scal_USDJPY のおすすめ運用方法
現在1400名以上が利用しているねこ博士の一番人気EA「Scal_USDJPY 」。
改めて人気の秘密と、絶対使ったほうがいい!?Boostモードと複利運用の
コツなどを掘り下げてみたいと思います。
【Scal_USDJPY 概要】
通貨ペア:[USD/JPY]
取引スタイル:[スキャルピング]
最大ポジション数:2
使用時間足:M5
最大ストップロス:200(SL=50~200の範囲でいずれもPF1.8以上です)
テイクプロフィット:10
【ポイント】
・TP、SLを任意で変更することができる
・Boostモードがあり、取引回数や利益を増やすことができる【POINT!】
・複利モード有り
【フォワード分析】
2017年6月のフォワード以降、月単位でマイナスがありません!
総獲得Pipsは+700pips
最大ドローダウンは0.1ロット固定で70000円となっています。
【バックテスト分析】
0.1ロットあたりの最大DDは400ドル未満に対し、
期待平均年間利益は+666ドルとなりました。
各年の利益はこちら
【ブーストモードあり、なしでのトレード例】
Scal_USDJPYには、fx-onフォワードではつけていない、「特別モード」があります。
「ブースト」というもので、取引回数を増やし、パラメーターを調整することで
デフォルトよりも利益の上がるモードがあります。
ねこ博士さんが最適化したおすすめのパラメーターがありますので、
エントリーにどのような変化があるのか、バックテストで確認してみました
右がデフォルト(ブーストなし)、左がねこ博士さんが最適化したおすすめブースト設定(6、-4、-2)です。
ブースト有りのほうが、エントリーが増えているのがわかりますでしょうか。
鉄板箇所でのエントリーは同じですが、ついで勝てそうな箇所でエントリーしています。
鉄板エントリ-に比べて、含み損を抱えてしまうことがあり、決済までの時間も少し長くなる場合もあります。
勝率と獲得利益を見てみて、ブーストありのほうがよしとなればぜひ使いたい機能ですね!!
【様々なTP、SL、Boostモード有りでのバックテスト比較】
Scal_USDJPYは勝率が高い箇所でしかエントリーしないので、取引回数が少ないのが気になる人もいるかもしれません。
月平均8回なので、体感的には週に1回か2回の取引です。
もう少し取引回数が欲しいなと思う方は、Boostモードを是非活用してみてください。
最新Verで各TP、SL、Boostアリ、なしでバックテストしてみた結果がこちら
SLを100にすると少し勝率が落ちますが、最大ドローダウンのリスクは半減します。
Boostの推奨値ONでは取引回数が2倍近く増えており、利益も増えているのでこれは
やったほうがいいでしょう!
【複利にしたほうがいいかどうか?】
基本的には勝率が高いEAの場合は複利にしたほうが資金効率が良いです。
その場合は長期間バックテストをした上で「相対ドローダウン」をみてパラメーター数値を
設定します。
最大でもリスク上限は30にしかならないので、最悪間違っても破綻することがないという安全仕様になっています。
【注意点】
勝率が98%と高いですが、SL=200pipsの場合だと一度の損失で最大-400pipsを失う可能性もあります。
もちろん長期運用すればカバーできますが、それに耐えるのが厳しいなという場合はSLは100にしたほうが良いでしょう。
SL=100にしてもあまり収益性には差がありませんので、上手にカスタマイズして運用してみてください!
よろしいですか?