コールド・ウォレットとは?ホットウォレットとの違いや選ぶべき取引所を徹底解説!
仮想通貨取引所のハッキング事件が相次ぐ中、コールドウォレットに保管していることもセキュリティ面を図る上で大切なことですね。
そして、コールドウォレットを使用している取引所も増えてきています。
では、一体コールドウォレットとは何か?
ホットウォレットよりも、コールドウォレットで保管した方が良いという意見は多数ありますから、ぜひコールドウォレットについて理解をしておきましょう。
コールドウォレットとは
コールド・ウォレットとは、仮想通貨の取引をする場合に使用するいわゆるお財布のことです。
そして、最大の特徴はインターネットから完全に切り離して保管ができるウォレットですから、コールドウォレットに保管をしておくと自身の仮想通貨が盗まれることがありません。
ですから、仮想通貨投資を行う上で、コールドウォレットを持つことは、大切な資産を守る上でもとても大切なことだといえるでしょう。
コールドウォレットとホットウォレットの違い
コールドウォレットとホットウォレットの違いは、コールドウォレットは必要な時にインターネットに繋ぐことが出来ますが、ホットウォレットは常にインターネットと繋がっています。
ホットウォレットの代表的なものと言えば、スマホやブラウザで簡単に利用できるアプリや取引所のこと指しますが、ホットウォレットは、インターネットに常に繋がっていることから、ハッキングに合う可能性は非常に高くなります。
そして、コールドウォレットは送金を行う際の情報やカギ(ウォレットを使うための秘密キー)がオフラインで管理されています。
事実、コインチェック事件でハッキング事件が起きたのは、本来コールドウォレットに保管しておかなければならない大切な資産を、コインチェックはホールドウォレットに保管しておいたことがきっかけでハッキング事件にまで発展しました。
ですから、ホットウォレットウォレットは手軽に使える反面で、ハッキングに合う可能性もあるということを知っておきましょう。
逆に、コールドウォレットは操作に慣れるまで時間はかかるものの、ハッキングに合う可能性を各段に減らすことが出来ますよ。
コールドウォレットの種類
インターネット完全に遮断ができるコールドウォレットには、ハードウェアウォレットとペーパーウォレットの2種類があります。
簡単に言えば上記の違いは、簡単に使用ができるかできないかの違いです。
では、1つずつ詳しく見ていきましょう。
ハードウォレット
ハードウェアのメリットは、秘密キーさえ確認できれば万が一の場合、他のウォレットでも復元が可能です。
ただし、一定の知識と情報収集を要するので機械操作が苦手というひとには、手間がかかる方法でしょう。
基本的にUSBでパソコンに接続するスティックのような形状をしており仕組みさえ理解していれば操作は簡単です。
ハードウェアウォレットは、5.6千円といったリーズナブルな価格から2万円台後半ものまで様々です。
またデザインや大きさも多種多様で、自分の好みのものが選ぶことができます。
ハードウェアウォレットの価格の違いは、ビットコイン単体を管理するための専用をレットや、各種のアルトコインを取り扱えるものまでスペックの柔軟性によって幅があります。
ペーパーウォレット
ペーパーウォレットは、プリントアウトするだけで簡単に使用ができ、紙幣と同じように取り扱うことができます。
また、ペーパーウォレットは、簡単に第三者への受け渡しが可能です。
ただし、紙幣と同じく失くしてしまうと復元はできないというデメリットもあります。
現状一般的に使用されているのは、ハードウェアのコールドウォレットです。
コールドウォレットの使い方
ハードウェアウォレット.......続きはこちらで⇩
よろしいですか?