優秀な使い続けられるEAランキング② 2018年11月に初めてEAを買ったお客様が2019年12月現在もEAを使用しトレードを行なっている比率
約5,000人の開発者様が出品した凡そ17,000本のEAを、実績計測結果や口コミ、商品レビューを確認してお買い求めいただいたお客様が、その後もEAを使ったFX取引を行なっているか否かを追跡調査の結果導き出された『2018年11月に初めてEAを買ったお客様が2019年12月現在もEAを使用しトレードを行なっている比率』。
その比率ランキングの第2回目、7位から1位を一気にお届けしたいと思います。
第1回目の記事 優秀な使い続けられるEAランキング①
2018年11月に初めてEAを買ったお客様が2019年12月現在もEAを使用しトレードを行なっている比率
NO | 商品ID | 商品名 | ご利用継続率:2019年12月至近日に何かを購入している方の比率 |
1位 | 14944 | 千紫万紅~SENSI-BANKOU~ | 100.00% |
2位 | 13820 | Pips_miner_EA | 91.67% |
3位 | 15576 | 山紫水明~SANSI-SUIMEI~ | 90.00% |
4位 | 8809 | BlackPanther USDJPY | 85.71% |
5位 | 12344 | Flashes for USDJPY | 66.67% |
6位 | 13844 | 上がり3ハロンのプレミアム版(複利機能付き) | 60.00% |
7位 | 6076 | White Bear Z USDJPY | 55.56% |
8位 | 13232 | 上がり3ハロン | 54.55% |
9位 | 8815 | 一本勝ち | 41.67% |
10位 | 13038 | MultiLogicShot_EA | 40.00% |
※比率を計算したデータの数は、お客様数の少ない商品で5名様、多い商品で20名様強です。
データ数の少ない商品は誤差も出てくると思われますが、十分参考になり得るのではないかと考えるのですが、それは商品(EA)の成績や特性を見ることで明らかになると思います。
EAの見るべきポイントを解説した過去記事ぶっちゃけ【優秀なEA】ってどう選ぶの?で説明する項目の内
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
3.PF1.5以上
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
で順を追って見て参ります。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2014年8月25日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 6.03% (46,617円) は長期運用の中では微小と言える。
最大ポジション数3個。
3.PF1.5以上
2.57
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
8.63
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.36、勝率87.64%
低いリスクリワードレシオですが、高い勝率でカバーし利益を積み上げているため利用者は方は納得ができているのではないかと思われます。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2018年4月1日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 12.00% (93,700円) は、そこそこ大きいドローダウンですが、その直後に取り戻したことで、使い続けられたのではないかと思われます。
最大ポジション数1個。
3.PF1.5以上
2.77
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
2
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.29、勝率90.24%
低いリスクリワードレシオですが、高い勝率でカバーし利益を積み上げているため利用者は方は納得ができているのではないかと思われます。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2017年9月10日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 11.88% (150,400円)は、そこそこ大きいドローダウンですが、長期の運用成績の中で見れば許容できる範囲であるからお客様は使用を継続できるのではないかと思われます。
最大ポジション数1個。
3.PF1.5以上
1.39
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
4.53
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.72、勝率65.88%
リスクリワードレシオと勝率の絶妙なバランスで利益を積み上げているため、利用者は方は信頼を置いていると思われます。
現在販売中の商品は、マニュアルとセットのこちらです。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2016年1月27日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 10.08% (233,312円) は、そこそこ大きいドローダウンですが、長期の良い運用成績がそれを補って余りあるということだと思います。
最大ポジション数15個。リスクの多い運用と言えるかもしれませんが、ポジション取りが素晴らしいと思われます。
3.PF1.5以上
1.38
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
5.17
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.5、勝率73.51%
低いリスクリワードレシオながら、勝率との相関で利用者は方は信頼を置いていると思われます。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2018年11月15日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 6.33% (24,704円)は、十分小さいドローダウンです。
最大ポジション数4個。
3.PF1.5以上
2.27
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
2.96
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.99、勝率69.57%
リスクリワードレシオ1近く、比較的高い勝率で利用者は方は信頼を置いていると思われます。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2018年4月12日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 8.31% (42,625円)は、長期の好成績で覆い隠されていると思われます。
最大ポジション数4個。
3.PF1.5以上
1.82
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
5.16
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.35、勝率83.98%
低いリスクリワードレシオを、高い勝率でカバーし利用者の方は信頼を置いていると思われます。
1.フォワード結果がある程度たまっていて、グラフが右肩上がり
YES 2018年9月15日から
2.低DD(ドローダウン) ・ナンピン、マーチンではない
最大ドローダウン : 7.44% (129,700円) は、決して小さなものではありませんが、長期の好成績維持が利用者の方の信頼に繋がっていると思われます。
最大ポジション数4個。
3.PF1.5以上
1.74
4.リスクリターン率 = 合計損益 ÷ 最大ドローダウン:2.0以上であることがひとつの目安
2.86
5.リスクリワードレシオ = 平均利益 ÷ 平均損益:1以上で、且つ勝率50%以上あれば利益は残る
0.76、勝率69.45%
リスクリワードレシオと高い勝率のバランスに利用者の方は信頼を置いていると思われます。
今回は上位10本を見て来ましたが、GogoJungleではじめてEAを購入した方の内85%を超えるお客様がEAを使用したFX取引を続行している状況は、素晴らしい数字ではないかと思います。
そして、EAを使った投資で成功体験を持っていただくこと、投資で成功していただくことが弊社の使命であり、今後は、このようなランキングを前面にお客様にご覧いただけるようなサイト作りをして参ろうと考えております。
Written by Hayakawa
よろしいですか?