日本 円安による物価上昇は?
経済情報
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合消費者物価指数は前年同月比+0.1%。
携帯電話の通信料下げという物価を押し下げる特殊要因はほぼなくなった。
(携帯大手各社は21年春に格安プランを導入していた。)
日銀は2%の物価上昇を目標に掲げているが、いまの物価上昇は賃金の上昇や需要の増加といった経済の好循環を伴ったものではない。
物価上昇の背景は、ウクライナ危機などによる原油や穀物価格の上昇、新型コロナウィルスパンデミックによるサプライチェーンの混乱などが背景。
ただちに利上げにはならない。そうでなくても需要不足で経済が停滞しているのに、需要を抑制するような政策は不適当だ。米国とは事情が全く異なる。
ところで、グラフを見てほしい、円安が物価上昇を引き起こすとすればこれからだ。しかし、過去を見ると、2014年の消費税増税の時を除いて円安でも物価上昇(前年比で0%以上)が起きていない。今回はどうなるか?
×
よろしいですか?