますか?
岡 私はありだと思います。これもリピート系トレードの使い方次第だと思います。結構やっていたのは2016年から2017年のユーロスイスフランです。スイスフランってすぐに介入するんですよ。チャートを見るとなんとなくの介入レベルが見えてくるので、その介入レベルのちょっと上くらいにリピート系を仕掛けて、落ちてくればエントリーして介入待ちでのジションを持っていて、介入されてピョコっと上がると決済するを繰り返しです。フランスの大統領選挙とか英国の国民投票などで不安が多いときにはスイスフランが買われる。買われるとスイスフランが介入されることが多くなります。それをリピート系と組み合わせて「スイスフランの介入リピート」みたいに。
鹿内 短期決戦の戦略としては全然アリだと。
岡 そうですね。あとは何回転すれば損切りとリスクリワードが合うかだけ計算して組めば全然問題ないかと思います。
鹿内 目安になりますもんね。リピート系って分からない人には分からないですよね。全然別の発想ですよ。
MT4でリピート系に近い運用ができる「リピートドラゴン」
ねらい目ポイントはスイスフランのレンジリピート
鹿内 次に「リピートドラゴン」の紹介をお願いします。まだ販売はしていないんですよね?
岡 認証で止まっているので、それが終わればそのまま出品ですね。
鹿内 リピートドラゴンはEAですか? それともインジケーターですか?
岡 一応インジケーター扱いになります。
鹿内 リピート系設定が運用できるようになるんですか?
岡 レンジ幅を決めていただいて、そのレンジ幅の中で〇pips間隔で指値を入れていくかを決めます。ポジションを取って決済すればまた必然的に、という各FX会社の提供するリピート系のようなものですね。それをMT4で使えるようにしたものです。FX会社のリピート系だとスプレッドが大きかったり、通貨ペアが限られてたりします。
鹿内 一番多いのでも20種類くらいしかないですね。
岡 私たちのポイントとしてはスイスフランだと思っているんです。スイスフランの取扱が日本の業者さんだと少ないんですよね。
鹿内 あまり扱っていないですよね。裁量でギリギリあるくらいです。
岡 一番人気なのは豪ドル円やNZドル円、カナダドル円だと思うんですけど、円よりもスイスフランの方がマイナス金利幅が大きいんです。
鹿内 0.7とかそんな感じですよね。
岡 なのでスワップポイントも大きく、そちらの方が効率的なんです。あとはレンジ幅ですよね。スイスフランの方がレンジ幅が狭いです。クロス円はどうしてもボラティリティがあるので意外と幅が結構あるんですよね。
鹿内 スイスフランで一番お勧めなのはカナダドルスイスフランでしたっけ?
岡 最近はもうカナダドルスイスフランですね。
鹿内 何足が一番良いですか?
岡 週足くらいで問題ないかと思います。三年間分くらいを見れていただければ。
TradingViewによるCADSHFチャート
鹿内 確かに、見た瞬間に分かりますね
岡 スイスフランが介入するので下値が結構決まってくるんです。個人的にですが、カナダも自国の水準を見ながら金融政策を決めている節があります。なので、あまりにカナダドル高になると利上げをしない、とみているのでレンジができやすいと思っています。
鹿内 これはもうレンジとしか言いようがないですね。
岡 3年間くらいずっとレンジですね。それでいて、結構狭いんですよね。
鹿内 800pipsくらいですね。
岡 これがカナダドル円の場合だともうちょっと広いと思うんですよね。しかも最近カナダの金利が上がっていますし。
鹿内 例えば、パッとみて突然レンジの真ん中から始めたいと思った場合、これって下限まで待つべきですか?
岡 別にいいと思います。そこから下限の分だけでもポジション持った方が良いじゃないですか。
鹿内 下限のサポートラインをぶち破らなければ同じことですもんね。
岡 下限までのポジションを持って下に行ってくれるので、下に行っているときは含み損を抱えているので毎日金利が入るんですよ。ただレンジ真ん中から上の部分は金利が入らないというだけです。下限から上に行くときには、ポジション取って決済を繰り返しながら上がっていきます。
鹿内 ロールオーバーしないことが大事ということですね。
岡 一番つらいのはここから上に抜けちゃうパターンです。ポジションもなくて、レンジにも入ってないというパターンが一番つらいです。
鹿内 それはプラスにはなるんですけど、全然儲からないパターンですよね。プラスで終われますけど。
岡 そうですね。含み損もないけど、利益にもならないという。
鹿内 カナダドルスイスフランでお聞きしましたが、確かに普通のFX会社さんのリピート系ではこんな通貨ペアはおそらくないですよね。
岡 なのでМT4で「リピートドラゴン」が使えれば良いのかなと。
鹿内 他に特殊な機能は付いていますか?
岡 一応、テイクプロフィットとストップロスどっちも選べるようにしています。例えば、利確もポジションごとに10pips決済していくパターンもあるし、ポジションを全部拾って一番上でまとめて決済することも、どちらもできます。損切りは当然負けないように、1ドル40円とかに設定している、どのポジションとってもその価格でストップできるし、短期でやることを考えてポジションごとに○pips上がったら損切りとかを選択できるように作ってあります。
鹿内 トレール機能はあるんですか?
岡 トレールは付けていません。
鹿内 価格はいくらの予定でしょうか?
岡 私たちも初めてでよく分からないですが、とりあえず今は3万円を設定しています。オープニングで5000円引きの2万5000円で出そうかなとも考えています。価格ってこんなものですか?
鹿内 あまりないかもしれません。「グルトレEA」が今1万7800円ですかね。なので1~2万円くらいが平均だと思います。
岡 最初のシステムインストールなどについての設定サポートを付けようかと思っています。
鹿内 それは良いですね。
岡 1回だけSkypeサポートみたいなのも。動画撮りした戦略パッケージも付けてデフォルト値ではないですが、ざっくりこんな感じの設定で使うと良いですよ、というお勧めのものを用意して出そうかと思っています。
鹿内 それは親切設計ですね。発売を楽しみにしています。ありがとうございました。
よろしいですか?